最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:421
総数:5189498
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

週 予 定

画像1 画像1
今週(3/1〜3/7)の本校教育活動の予定です。

◆1日(月)
<通常日課>

◆2日(火)
<短縮日課・6限なし>
2限3年修了式・同窓会入会式
3・4限卒業式予行
5限:3年学活、1・2年卒業式準備・大掃除

◆3日(水)
<特別日課>
《第74回卒業式》
 在校生登校    8:20〜9:35
 卒業生登校    8:45〜9:00
 保護者受付    8:45〜9:20
 体育館開場    8:45
 保護者着席完了  9:20
 卒業生入場    9:25
 開  式     9:30
 閉  式    10:35
 卒業記念合唱
  ※天候のよい場合は、運動場で実施します。
   実施が難しい場合は、事前に録画したビデオを流します。
 卒業生退場 外の場合 11:00頃
       中の場合 10:50頃
 卒業生下校完了 12:00

※新型コロナウイルスの感染防止のため、下記のように実施します。
・体育館には、卒業生・保護者・関係職員のみ入場します。
・在校生は、教室でライブ放送を見ながら参加します。
・今回、来賓の方の出席はありません。
・式の内容を一部変更し、時間を短縮して実施します。
・体育館の窓を一部開放し、換気を行いながら実施します。防寒対策をお願いします。
・保護者の方は、1家族2名まででお願いします。
・保護者席を多めに準備します。感染防止のため、間隔をあけてご着席ください。
・感染防止のため、マスクの着用をお願いします。
・体育館入口に、アルコール消毒液を準備します。入場時に手指消毒をお願いします。
・ご来校前に、検温と体調確認をお願いします。発熱があったり体調不良の場合は、出席をお控えいただきますようお願いします。

◆4日(木)
<短縮日課>
・生徒委員会
3年公立高校定時制前期入試

◆5日(金)
<通常日課>
・学校運営協議会
3年公立高校入試Aグループ学力検査

◆6日(土)
休業日

◆7日(日)
休業日


☆3月3日(水)に、第74回卒業式を行います。また、3月4日(木)の定時制前期入試を皮切りに、公立高校入試が始まります。各ご家庭で、お子さまの体調管理と感染防止を、くれぐれもお願いします。
☆愛知県の緊急事態宣言の解除にともない、段階的に部活動を再開する予定です。再開の詳細については、今後具体的にお知らせします。しかし、新型コロナウイルス感染症の感染が心配される状況は続いています。不要不急の外出を控え、お子さまとご家族の体調管理に十分ご留意いただくとともに、家庭内でも感染防止の対策をお願いします。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。

1・2年生から「贈る言葉」 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の脱履に、1年生から卒業生に向けて贈る言葉が。3年生の階段に、2年生から卒業生に向けて贈る言葉が掲示してあります。

 明るい気持ちをもてる「桜」のデザイン、そしてこの学年のテーマでもある「感動力」の言葉が印象的です。よく見てみると、1・2年生一人一人から、皆さんに向けての言葉が綴られています。
 3年生の皆さんはぜひ、足を止めて見てみてください。
 1・2年生の皆さんありがとうございます。

卒業生を送る会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の卒業生を送る会は、新型コロナウイルスの感染防止のため、3年生が体育館に入り、ライブ放送を基本にしながら、出し物などを行う1・2年生が交代で体育館に入りながら行いました。各学年の出し物も、合唱などが行えないため、動画やメッセージカードなどの様々な工夫を凝らして行いました。どの出し物も、感謝の気持ちが伝わってくるもので、会場内はずっとあたたかい雰囲気に包まれ、心あたたまる会になりました。

【卒業生入場】
最初に出し物をする1年生が、先に体育館に入り、卒業生を拍手で迎えました。

【開会行事】
開会のあいさつを生徒会の岡さんが行いました。あいさつの中、今年新たに制作した折り鶴アートが披露されました。鮮やかな春の絵柄に、あたたかい拍手が起こりました。

卒業生を送る会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
【1年生からの贈りもの】
1年生からは、最初に動画で感謝のメッセージが伝えられました。その後、卒業生を囲むように並んだ1年生がピンクの手袋をして、動きで桜の花を表現する中、メッセージカードや代表生徒の言葉で、卒業生への感謝や励ましのメッセージが贈られました

