2年生 理科

「電流と電子」の学習です。クルックス管での放電現象で、陰極線がもつ電気の種類や曲がる様子などを観察して、陰極線がマイナスの電気をもった電子の流れであることを知りました。

画像1 画像1

789組 生活単元

画像1 画像1
3月の掲示物を制作しています。メインは「ひな祭り」をデザインしていきます。本を参考に、「ぼんぼり」をきれいに切り抜きました。

1年生 社会科

「地理スキルアップ」の「地形図の読み取り方」の学習です。地形図の基本である縮尺、方位、地図記号の学習を行いました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、カレー、福神漬けサラダ、れんこんチップスです。

朝の活動 3年生

画像1 画像1
始業前と1時間目の授業の様子です。
画像2 画像2

朝の活動 2年生

画像1 画像1
どの学級も落ち着いて読書をしています。
画像2 画像2

朝の活動 789組

画像1 画像1
全員、元気に登校しています。

朝の活動 1年生

画像1 画像1
教育相談のアンケートに答えている生徒が目立ちます。
画像2 画像2

2/9 登校の様子

冬型の気圧配置が続き、まだまだ冷え込みの厳しい朝となりました。日中も10°Cまで気温が上がらず、寒い一日となりそうです。日差しはたっぷりと降り注いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に生徒総会をリモートで行いました。会長、議長あいさつのあと、委員会の活動報告がされました。その後、質疑応答、意見・要望が出され、最後に会計報告がありました。この布袋中学校が生徒の手でよりよい学校になることを願っています。

3年生 数学科

「標本調査」の学習です。全数調査と標本調査の意味を知り、さまざまな調査がどちらの調査か、仲間と考えました。
画像1 画像1

2年生 理科

画像1 画像1
「放射線」の学習です。この学習内容は「3年生からの移行措置」で行っています。したがって、現行の2年生の教科書には記載されていません。放射線とは何か、どのような性質なのかを学習しました。

1年生 道徳科

画像1 画像1
「『チョコ』の行方」の学習です。バレンタインデーが近づいてきました。今どきの中学生は異性と付き合っているのでしょうか?仲間の意見に耳を傾けながらいくつかの質問に答えていました。学級の雰囲気がとてもよく、「付き合う」ことに対して自分事のように考えていました。

789組 英語科

画像1 画像1
「who、whose」の学習です。「Who is she?」「Who is he?」と聞かれ、自分の好きな人の紹介を絵に描いてみんなの前で説明します。
Who is she?She is Naomi Osaka. She is a tennis player.

3年生 社会科

画像1 画像1
「地球環境問題」や「資源・エネルギー問題」の学習です。これまでにも地理的分野で学習してきた内容です。3つの発電方法(水力、火力、原子力)の利点と課題を話し合い、21世紀のエネルギー問題に対する自分の意見をまとめました。

2年生 数学科

「確率の求め方」の学習です。同様に確からしいことの意味と確率の求め方を学習しました。

画像1 画像1

1年生 英語科

画像1 画像1
ALTジョアンナ先生の授業です。これまでに学習した過去形を使った構文を基に、ペアでインタビューゲームを行いました。

789組 生活単元

画像1 画像1
3年生が交流に行っている時間帯を利用して、「3年生を送る会」のための飾りを準備しました。折り紙で輪飾りを作ったり、花紙を使ってペーパーフラワーを作ったりしました。

3年生 国語科

「誰かの代わりに」の学習です。文末に書かれている筆者の主張を、形式段落の13〜18から読み取り、「人間の弱さを知っている人たちは・・・」に続くように、要旨をグループで考え、発表しました。

画像1 画像1

2年生 国語科

「方言と共通語」の学習です。前時に日本各地の方言についてコンピュータ室で調べ学習を行いました。今日は書画カメラを使って調べたことをプロジェクターで投影し発表しました。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 HRP
2/26 生徒委員会
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349