最新更新日:2024/05/29
本日:count up22
昨日:534
総数:5184033
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日は午後部休だったため朝練のみの活動となりました。今日も昨日と同様にダンスとリバウンドの練習に取り組みました。ダンスはあと少しで1番が完成しそうです。アリ&マミペアを中心にまずは振りを覚えていきましょう!

実践的な動きからのリバウンドとなるとスクリーンアウトを忘れがちです。シュートを打たれたらすぐにアウトすることを習慣化していきましょうね!1対1では動きのスピードは上がってきているのでトラベリングに気をつけつつ、取り組んでいるドリブルやステップを使って攻撃できるようになるといいですね!また、積極的にアウトサイドのシュートを狙っていきましょうね!その方がリバウンドの練習になります!

今日は5時間授業でお家時間を長く取れますね。各自工夫して過ごしてください!

5限の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限の授業の様子です。
 1組 社会
 2組 英語
 3組 理科
 4・5組 体育

 暑い中ですが集中して取り組んでいました。
 1組の社会は国会議員についての話で盛り上がっていました(^^)

 今週は英コンがあります!がんばろうね!

1時間目の様子【1年生】

画像1 画像1
1時間目の様子です。

後期の班の発表や、掃除や給食当番を決めていました。
2時間目の授業からは、さっそく新しい班での席になっているクラスもありました。

学級組織決め 【2年生】

後期の学級組織決めが、行われています。
より良きクラスにしていく為、各クラス多くの生徒が立候補してくれています。
クラスの生徒一人一人が、励まし合いながら協力して後期はさらに素敵なクラスを作り上げていけると確信しています。よろしくお願いします。困ったことがあったときは、先生達にいつでも相談して下さい。いつも応援しています。
画像1 画像1

週 予 定

画像1 画像1
今週(10/12〜10/18)の本校教育活動の予定です。

◆12日(月)
<通常日課>
・教育実習開始
☆帰りの部活動休養日

◆13日(火)
<通常日課>

◆14日(水)
<短縮日課>
5・6限 1年学校保健委員会

◆15日(木)
<短縮日課>
☆ワックスがけ

◆16日(金)
<短縮日課>

◆17日(土)
休業日

◆18日(日)
休業日


☆朝晩の寒さが増し、風邪など体調を崩す生徒が多くなっています。各ご家庭で、お子さまの体調管理のほど、よろしくお願いいたします。また、新型コロナウイルス感染症の感染が心配される状況が続いています。引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もダンスから練習をスタート。!あと少しで1番が踊れるかどうかまできています。明日までに1番は完成させたいですね!

今日はリバウンドを中心に練習しました。しっかりスクリーンアウトをできるようにしたり、高い位置でボールをキャッチできるようにしたりするために、今日やった練習を反復練習して身に付けていきましょうね!

今日は夏に逆戻りの暑い中での練習となりましたが、少ない人数でも暑さに負けず元気に取り組むことができました!明日からも暑い日が続きそうですが、新人戦に向けての熱意の方が熱くなるようにみんなでがんばっていきましょうね!

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、台風一過の秋晴れになり、気持ちよく練習することができました。
前半は、サーブを中心に練習を行い、後半は試合形式の練習を行いました。練習では入るサーブか、試合形式になるとミスしてしまうなど、まだまだ確実性が足りません。平日の練習で、基本をしっかり固め、ミスを減らして行きたいです。

本日の女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、先生が体育館に行ったら、すでに準備も終わり、自分たちでアップを始められていました。そういう姿、すごく良いです!ぜひ続けていってくださいね!!
今日は、クイックモーションドリルで体を動かした後、強打とフェイントのレシーブ練習を行いました。両方きれいにレシーブがあがった人は少なく、得意不得意があるように感じました。どちらにも素早く対応ができるように、レシーブ練習は頑張っていきたいですね。また、今日はスパイク練習をメインに行いました。5カ所から打つ練習をしましたが、だいぶ相手コートに返せるようになってきました。今後は、セッターとアタッカーが互いに技術を高め、息を合わせていかないといけないですね。頑張っていきましょう!!

10月11日(日)の部活動予定

○陸上
8:00〜11:00 校内練習

○バレー女子
8:30〜11:30 校内練習

○バスケ女子
8:30〜11:30 校内練習

○テニス
8:00〜11:00 校内練習

○野球
13:00〜16:00 校内練習

尾北支所駅伝交流会 集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
台風余波の大雨の中の交流会となりましたが、何とか最後まで実施できました。ずぶ濡れになりながらも、最後は笑顔で終えることができました。応援いただいたみなさん、ありがとうございました。

