宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

学年レク 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても寒い1日でしたが…その寒さを吹き飛ばすくらい、
 体育館の中は、笑いあり、感動あり、熱く、温かい時間になりました。
 また1つかけがえのない思い出が増えましたね!
 みなさんだけでなく、先生たちにとっても最高に楽しい時間になりました!ありがとう。

学年レク 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6時間目は中学校生活最後の学年レクでした。
 5時間目は今のクラスはもちろん、1・2年生のときのクラスで久しぶりに集まり、それぞれのゲームを楽しみました。
 6時間目はダンスレク!それぞれのクラスのカラーが出た素敵なダンスでした。

手洗い場の自動水栓、追加設置

画像1 画像1
各手洗い場に1つだけ設置されていた自動水栓が、今日の午後にもう1つ追加されました。
毎日、感染予防のために手洗いは欠かせません。
冷たいですが、健康であるために丁寧に手洗いをしてください。

手が荒れてしまうので、ハンドクリームなどで保湿もしてください。

今朝の雪景色

画像1 画像1
今朝は雪が降り積もり、校舎や運動場は白銀の世界となりました。
結局、一日中雪が降ったり、やんだりして、冷え込んだ一日でした。

宮中生のみなさんが、無事安全に登校できて良かったです。


総合の時間【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
テストが終わったあとの午後の総合は、3月の学年レクについての話し合いをしました。
集会班からの説明を聞き、クラスで考えました。

また、実力テストの結果が返却されました。よく見直して、しっかりやり直しをしておきましょう。

3年生の公立高校に出願予定の皆さんへ

雪が降っていて、積もっているため、自転車での出願を取りやめます。
自転車で登校予定の生徒は、歩いて登校して下さい。
全員が普段通り(8時10分入室完了)登校して下さい。
出願の計画は変更しますので、学校で指示を聞いて下さい。

送る会練習 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は送る会に向けての練習をしました。
 各場所に分かれてリーダーが中心になって協力して取り組みました。
 在校生に向けて思いを伝えられるといいですね!

学年末テスト2日目 (2年生)

画像1 画像1
皆全力で、テストに挑んでおります。
頑張れ!2年生!
この頑張りは、必ず結果に結びつくはずです。
戦うのは、自分自身!
最後まで諦めず頑張ろうfight!!!!!

1時間目の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の様子です。

本日テストが行われる教科の、最終確認を行っていました。
仲間と問題を出し合ったり、個人では資料集など細かいところまで見直したりしていました。

奉仕活動 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グランドの整備、防球ネットの整備、小物づくり、カレンダーづくり、カーテンの取りつけ、ワックスがけ、トイレ掃除、扇風機の掃除、体育館の掃除など、普段は中々取り組めないところを中心に取り組みました。
 宮中のために時間いっぱい、取り組んでくれました。大変なところもありましたが粘り強く最後まで頑張ってくれましたね。
 3年生みんなの姿は本当に立派でした。ありがとう!

奉仕活動 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後は奉仕活動を行いました。
 宮中で代々行われてきたこの活動。
 お世話になった宮中に、感謝の気持ちを込めて時間いっぱい取り組みました。

1時間目の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の様子です。
テストに向けて、最終確認を行っています。

前半は仲間と問題の出し合いなどを行い、後半は黙々と個人で確認をしていました。
いよいよ今日から1年生最後のテストです。
今までの学習の成果を出せるように頑張ろう!!

3学期学年末テスト (2年生)

画像1 画像1
いよいよ2年生最後の定期テストが始まりました。
最後まで諦めず問題に取り組み、全力を尽くして下さい!

あいさつ・リサイクル 【3年生】

画像1 画像1
 先日11日(木)のリサイクル活動・挨拶運動の様子です。
 上級生らしい元気で爽やかな挨拶をしてくれました(^^)
 また、リサイクル活動も中学校生活最後の取り組みでした。委員会の皆さんが前日から積極的な呼びかけをしてくれました。
 様々な活動が「最後」になってきましたね。
 卒業まであと10日です。
 1日1日を大切に、残りの時間を過ごしていきましょうね。

6時間目 (2年生)

画像1 画像1
明日から学年末テストです。
後悔のないよう、しっかり勉強に取り組みましょう。

1時間目の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
前半は、卒業生を送る会の確認を行いました。
廊下や教室で並び方を確認しています。
また、学習室では特殊部隊が説明を聞いています。

その後はテストに向けて学習を進めていました。
いよいよ明日から学年末テスト。
学習の成果を出せるように頑張ろう!!

週 予 定

画像1 画像1
今週(2/15〜2/21)の本校教育活動の予定です。

◆15日(月)
<通常日課>
・1・2年教育相談
・PTA役員会・常任委員会

◆16日(火)
<特別日課>
☆1・2年学年末テスト・1日目
・3年1〜4限→火3〜6の時間割
・5・6限:3年卒業奉仕活動・ワックスがけ

◆17日(水)
<特別日課>
☆1・2年学年末テスト・2日目
☆3年公立高校推薦入試出願

◆18日(木)
<特別日課>
☆1・2年学年末テスト・3日目
・3年1〜4限→木3〜6の時間割
・5・6限:3年学年レク
・5・6限:1・2年総学
☆3年公立高校一般入試出願

◆19日(金)
<通常日課>
☆宮田中学校区生徒指導地域活動推進協議会

◆20日(土)
休業日

◆21日(日)
休業日


☆1・2年生は、今週、いよいよ学年末テストが行われます。学年のまとめとなるテストに、しっかり準備して臨めるように、各ご家庭でお子さまへのご指導・ご支援をお願いいたします。
☆愛知県に緊急事態宣言が発令中で、新型コロナウイルス感染症の感染が心配される状況が続いています。不要不急の外出を控え、お子さまとご家族の体調管理に十分ご留意いただくとともに、家庭内でも感染防止の対策をお願いします。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。

1時間目の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の様子です。

教育相談の続きを行う裏で、自習をしています。
どのクラスも、提出する課題を進めている人が多く見られました。

早めに課題を終わらせ、できなかった問題をできるように確認しておきましょう!

6時間目の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目は体育館で「野外学習立ち上げ集会」を行いました。

野外学習の概略を聞き、1年生のうちから活動を行う実行委員の説明をそれぞれの担当の先生から受けました。
野外学習を成功させるためにはどの係もなくてはならない存在です。
学年みんなで野外学習を創り上げるために、たくさんのやる気のある人の応募を楽しみにしています!!

3時間目 (2年生)

画像1 画像1
2ー1の国語の授業の様子を覗いてみました。

昨日からテスト週間に入りました。
漢字テストが行われていました。
勉強にも熱が入り頑張っています。
来週16・17・18日と学年末テストです。
後悔の無いよう、しっかり勉強に取り組みましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 1・2年学年末テスト 1・2年避難訓練 公立一般出願
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399