宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

お弁当の日【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は体育大会の予備日に設定されていたため、お弁当の日でした。

好きなキャラクターのデコ弁を作ってもらったり、ハロウィンのピックなど季節を感じるものを入れてもらったりと、様々でした。中には、おうちの方からの手紙が入っていた人もいました。

また、朝早く起きて、自分で作ってきた人もいました。


家族に作ってもらった人は、帰ったら感謝の気持ちを言葉で表してくださいね。

1時間目の授業【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の様子です。
各クラス、体育大会の振り返りやアンケートなどに取り組んでいました。

例年通りとは行きませんでしたが、初めての体育大会に一生懸命に取り組んだ思い出をたくさん書き表すことができました。
また、自分のたてた目標を思い出しながら、仲間と思い出を語りながら記入している姿が印象的でした。

エッサッサ団長 【3年生】

画像1 画像1
 大団長をはじめこの5人のおかげで、今年度も、全校男子生徒のエッサッサがさらに素晴らしいものになりました。本当にありがとう。

SNSとどうつき合う? 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1限道徳に時間です。

SNSについて話し合いました。自らの行動を振り返り、他の人から言われたり、周りに迷惑をかけたりせず、自分自身で考えて節度ある行動や生活を心がけられるといいですね。

明日・9月25日(金)の朝練習について

画像1 画像1
明日は、体育大会の予備日のため、お弁当が必要です。そのため、すべての部活動の朝練習は行いませんので、よろしくお願いいたします。 

体育大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度は、プログラムを減らしたり、入退場を省略したり、座席の間隔を開けるなど、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策をとりながら実施しました。ご参観いただけなかった、保護者・地域のみなさまに、体育大会の様子をお伝えします。
(詳しい様子は、今後少しずつアップします。)

開会式

準備体操

陸上種目

体育大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上種目

体育大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級リレー

全校女子「ポンダンス」

体育大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校男子集団演技「エッサッサ」

体育大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年学年種目

体育大会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年学年種目の仮装のテーマは「鬼滅の刃」でした。

選抜リレー

体育大会7

画像1 画像1
画像2 画像2
結果発表
閉会式

体育大会の詳しい様子は、今後少しずつアップしていきます。

体育大会 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校生活最後の体育大会でした。個人で、チームで、クラスで、学年で、、、さまざまな場面で一人一人が精一杯頑張りましたね!みんなの姿は、先生たち、保護者の皆様、そして後輩たちの心に響いたはずです。沢山の感動がありました。本当にありがとう(^^)!
 本日お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 「チーム感動力」の3年生のみんなのこれからの活躍が、より楽しみです!

体育大会 その2 【2年生】

お天気にも恵まれ、当たり前のことが当たり前に出来ることへの感謝の思いが溢れる体育大会となりました。そしてまた先生達は、宮中生・保護者の方々に支えられている事を知った今日の素晴らしい体育大会でした。本当にありがとう(^_^)
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 【2年生】

午後の部も見応えたっぷりなので、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気も味方につけ、待ちに待った体育大会始まりました。
今までの練習の成果を悔いなく精一杯全力で頑張っています。
午前の部及び昼食の様子です。

宮田中学校・校内体育大会についてのご案内

画像1 画像1
9月24日(木)に、校内体育大会を行います。本来なら保護者・地域のみなさまに、ご参観いただくところですが、本年度は、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、下記のように実施します。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 

参観は、3年生の保護者のみ、1家庭2名まで、午後のみの参観とさせていただきます。地域のみなさま、1・2年生の保護者のみなさまには、ご参観いただけません。参観いただけないみなさまには、誠に恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※体育大会の様子は、可能な限り学校ホームページで紹介させていただきます。

◇3年生の保護者のみなさまにおかれましては、ご来校に際し、以下のようにお願いいたします。
・校内へは、西門よりお入りください。
 (正門は、終日閉鎖しています。)
12時30分に開門します。それ以前は入場できません。
・密集を避けるため、できるだけ分散してご来校ください。
 (午後の部は13時00分からです。)
・入場時には、確認のため、名簿に丸をつけてお入りください。
・来校前に検温をしていただき、発熱のある方や体調不良の方は、来校をご遠慮くださいますようお願いします。
・駐車場がありませんので、お車での来校はお控えいただきますようお願いいたします。路上駐車等、近隣の迷惑にならないよう、ご配慮をお願いします。
・自転車でお越しの際は、中庭に駐輪場を設けますので、ご利用ください。
 
◇天候やグランドの状況により、延期や時間を遅らせて実施する場合もありますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

体育大会当日(24日)と予備日の25日は、弁当が必要です。各ご家庭で、弁当のご準備をお願いします。また、水筒、タオル、帽子も持たせていただきますようお願いします。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日は午後から体育大会の準備のため朝練のみの活動となりました。練習をみているとトラベリングが多かったり、パスやシュートのフォームが悪かったりと、細かい部分まで意識して取り組むことにかけていた気がします。試合で活躍するためには基本技能の習得は不可欠です。ただなんとなく取り組むのではなく、絶えずゲームライクで試合に活用できる練習を心がけましょうね!体育大会が終わるとテスト週間に入るので、勉強はもちろんのこと、体力を落とさないようにトレーニングもがんばってくれるとうれしいです!!

準備後に体育館渡りの砂利を掃き出してくれていた深谷さん、橋本さん、ありがとうございました!その心遣いにほっこりです!!

皆さん、明日の体育大会は学級のためにもてる力を発揮して「輝」いてくださいね!応援しています!!

体育大会予行 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4連休中は、台風の影響による天候の心配もありましたが、今日はとても良い天気でした。午後からは全校で予行練習、準備がありました。
 予行練習の最初から、3年生の臨む姿勢が凜々しかったです。
 その後、エッサッサ。ポンダンスの最後の練習をしました。エッサッサは、入場から退場までは最初で最後の練習でしたが、前に立つ3年生が良い手本になっていました。最後は大団長のかけ声で終わりました。ポンダンスも最後の練習です。前回より動きに磨きがかかっていました。最後に男子に送る言葉も素敵でした。
 明日も天候に恵まれそうです!制限はある中ですが、それでも最後の体育大会です。精一杯がんばり、楽しみ、最高の1日にしよう!!

集団演技練習 【2年生】

画像1 画像1
今日が最後の応援練習でした。
明日は、本番です。
全力の頑張りを期待しています!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399