尾北支所駅伝交流会 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国大会、県大会、西尾張大会が中止となる中、台風の接近で尾北地区の交流会も中止が心配されましたが、大雨の中ですが何とか実施され、これまでの練習の成果を発揮する機会が与えられました。毎日部活動後、しかも新型コロナウイルス感染症への対応のため、練習する仲間も少ない中、がまん強く練習を続けたみなさんの願いが通じました。しかも、男子優勝、女子第3位。Bチームも、男女とも第1位と、素晴らしい結果を残してくれました。女子Aチームのメンバーは、目標が達成できず涙を流す姿もありましたが、自分たちの努力とその結果に自信を持ってほしいと思います。選手のみなさん、そしていっしょに練習を続けたみなさん、ほんとうにお疲れさまでした。上位大会がなく、くやしいと思いますが、他の部活動も同じです。交流会が行えなかった部もありました。明日から気持ちを切り替え、新しい目標に向かって頑張っていきましょう。
今回、無観客での交流会となったため、保護者やご家族のみなさまには、応援にお越しいただけず申しわけない限りです。ご協力ありがとうございました。また、これまで、駅伝に取り組んだ生徒たちを支えていただき、ありがとうございました。

尾北支所駅伝交流会 男子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《男子Aチーム》

 1区 小山  蓮くん
   2区 大堀 陽輝くん
     3区 下村 悠生くん ☆区間賞!
       4区 萩島 蒼空くん  ☆区間賞!
         5区 森  綾輝くん  ☆区間賞!
           6区 小野 太陽くん


  やりました! 見事、優勝! 5連覇です!! おめでとう!
   3区・下村くん、4区・萩島くん、5区・森くんは、
                見事区間賞でした!

尾北支所駅伝交流会 男子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《男子Bチーム》

 1区 藤井 智大くん
   2区 丹家 琉羽くん
     3区 堀場 海星くん
       4区 水口 大誠くん
         5区 渡辺  翔くん
           6区 本田 麗雄くん

オープン参加の部 11チーム中 第1位 やりました!

尾北支所駅伝交流会 女子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《女子Aチーム》 

 1区 平手 心麗さん
   2区 水野 麻美さん ☆区間賞!
     3区 宮内 瞳衣さん
       4区 滝 萌々華さん
         5区 宮田 紗希さん

  やりました! 第3位です! おめでとう!
     全員が着実な走りで順位を上げ、3位入賞です!
       2区・水野さんは、見事区間賞でした!

尾北支所駅伝交流会 女子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《女子Bチーム》 

 1区 纐纈 叶実さん
   2区 森本 陽菜さん
     3区 本田 咲空さん
       4区 木村 友南さん
         5区 野津 知里さん

オープン参加の部 11チーム中 第1位 やりました!

尾北支所駅伝交流会 開会式

画像1 画像1
今年度の駅伝は、新型コロナウイルス感染症の影響で、県大会や全国大会が中止され、尾北地区も交流会として大会が行われました。
開会式で、昨年に続き、男女とも優勝旗を返還しました。
選手宣誓では、小野太陽くんが、コロナ禍の中、交流会が行われることに感謝し、全力で臨みたいと、決意を宣誓しました。

管内駅伝交流会

画像1 画像1
あいにくの雨の中ですが、台風もそれ、駅伝交流会が行われます。今から会場に向かいます。お家で応援をお願いします。

10月10日(土)の部活動予定

本日の部活動は台風14号の影響を考え、すべての活動が中止となっています。

なお、管内駅伝交流会は開催予定です。

駅伝選手激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、10月10日に行われる尾北支所駅伝交流会に出場する選手のみなさんを激励する、駅伝激励会を行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染症への対応で、参加メンバーをしぼって練習に取り組みました。全国大会や県大会も中止となり、尾北支所も駅伝交流会として行われます。また、今回は、新型コロナウイルス対応として購入していただいた機器を使って、校内ライブ放送でおこないました。
選手のみなさん、明日の交流会では、部活動後毎日残って練習してきた成果を発揮できるよう頑張ってください。全校で応援しています。
なお、明日の交流会は、無観客で実施されます。選手及び関係職員以外は、会場に入れません。ご理解・ご協力をお願いいたします。
また、台風の接近が心配されますが、中止の場合、朝6時過ぎに決まり次第、宮中ホームページでお知らせします。家を出る前に確認をお願いします。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日の朝はあいさつ+リサイクル活動があったので夕練のみの練習でした。練習時間が10分程度しか取れませんでしたが、みんなが急いで体育館に集まってくる姿に、高い意欲とバスケットが大好きな気持ちを強く感じました!

ハーフの2対1をやりましたが、今日は調子がよくシュートがたくさん決まっていました!少ない時間でたくさん練習しようとするみんなの意欲が高い集中力につながったと考えられますね!

アウトナンバープレーはスピードが大切です。速いスピードを保ちながらDFの状況を見られるようになりましょうね!!OFは少しでも時間をかけさせ2対2となるように大胆に駆け引きをしましょうね!

明日はキャプテンの本田さんが駅伝選手として学校のためにがんばってくれます。良い走りにつながるようにみんなの心の中で応援をしてくださいね!!キャプテン、ファイト!!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 定時制前期入試
3/5 公立入試Aグループ
3/8 公立入試Aグループ
3/9 定時制前期合格発表
3/10 公立入試Bグループ
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399