宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

掃除の時間 【2年生】

東脱履の前の落ち葉が沢山貯まっていたので、心優しい生徒達が気がついて綺麗に掃除をしてくれていました。ありがとう(^_^)
画像1 画像1

第2回 進路説明会 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6限に第2回進路説明会がありました。本日はクラスを2部に分け、親子での参加で実施しました。今後の進路決定に向けて、進路指導主事から第1回より具体的に話がありました。いよいよ目の前に迫っています。本日進路希望調査の配付をしました。将来を見据え、家族とも話しながら、じっくり考えてきてください。
 保護者の皆様、本日はご来校いただきありがとうございました。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は夕錬が部休日なので朝練のみの活動となりました。ハーフの2対1を行い、ドリブル力やシュート力が随分上がってきた1年生が増えたなぁと感じました!

ハーフの3対3のOFでは、意思疎通をはかりどこから攻めるかを3人が共通認識できるといいですね。DFは今取り組んでいるポジショニングやローテーションをしてチームで守る感覚を身につけていきたいですね!

新人戦まであと3日。今日はお家時間が長いので各自の課題克服のために練習できるといいですね!がんばって!!

理科コン 【3年生】

画像1 画像1
 今日は理科コンクールがありました。15分間みんな最後まで集中して取り組んでいました。お疲れさまでした(^^)/

総合の時間【1年生】

画像1 画像1
今日の6限は、校外学習のレポートを作成しました。

担任の先生にチェックをしてもらい、清書に取りかかりました。

この時間で完成を目指して、黙々と作業をしていました。

レポートが完成したら、次は発表練習です。頑張りましょう。


あいさつ+リサイクル運動【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、月に一度のあいさつ+リサイクル運動がありました。

今月は1年生がハロードの担当だったので、宮小・藤小にも出向いて、あいさつ運動を行いました。

宮中の門の前では、さわやかなあいさつが聞こえてきました。

小学校に行った人達も、母校を懐かしみつつ、中学生らしい元気なあいさつをしていました。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日はあいさつ+リサイクル活動だったので、夕錬のみの活動でした。主顧問が参加できなかったため、自分たちでメニューを考えて取り組みました。今日は外コートで北風が強く寒かったこともあり、中庭周りを走ったり、オールコートの3メンをやったりと、走る系の苦しい練習をみんなで頑張り、新人戦に向けて体も心も熱くなったと思います!

バスケットボールにおいて走れることは勝つためにとても重要な要素です。特に背の低い本校はスピードと体力を武器にしたいところです!速い展開のバスケットができるようにたくさん走って走力をつけていきましょうね!

※写真が撮れなかったため、先日行った滝中との練習試合で上げていなかった写真をUPします。申し訳ありません。

働く人の話を聴く会【2年生】

今日は、5・6時間目に体育館で、3回目の働く人の話を聴く会を行いました。

プレゼンジャパン代表の梶田香織先生をお迎えし、「上司や先輩、仲間に助けていただき、楽しく仕事をするにはコツがある」をテーマにお話ししていただきました。

学年全体に訊いてみると、人と話をするのが得意という人は少なく、むしろ話すことが苦手、とくに興味がないという人の方が多かったように感じました。

相手に伝わる話し方、印象のよい聞こえ方など、日頃から意識をして練習していないと、いざ使おうとしてもできないことが多いです。
今日学んだことを日常生活の中で少しでも意識をして、変わっていけたらいいですね。
画像1 画像1

5限 道徳 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行や合唱などの行事が一区切りし、今週から気持ちを学習への集中に切り替えて頑張っています。
 5限は道徳でした。「足袋の季節」という教材から、人が人を思う気持ちについて考えました。聴く、話す姿勢が相変わらず素晴らしいです。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日は顧問が朝練も夕練も参加できなかったのでキャプテンを中心に自分たちでメニューを考えて取り組んでくれました!先生がいなくても集中して取り組めていたと聞き、とても素晴らしいことだと思います。新人戦まであと5日です。寒くなってきたので体調管理に気を配り、少しでも技能を高めて万全の状態で大会にのぞめるようにしてくださいね!!

明日の朝練はあいさつ+リサイクル活動でありません。アルミ缶、エコキャップ、牛乳パックなどが家にあれば持ってきて協力してくださいね!

※写真が撮れなかったので、有志発表の写真をUPします!すいません…

6時間目 【2年生】

授業の様子です。

2−1音楽
2−2英語
2−3美術
2−4数学
画像1 画像1

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は来週に迫った新人戦に向けて、先週行った練習試合で見つかった課題を修正するための練習に取り組みました。

課題はどれもすぐに直ったり、できるものではないので、まずは動きや仕組みを理解して、少しずつプレーできるようにしていきましょうね!

今日は速攻のスピード感やパスのタイミングなどをより体感してもらうために顧問も一緒にプレーしましたが、感じてもらえたでしょうか?アウトナンバーの攻め方を覚えて確実に速攻で点が取れるようになりましょうね!

B週の火曜日の朝練は休みにしていますが、水曜日の朝練があいさつ+リサイクル活動でやれないので明日の朝練は行います。間違えないようにしてくださいね! 

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

E.R
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

∫(インテグラル)
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

IY−A
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

−大堀−ONE
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

N&M
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

森もりもり
画像1 画像1
画像2 画像2

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

シャイニング・フェニックス 1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化に親しむ会 ステージ発表 写真集

シャイニング・フェニックス 2
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 定時制後期入試
3/25 春季休業↓ 定時制後期合格発表
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399