卒業生を送る会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【2年生からの贈りもの】
2年生の贈りものは、最初に部活動での卒業生への感謝の気持ちを、1人が1文字のカードを持ち、順番にステージに上がり、電光掲示板のようにメッセージを伝えました。卒業生の中から、自然にメッセージを読み上げる声が響き、あたたかい雰囲気に包まれました。続いて、体育大会や合唱コンクールなどの行事での感謝のメッセージが、体育館の両側に設置しされた垂れ幕で披露されました。ペンライトや寄せ書きでも感謝の言葉が伝えられ、最後に体育館一面に紙吹雪が舞いました。

卒業生を送る会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
休憩時間になると、卒業生が、2年生の贈りもので使われた紙吹雪を集めてくれました。でも中には、集めた紙吹雪を再び蒔いて、ちょっと楽しむ姿もありました。

【伝統引継ぎセレモニー】
宮中の伝統「5本柱」を引き継ぐ、セレモニーが行われました。卒業生の代表から、メッセージとともに象徴するものを、在校生の代表が引き継ぎました。

卒業生を送る会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
【思い出のアルバム】
生徒会から、卒業生の3年間を振り返る思い出のアルバムが流されました。今年は、「鬼滅の刃」をモチーフにして作成され、懐かしい写真に歓声や笑いが起こったり、3年間を懐かしむように真剣な眼差しで写真を見いっていました。「終わっちゃう」という、つぶやきも聞こえてきて、中学校生活の終わりが間近に迫ってきたことを実感した卒業生も多かったようです。

卒業生を送る会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
【先生からの贈りもの】
先生方からは、卒業して5年後、成人を迎えた3年生の様子を寸劇にして、転勤されたお世話になった先生方からのメッセージビデオが流され、卒業生からは歓声があがったり、涙ぐむ姿もありました。最後に全員の先生から、「炎」の歌を贈りました。新型コロナのため、事前に録画をして流し、3年生の先生方のみがステージに立ちました。ビデオの中では、先生方からのメッセージカードや工夫した演出も加えられていました。曲中、3年学年主任の酒井先生から、卒業生への感謝とはなむけの言葉が贈られました。

卒業生を送る会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
【3年生からのお返し】
卒業する3年生のみなさんからは、学級毎に、「宮中学びスタイル」や「あいさつ」など、在校生に大切にしていってほしい、学校生活の柱にしていってほしいことが、全員の声で伝えられました。想いのこもった力強いメッセージが、在校生にしっかり伝わったことは、真剣な眼差しで話を聴く在校生の表情に表れていました。
最後に、代表の萩島くんから、感謝の言葉と宮中の未来を託す想いが伝えられました。

卒業生を送る会 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【校長先生のお話】
校長先生からは、今年の卒業生が、校長先生が藤里小や宮田小に務めてみえたとき、入学前の検診や新入生として出会っていて、宮田中の校長として、義務教育を終える卒業生のみなさんを送り出すことができて、幸せだったと話されました。
お話の後、卒業生から、今年定年を迎えられ、いっしょに宮田中を卒業する校長先生に、感謝の言葉と花束、そして気持ちのこもったあたたかい拍手が贈られました。

【卒業生退場】
生徒会の桃原さんの閉会の言葉の後、2年生のあたたかい拍手の中、卒業生が退場しました。ライブ放送で参加していた1年生の教室でも、あたたかい拍手が贈られました。

卒業生の退場後、3年生の学年主任の酒井先生が1・2年生に話をされ、感謝の言葉とともに、新型コロナで大変だったのは3年生だけでなく、1・2年生も行事や部活動などができず様々な面で大変で、コロナに負けずに頑張ってほしいと、励ましの言葉を伝えられました。

卒業アルバム配付 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は卒業アルバムを配付しました。
 みんなで「せーの!」で開けたクラスもありました。
 一人一人、3年間の思い出に浸ることができました。素敵な写真ばかりです。思い出がぎゅっと詰まっています。
 「TEAM感動力」の宝物として大事に大事にとっておいてくださいね(^^)

1時間目の様子【1年生】

画像1 画像1
野外学習の体験プログラムについて説明&アンケートを行いました。
今日のアンケートを基に、開講する講座を決定し、再度みなさんの希望を調査します。

昼には実行委員の集まりが行われるなど、いよいよ野外学習に向けての動きがはじまりますね!!


