最新更新日:2024/06/03
本日:count up29
昨日:980
総数:4001439
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

3年生は、明日から私立学校の一般入試が行われます。

心身ともに整えて、試験に臨んでください。

どこかで春が

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(月)

 おはようございます。先週末は雪が降りました。「この冬は雪が多い」と予測されていましたが、最近の天気予報は良く当たると思います。今朝は、晴れた空が広がっていますが、夕方から夜にかけて雨が降るようです。雨具の準備を忘れないようにしてください。

 2月が始まりました。明日は節分。そして、明後日は立春です。暖かな春がもうそこまで来ています。

今週の主な予定

画像1 画像1
■今週の主な予定

2月2日(火) … 私立一般入試1日目

2月3日(水) … 私立一般入試2日目・入学説明会

2月4日(木) … 私立一般入試3日目

※3年生は、2月2日(火)から2月4日(木)給食はありません。

2月5日(金) … 学校運営協議会 15:00〜

表彰伝達

画像1 画像1
昨日の昼放課、

『自転車無事故無違反無盗難ラリー』の表伝達を行いました。

江南警察署からいただいた、表彰状、記念品を生徒会執行部の皆さんに受け取っていただきました。

これからも、交通安全に気を付けてください。

令和3年度入学予定者説明会のご案内

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症が全国的に拡大の傾向にあり、愛知県においても緊急事態宣言が発令されています。そこで、今年度の入学説明会は、お子様の参加を見合わせ、保護者のみの参加とさせていただくことにしました。
 
 下記の時間帯で入学説明会を行います。ご多用のことと存じますが、ご出席くださいますようご案内申し上げます。

 1 日 時 … 令和3年2月3日(水) 13:35〜14:15

 2 会 場 … 北部中学校体育館 

 3 日 程 …13:20〜13:35 受付(体育館内)
         13:35〜14:15 入学説明
               
 4 お願い

 (1)駐車場がありませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。 
    (自転車置き場を設置しますので、自転車をご利用ください。)

 (2)スリッパのご持参をお願いします。

 (3)体育館は、換気のため窓を開けております。ストーブを使用しますが、防寒着等のご用意をお願い致します。

 (4)ご自宅での検温と、マスク着用にご協力ください。また、体調がすぐれない場合は、無理をせずに、ご連絡ください。

※何かお尋ねの件がありましたら、中学校までご連絡ください。
         <北部中学校 … 0587−59−8347>

身長測定

画像1 画像1
昨日3年生が、保健室で身長測定を行っていました。

養護教諭が、卒業を(義務教育終了を)前に「9年間でどれだけ身長が伸びたか」がわかるように記録し、3年生に伝えていました。

身長だけではなく、身体も心も大きく成長している3年生。

あとわずかで卒業ですね。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
限られた短い時間ですが、グループ学習は、楽しいですね。

もず

画像1 画像1
1年生の脱履からパタパタという音が聞こえ、近付いてみると1羽の鳥がガラス窓のところにとまっていました。

窓から外に出られなくて困っていた様子でした。

そっと窓を開けると、外へ飛び立っていきました。

調べてみると「もず」でした。 

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の1、2年生の様子です。

集中していますね。

この調子で頑張りましょう。

授業研究 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生の理科で授業研究が行われていました。様々な岩石をよく観察し、スケッチを行っていました。普段よく目にしている石ですが、「どうやってできたんだろう」とか「どのくらい昔にできたのだろう」等考えると、とても不思議で、わくわくしてきます。 

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙食!! 食後のマスク!!

今日も、しっかりできていますね。

いつも、素敵な笑顔をありがとう。

1月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
1月29日(金) 今日の給食

・ソフトめん
・ぎゅうにゅう
・ソフトめんカレーソース
・コロッケ
・キャベツのあまずあえ

 コロッケは、明治時代に広まった洋食のひとつです。フランス料理であるクロケットの中身を日本人が好むじゃがいもに変えたことから生まれたといわれています。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

来週3年生は、私立学校の一般入試が行われます。

心と体を整えて臨んでください。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪が降る中の登校になりました。

とても寒いですね。

画像1 画像1
1月29日(金)

 おはようございます。寒い朝となりました。細かな雪がたくさん空を舞っています。日本海側や北陸方面では、暴風雪と高波及び大雪に関する全般気象情報が発表されていました。愛知県は午前雨、午後から曇りの予報となっていますが、交通等充分に注意して登校してください。
 また、午後からは、本日も3年生の保護者会が実施されます。気を付けてお越しください。

授業研究 1年生 理科

画像1 画像1
本日も授業研究を行っています。

「火山岩」と「深成岩」のつくりについて学習をしていました。

どんな違いがあるか考えることができましたね。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙食中、2年生の教室へお邪魔しました。

とても静かに食事をしています。

1月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
1月28日(木) 今日の給食

・あいちのだいこんばごはん
・ぎゅうにゅう
・みそでんがく
・れんこんのにもの
・もりぐちだいこんのきんぴら

 守口大根は、細長い形が特徴の大根で、「あいちの伝統野菜」にも選定されています。普通の大根に比べて固いので、主に漬物用として利用されています。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

今日と明日は、3年生の公立学校受験に向けての懇談会が行われます。

よろしくお願いします。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

いつも素晴らしい笑顔で登校!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 役員任命  定時制後期入試
3/25 定時制後期合格発表

いじめ防止基本方針

配布文書

北部中学校 校歌

江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348