最新更新日:2024/05/29
本日:count up23
昨日:534
総数:5184034
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
 今日はテスト明け最初の練習でした。
 はじめに、前回の練習会を経て、そして来年度の夏の大会に向け、自分たちで新たに目標を立て直しました。「勝ちたい」特に2年生にとってはやはりこの思いが強いことがよく伝わりました。勝つためには、一人ひとりの基礎技能をしっかり習得すること、そしてチーム力も高めていかなければなりません。宮中女バスのこの目標を確認したうえで、自分たちでメニューを考え、練習をしました。今日の練習だけでも、個々で課題が見つかったと思います。メニューの1つ1つに意味があるので、それをみんなで共有しながら今後も練習していけるといいですね!拍手や温かい声援を送る素敵な場面もありました。気持ち新たに、月曜日からの練習もがんばろうね!

今日のサッカー部(U-13大会)

画像1 画像1
今日は扶桑中学校でU-13の試合がありました。結果は扶桑中に敗北、個々の実力不足を痛感する試合となりました。

同じ年齢での対戦から、課題も多く見つかりました。1年後、2年後、対戦したときに、どんな試合がしたいのか意識し、今後に生かしましょう。

明日は新人戦です。連戦になる生徒もいますが、しっかり体調を整えて臨みましょう。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、テスト明けの初めての練習でした。前半、乱打やサーブ、ボレーなどの基本練習をしながら、感覚を戻せるように練習しました。後半は試合形式の練習を行いました。だんだんしっかり声を出して、元気にプレーできるようになり、積極的なプレーが多く見られました。間近に迫った、準決・決勝戦に向けて、しっかり準備していきたいです。

11月28日(土)の部活動予定

○陸上
 8:00〜11:00 校内練習

○バレー女子
 8:30〜11:30 校内練習

○バスケ女子
 8:00〜11:00 校内練習

○テニス
 8:00〜11:00 校内練習

○卓球女子
 12:30〜15:30 校内練習

○野球
 13:00〜16:00 校内練習

○サッカー
 7:00〜12:00 U−13大会
 於:扶桑中

○水泳
 8:30〜11:30 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜11:30 校内練習

※県の警戒レベルが「厳重警戒」に引き上げられました。登校前の検温、活動前の手洗い、消毒の徹底をするとともに、活動場所の換気や密を避ける(マスクをせず15分以上1m以内に近づいて活動しない)などコロナ対策をしっかり行って活動しましょう。

期末テスト3日目 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テスト3日目でした。
 早速結果が返ってきた教科もあります。しっかり直しておいてくださいね!
 3日間、お疲れ様でした(^^)♪
 今夜は息抜きしつつ・・・一日一日と迫っている受験に向けて、また前向きに学習を続けていきましょう!

レポート発表練習【1年生】

画像1 画像1
今日の6限、レポートの発表練習を行いました。

個人練習をしたあと、ペアやグループで発表をし合い、アドバイスをもらいました。

人権集会【1年生】

画像1 画像1
今年度は各学級で拉致問題啓発ビデオ「めぐみ」の視聴を行いました。

もしも、自分の大切な人が、突然行方不明になったら…と想像してみてください。全員帰国し、真相が明らかにされても、過ぎ去った「時間」は戻りません。

拉致は被害者だけではなく、その家族も含めた「自由な人生」を奪う深刻な人権問題です。


期末テスト3日目【1年生】

画像1 画像1
テスト最終日の1時間目の様子です。
最後までしっかり見直しをしていました。

これですべてのテストが終わりました。
学習の成果は出せたでしょうか?
来週は返却が始まるので、解けなかった問題や間違えた問題をよく確認しておきましょう。

期末テスト3日目 [2年生]

3時間目数学のテストが始まります。

画像1 画像1

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テスト3日目の朝、西門では生活・いじめゼロ委員会の皆さんのさわやかなあいさつが響きました。登校する宮中生も、元気にあいさつを交わしていました。
あいさつを交わすことで、エネルギーがわいてきますよね。
生活・いじめゼロ委員会の皆さん、連日の活動、ありがとうございます。


期末テスト3日目 [2年生]

1時間目 テスト勉強時間です。
今日は、期末テストラストデー!
ファイトで、最後まで全力を尽くしましょう!
頑張れ!みんな
画像1 画像1

中庭の秋みつけ

画像1 画像1
今日は青空の下、中庭の黄色づいた木々がきれいでした。
落ち葉がたくさん落ちるので、中庭は枯れ葉が一日で積もります。

秋ですが、1年生昇降口前の花壇には、季節外れのひまわりが咲きました。
宮中生の皆さんは、気付いていたかな?

期末テスト2日目 【3年生】

画像1 画像1
 期末テスト2日目です。
 明日は、理科、数学、体育です。今頃家庭での学習も頑張っていると思います。
 あと1日ファイト!!

期末テスト2日目 [2年生]

3時間目社会のテストです。
最後まで諦めず頑張っています。
画像1 画像1

期末テスト2日目【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目のテスト勉強の様子です。
黙々タイムと相談OKタイムの区別をしっかり意識して取り組むことができました。

学習の成果を出せるよう、最後まで頑張りましょう!!

期末テスト1日目 [2年生]

テストの様子です。
テストは大変ですが、最後まで諦めず皆んな頑張れ!!
画像1 画像1

宮田中の来賓玄関の花

画像1 画像1
来賓玄関のお花が、夏から咲き続けていた「日日草」から、「パンジー」に植えかえました。来賓玄関を鮮やかに彩ってくれています。
毎日、3年生有志がお水をあげてくれています。その心遣いが嬉しいです。ありがとうございます。

朝の登校の様子

期末テスト1日目の朝です。
笑顔で交わされるさわやかなあいさつの中に、少し緊張感が伝わってきます。宮中生、ベストを尽くしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目のテスト勉強の様子です。
どのクラスも、集中してテスト勉強をしていました。

今日は早く帰れるので、時間を有効に使ってくださいね。
早く寝て、明日・明後日のテストに向けて体調も万全にしておきましょう!

期末テスト1日目 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ始まりました。2学期の期末テスト初日です。
 今日は、国語、技術・家庭、音楽でした。
 みんなの後ろ姿から緊張感と共にやる気も伝わります。
 明日は、社会、英語、美術です。3日間ファイト!!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 3年学年末テスト
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399