感謝の気持ちを先輩方に 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
送る会のこの日まで練習一生懸命頑張ってきました。
お世話になった先輩方に感謝の気持ち届いていますように(^_^)

宮トークの様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の宮トークの様子です。
「あなたならどうする?」という内容で、場面に応じて誰を呼ぶかトークしました。

「宇宙人にであったら?」というお題では「カメラマンを呼んで一緒に記念撮影をしたい!!」といった考えが出るなど、自由にトークをして楽しんでいました。

今朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝は冷え込みましたが、日差しに春を感じ、清々しさを感じます。
宮中生のあいさつも爽やかで、笑顔が素敵です。

今日の午後は、卒業生を送る会です。心を込めて想いを伝えたいです。

今朝、地域の方からお褒めの言葉をいただきました。
「今朝、車椅子で移動されていた方が困っていらっしゃったところを、4〜5人の生徒が手助けしていたのを見ました。聞くところ、授業の一環ではなく、ただ困っている方を助けたくてと答えたその姿勢に、感心しました。」とのことでした。

このような、心優しい素晴らしい行いを、進んでできる宮中生を誇りに思います。
心からありがとう。これからも、地域の方々ためにできることを、進んで行いましょう。


いのちの授業 【3年生】

画像1 画像1
 6時間目は「生命誕生」。生命誕生のビデオを視聴し、自分の命は奇跡的な確率で生まれてきたことを知り、さらに「保健室からの卒業証書」として成長の記録を受け取り、小学校1年生から現在まで成長してきたことを実感しました。
 最後に、家族からの手紙を読みました。そんなものがあるのかと、皆さんとても驚いていましたね。しんとした空気の中で、一人一人が真剣な表情で手紙を読みました。中には涙を流す人もいました。その姿を見ていた教員も思わずつられてしまいそうになる程でした。家族に支えられて生きてきたこと、自分自身の成長を心から感じることができたのだと思います。
 3回にわたって、「いのち」「自分の生き方」について深く考えることができました。
 ご家族の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

いのちの授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では、卒業に向けて「いのちの学習」を進めてきました。
 前回、第1回は「自立ってなに?」をテーマに自分自身の生き方やあり方について考えました。
 今日の5・6時間目は第2回・第3回でした。
 5時間目は「いのちのメッセージ」小児がんをした二人の少女の実話から、生きていることのありがたさ、周りの人への感謝の気持ち、前向きに生きることを学び、これからの自分の生き方について考えました。

あいさつ運動の横断幕が完成

本校の学校運営協議会において、江南市コミュニティー・スクール事業補助金を活用し、あいさつ運動時に使用する横断幕を作成する計画を進めていましたが、この度完成しました。

横断幕の標語は、生活・いじめゼロ委員会が中心になって応募し、3年1組中村風太君の標語が選出されました。
生活・いじめゼロ委員会の皆さんと、記念に写真撮影をしました。現在は、南舎東階段の踊り場に展示しています。

横断旗のデザインは、多様性を表す「虹」と、青空に降り注ぐ「太陽の光」を表しています。

これからも、宮中5本柱「あいさつ・歌声・清掃・部活・花」の一つである「あいさつ運動」を通して、宮中生がお互いを認め合い、信頼し合える関係づくりに努めていきたいと思います。

画像1 画像1

笑顔のお花たち 【2年生】

画像1 画像1
時間のあるときに中庭を覗いてみて下さい。

卒業式に向けて3年生の先輩方に喜んで欲しくて2年生の一部の生徒により、お花を植え毎日お水をあげてくれています。ありがとう♪

さわやかな朝の笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
暖かな日差しがふりそそぐ、さわやかな朝です。

西門では、登校した宮中生のみなさんの明るいあいさつの声が響きました。

今日一日過ごしたら、明日は祝日です。今日も一日、頑張りましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 公立入試Bグループ
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399