宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

校外学習 アクアトト 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アクアトトでの写真です。さまざまな生き物を、みんな食い入るように見つめていました(^^)

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
本部では準備・片付けを全員で行っているのですが、2年生の気遣い・思いやりがすごすぎて準備・片付けのほとんどを2年生がやってしまうので、1年生の気遣い・思いやりの成長のために今週から1年生のみでやることにしました。1年生は2年生のように細かいところまで気遣いできるようになりましょうね!2年生はもどかしいかもしれませんが、1年生のために気づいたことは指示して1年生を育ててくださいね!

今日は午後部休となり、お家時間が長いです。時間の使い方を工夫して有効活用しましょうね!(明日の朝練で課題ダンス0秒〜41秒までを確認します。がんばって覚えよう!)

合唱練習の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の合唱練習の様子です。

体育館で練習するクラス、リーダーの話を聞いてから練習を始めるクラス、男声と女声を合わせて練習するクラスなどそれぞれが考えて練習を行っていました。

先週に比べると少しずつ声がでてきましたね!!

4時間目の授業の様子 【2年生】

画像1 画像1
今日も頑張っています。

2−1 家庭科 幼児のおやつ
2−2 国語  モアイは語る
2ー3 体育  バレーボール・サッカー
2−4 体育  バレーボール・サッカー



今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日は前半は自分たちでメニューを考えて練習に取り組みました。仲間のナイスプレーを讃える場面もあり、笑顔で良い雰囲気でした!後半は映像で昨日取り組んだ練習の振り返りをしました。

今回の技能はチームの武器になり得ます。新しい技能を身に付けるためには動きの意味を理解して反復練習を繰り返すことが大切です。良いイメージをもちながらひたむきに練習を繰り返してチームを勝利に導くための新しい武器を手に入れましょうね!

3年生 校外学習 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の写真は、また明日以降に更新します。

 素敵な1日になりましたね♪
 また明日から頑張りましょう!

3年生 校外学習 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 天候にも恵まれ、今日はみんなが楽しみにしていた校外学習でした。
 アクアトト、伊木山フォレスト、各務ヶ原陸上競技場へ行ってきました。
 中間テストも終わり、今日は1日、リラックスした気持ちで楽しめたのではないでしょうか。みんなの笑顔いっぱいの素敵な表情を沢山見ることができました。
 写真はアクアトト前での学級の集合写真です。撮影時だけマスクを外しました。

 朝は体育館に入場する前に検温と体調の確認をしました。移動のバスの座席の間隔を十分開けるため、6台で各場所へ向かいました。また、バスの乗車前や降車後などは必ず手指消毒を行いました。バーベキューでも座席は間隔を空け、共有物のトング等は必ず軍手を着用して使用しました。みんな感染予防に快く協力してくれてありがとう!

3年生 校外学習

予定通り、陸上競技場を出発しました。

まもなく宮田中学校に到着します。

帰りは団地の道路に駐車してそのまま下校となります。

16:40分ごろには下校を始められると思います。

5時間目 【2年生】

今日の5時間目の授業の様子です。

2−1数学
2−2英語
2−3国語
2−4社会です。

集中してしっかり学習していました。
画像1 画像1

学年集会の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に学年集会を行いました。
11月に行う校外学習に向けてのオリエンテーションを行いました。

今回の行き先は明治村☆
コース別の学習や、謎解きの話もありました。
後期の班での行動になるので、今から楽しみですね。

また、体育大会の学年競遊代わりに行った大縄跳びの表彰もありました。
5組のみなさん、おめでとうございます!!

3年生 校外学習

伊木山フォレストを出発しました。

今から各務ヶ原競技場に向かい学年レクリエーションを行います。

3年生 校外学習

今、チャレンジハウスを出発しました!

天候も涼しく過ごしやすいです。

元気に楽しく活動してきます。

3年生 校外学習確認事項

3年生のみなさん、おはようございます。

本日の最終確認になります。

8時10分までに登校完了です。体育館に入ってください。

〇服装
体操服
〇持ち物
・水筒、タオル、帽子、軍手(BBQで使用するもの)、手袋(レクで使用するもの)、ジャージ(必要な人)、時計(班長)、マスク(予備)

家を出発する前にもう一度確認をお願いします。
※家での検温を必ずお願い致します。
※本日の動きについてはホームページにてお知らせ致します。


週 予 定

画像1 画像1
今週(10/5〜10/11)の本校教育活動の予定です。

◆5日(月)
<合唱日課>
☆3年生校外学習(各務原方面)
 ※8:10集合完了

◆6日(火)
<合唱日課・6限なし>
5限:通学班集会 → 資源回収ビラ配布
☆帰りの部活動休養日

◆7日(水)
<通常日課>
5・6限 2年働く人の話を聞く会

◆8日(木)
<特別日課>
朝:駅伝選手激励会(ライブ放送で)
6限:生徒会役員選挙立会演説会(放送で)

◆9日(金)
<合唱日課>
・あいさつ運動+リサイクル活動

◆10日(土)
休業日
尾北支所駅伝交流会

◆11日(日)
休業日


☆中間テストが終わり、3年生は、5日(月)に校外学習に出かけます。バスの台数を増やして座席の間隔をとったり、全員に個別の手指消毒スプレーを持たせるなど、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策をしながら出かけます。服装や持ち物のご準備をお願いいたします。また、3日(土)には、管内の駅伝交流会が行われます。感染防止のため、参加人数を絞って実施し、保護者のみなさまにも応援にお越しいただけませんが、選手へのご支援・応援をよろしくお願いいたします。

体育大会写真集

ハンドボール投
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会写真集

ハンドボール投
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会写真集

走り高跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会写真集

走り幅跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から部活動再開です。感覚や体力を取り戻すため、ドリブルやフットワークに取り組んだり、オールコートで走る練習に取り組んだりしました。後半は新しいパスやシュート練習に取り組み、みんな「笑顔」いっぱいで元気に行うことができていました!今まで届かなかった地点からシュートが決まったりして、喜んでいる人もいました!!

新人戦まであと1ヶ月です。新しい力をどんどん身に付けて目標達成できるようにしていきましょう!!

男子バレー部 【2年生】

久しぶりの部活、どうでしたか?
基礎から徹底的に練習しましたね。

パス、レシーブ、サーブ、スパイク今日行った練習をしっかり思い出して家で出来ることは自主的にトレーニングしましょう。未来のVリーガーめざして頑張ろう(^_^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 私立・専各推薦入試
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399