最新更新日:2024/06/13
本日:count up29
昨日:404
総数:5190289
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

6時間目の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の総合は、卒業生を送る会に向けての準備!!

今日は前半、外に出て活動をしました。
秘密アイテムの活躍により、みんな空を見上げています☆
さて、どんな内容なのでしょうか・・・。お楽しみに!!

活動終了後に、コーンを率先して片付けてくれた人がいます。
自主的に動ける行動力、すばらしいです!!ありがとう☆

朝読書 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の様子です。朝の時間に読書をすることで、この後の学習にも落ち着いた気持ちで取り組むことができますね。

 今日は私立入試2日目!皆さんもスタートした頃でしょうか。
 宮中から心を込めて、エールを送ります!頑張ってください!
 宮中3年生、ファイト〜(^▽^)/!!

2時間目の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語では、入試対策でリスニング問題にチャレンジしていました。ポイントを意識して聞き取ると正解に近づけますね!何度か挑戦して慣れていきましょう。
 体育では、映像に合わせてダンスをしていました。夢中で踊っていましたね♪
 先生たちも一緒に元気いっぱい踊っていました(*^_^*)

 今日から私立の一般入試が始まりました。1日目の皆さん、お疲れ様です!

 明日、そして明後日にも続きます。
 宮中の仲間、そして職員一同、皆さんのことを全力で応援しています!
 
 チーム感動力Fight!

2時間目の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組 社会
 2組 英語
 3組 数学
 4・5組 体育 でした(^^)

おりづるアート制作中

画像1 画像1
生徒会の発案で、おりづるを使った巨大絵を制作しています。
全校生徒で折ったつるを、生徒会と議員を中心に貼り付けていきます。

ご協力ありがとうございます。3年生を送る会に間に合わせて掲示したいと思います。完成をお楽しみに!

5時間目 (2年生)

画像1 画像1
体育の授業にお邪魔しました。
とにかく、カッコ良かったです。
先生も倒立前転のデモンストレーションをしていました。
体育の先生さすがでした^_^

めだか 【2年生】

画像1 画像1
2−1で飼っている可愛いメダカをみせてくれました(^_^)
ほっこり癒やされました。
優しさを教えて貰いました。ありがとう(^_^)


学年委員会 レク部【1年生】

画像1 画像1
今日の昼放課は、レク部が活動しているところへおじゃましました。

見ると、なにやら真剣に相談中・・・。
1年生を締めくくるレクに向けて計画・準備を進めてくれていました。

みんなが楽しめるようにと、昼放課や帰りの時間を使って活動してくれている仲間に感謝ですね。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、3年生が私立入試のため4時間目の後に下校したので、1・2年生のみでした。
給食の時間は、思わず笑顔がこぼれます。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、全員前を向いて着席し、話さず静かに食べます。

今日の給食メニューは、ご飯、牛乳、いわしの柚味噌煮、おとしこし(大根・にんじん・里芋を煮た尾張地方の郷土料理)、ブロッコリーとささみの和え物、節分豆でした。
とてもおいしくいただきました。

帰りの様子 (2年生)

画像1 画像1
月曜日ですが、頑張って一日乗り切りました。
よく頑張りましたね(^^)笑顔をありがとう!
気をつけて帰りましょう。
また明日待ってます^_^

週 予 定

画像1 画像1
今週(2/1〜2/7)の本校教育活動の予定です。

◆1日(月)
<通常日課>
・朝読書
・最終下校時刻 17:00(2/1〜3/15)

◆2日(火)
<通常日課>
・朝読書
・3〜6限→B火6〜3の時間割
3年私立高校専修学校一般入試
※3年生4限後下校・給食なし

◆3日(水)
<短縮日課>
3年私立高校専修学校一般入試
※3年生4限後下校・給食なし

◆4日(木)
<通常日課>
3年私立高校専修学校一般入試
※3年生4限後下校・給食なし

◆5日(金)
<通常日課>

◆6日(土)
休業日

◆7日(日)
休業日


☆3年生は、今週、私立高校・専修各種学校の一般入試が3日間にわたって行われます。ご家庭で、入試に向けての準備や体調管理をお願いします。なお、この3日間、入試のない3年生は、4限の授業後に下校し、給食はありません。ご家庭で昼食の準備をお願いします。
☆愛知県に緊急事態宣言が発令中で、新型コロナウイルス感染症の感染者が大変多い状態が続き、感染が大変心配される状況が続いています。不要不急の外出を控え、お子さまとご家族の体調管理に十分ご留意いただくとともに、家庭内でも感染防止の対策をお願いします。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。

掃除の時間 【2年生】

画像1 画像1
雪で渡り廊下やフロアがベタベタになっている状態を見て、みんなの為に拭き掃除をしてくれていました。いつもありがとう♪
もちろん掃除後は、手洗い手指消毒をしっかりしていました。

誰かに言われた訳でもなく、みんなの為に動ける君たちは素敵すぎます(^_^)

6時間目 【2年生】

画像1 画像1
今日は雪が降り体育館も冷える中、受験で大変な時期の先輩方に喜んでもらえるよう卒業生を送る会の練習を熱い思いで行いました。2年生一同頑張ります。

6時間目の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の様子です。

先日に続き、3年生を送る会の準備を進めています。
はさみを使ったり、絵の具を使ったり、どのクラスも、班員と協力して楽しそうに準備を進めていました。

掃除の様子 その3 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は沢山写真を撮れました♪
 
 一週間お疲れ様です。来週は私立の一般入試があります。
 体調をしっかり整えてきてくださいね。また来週(*^_^)ノ!

掃除の様子 その2 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生達も一緒に頑張っています!

掃除の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は掃除の様子を見て回りました。外は雪が降っていて少し暗くなっていましたが、みんな明るい表情・雰囲気で一生懸命掃除をしていました。
 隅々まで綺麗にしてくれてありがとう(^^)/

そうじの時間【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
そうじの時間の様子です。

雪がちらついていたため、外掃除のメンバーは室内のお手伝いをしていました。
寒い日ですが、ぞうきんを丁寧に絞り、細かいところまで拭き掃除をしていました。

雪のちらつく朝

画像1 画像1
今日は、朝から風が冷たく雪がちらつく中での登校でした。
寒さから、ついうつむき加減になりがちですが、朝のあいさつは元気な宮中生でした。

この後の天候が気になります。

6時間目 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。

2−1 国語
2−2 理科
2−3 数学
2−4 英語
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 卒業生を送る会 定時制前期出願
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399