最新更新日:2024/06/10
本日:count up86
昨日:729
総数:4007450
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

うれしいお便り

画像1 画像1
1月5日(火)

 おはようございます。今日は小寒です。小寒とは、寒さが極まるやや手前の頃をあらわす季節の言葉です。寒の入りを迎え、立春になる寒の明けまでの約1か月が寒の内です。

 私のもとに、犬山市にお住まいの方からお手紙をいただきました。内容は、

「先日(年末に)、北部中学校の近くを通った時に、横断歩道で中学生が渡ろうとしていたので、車を止めました。すると横断歩道を渡った3人の生徒さんが、(私の)車の前を通り過ぎ、渡りきったところで、3人とも深々と頭を下げてくれました。とてもうれしい気持ちになりました。」

と、書かれていました。

 こういうことがあたりまえにできる北中生は、すばらしいです。とてもうれしいお便りでした。

2学期振り返り61 校外学習編

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の校外学習の様子です。

2学期振り返り60 ソーラン編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みすまるソーラン発表会の様子です。

2学期振り返り59 校外学習編

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の校外学習の様子です。

2学期振り返り58 ソーラン編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みすまるソーラン発表会の様子です。

2学期振り返り57 修学旅行編

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 修学旅行の様子です。

2学期振り返り56 ソーラン編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みすまるソーラン発表会の様子です

大きな感動

画像1 画像1
1月4日(月)

おはようございます。雲の切れ間から青空が見えますが、寒い朝となりました。2021年がスタートして、4日目となります。元気で楽しい冬休みを過ごしていますか?

昨日はテレビで箱根駅伝を見ていました。最後の最後まであきらめないことが、大切であるということを感じました。また、「みんなで繋いでいく」という姿は、何度見ても感動します。「一人ではできないことをみんなで行う」、それが大きな喜びや感動、そして感謝に繋がっていきますね。

今週の木曜日1月7日から、3学期がスタートします。生活のリズムを少しずつ戻していきましょう。そして、令和3年も大きな感動を創っていきましょう。

2学期振り返り55 校外学習編

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の校外学習の様子です。

2学期振り返り54 修学旅行編

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 修学旅行の様子です。

2学期振り返り53 ソーラン編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みすまるソーラン発表会の様子です。

2学期振り返り52 修学旅行編

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 修学旅行の様子です。

2学期振り返り51 ソーラン編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みすまるソーラン発表会の様子です

2学期振り返り50 修学旅行編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 修学旅行の様子です。

2学期振り返り49 校外学習編

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の校外学習の様子です。

2学期振り返り48 修学旅行編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 修学旅行の様子です。


2学期振り返り47 校外学習編

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の校外学習の様子です。

2学期振り返り46 ソーラン編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みすまるソーラン発表会の様子です。


心に笑顔と大きな夢を。

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。新しい年がはじまりました。今年もよろしくお願いいたします。

今年は、雪のお正月となり、北部中学校からの初日の出は、残念ながら見ることはできませんでした。その代わりに、富士山の写真を掲載しました。

この富士山の写真は、3年生の皆さんと修学旅行に出かけた時、朝早く撮影した写真です。雄大にそびえたつ富士山を目の前にした時に、大自然が創り出した美しさに心が震えました。新型コロナウィルスの対応に疲れていた私の体に力がそそぎこまれました。富士山が「みんな、がんばれ」と応援をしてくれているようにも感じました。

この世の中だからこそ、「心に笑顔と大きな夢を。」
新しい時代を、そして、よりよい北部中学校を。

今年は、元旦にそんなことを願いました。


今年もすてきなことが、たくさんありますように。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 3年学年末
1/20 3年学年末 私推願書受付20〜22日
1/22 アルミ缶回収
1/25 朝会 生徒議会 私一般願書25〜29日

いじめ防止基本方針

配布文書

北部中学校 校歌

江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348