最新更新日:2024/06/10
本日:count up77
昨日:729
総数:4007441
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

旅立ちの時 〜令和2年度 卒業式 〜 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

旅立ちの時 〜令和2年度 卒業式 〜 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

旅立ちの時 〜令和2年度 卒業式 〜 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

旅立ちの時 〜令和2年度 卒業式 〜 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

旅立ちの時 〜令和2年度 卒業式 〜 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

旅立ちの時 〜令和2年度 卒業式 〜 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

令和2年度 卒業式

画像1 画像1
 晴れ渡る暖かな日。今日は令和2年度卒業式です。


1 日  時  令和3年3月3日(水)  午前9時30分

 ※ 午前9時20分までに、ご着席くださいますようお願いいたします。
 ※ 受付開始は午前8時45分です。
  
2 場  所  本 校  体 育 館

3 お 願 い 

・ 体育館入場者を卒業生と保護者及び関係職員のみとします。
・ 保護者の参観は、1家庭2名以内でお願いします。
・ 原則マスク着用でお願いします。また、換気のため窓を開けますので防寒具などを準備していただき暖かい服装でご来校ください。
・ 当日の朝、体調チェックと検温をしていただき、参観用紙に体温の記入をお願いします。なお、体調不良や発熱がある場合は、参加をご遠慮くださいますようお願いします。
・ 受付にて検温を実施しますので、ご協力ください。発熱が認められた場合は、入場できませんのでご了承ください。
・ 体育館入場の際は、手指消毒をお願いします。
・ 駐車場がありませんので、お車での来校はご遠慮ください。路上駐車をされますと、地域へのご迷惑になりますのでご配慮をお願いします。
・ 自転車でご来校の方は、テニスコートへ駐輪してください。 
・ スリッパをご持参ください。 

3年生 最後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、最後の学活です。
通知表を担任からもらいました。
また、各クラス、1年間のスライドを見たり、みんなにメッセージを伝えたりしていました。
明日は卒業式です。
「感謝を形に 154の笑顔→最高な卒業式」

学活(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式前、最後の学活です。

それぞれの学級で振り返りをしていました。

( ;∀;)

ありがとう!(2年生)

画像1 画像1
2年生の皆さんが、会場を整えてくれました。

ありがとう。

給食の様子(3年生)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年間、素敵な笑顔をありがとう。

給食の様子(3年生)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも、素敵な表情ですね。

給食の様子(3年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マスク会食の様子です。

今日が、義務教育、最後の給食ですね。

給食の様子(3年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
給食準備の様子です。

最後の、当番活動です。

式練習・修了式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式練習と修了式を行いました。

修了式には、PTA会長様に出席していただきました。

3月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
3月2日(火)の献立

・赤飯
・鶏肉のからあげ 
・ほうれん草のおひたし
・玉ねぎの白みそしる 
・牛乳
・ケーキ

 ほうれん草は江戸時代に中国から伝わってきた野菜です。
 栄養価の高さは、緑黄色野菜の中で特に優れているといわれています。
 中でも風邪予防に効果があるビタミンAとCの含有量はとても多いです。

表彰伝達

画像1 画像1
『第六十六回読書感想文愛知県コンクール』の表彰伝達を昨日(3月1日)の昼放課に行いました。

『優良賞』1名
『入選賞』2名

受賞、おめでとうございます。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生は、今日が修了式です。

寂しくなりますね。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の中、生徒会執行部も頑張っています。

爽やかな挨拶をありがとう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

雨の中、気を付けて登校しています。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 役員任命  定時制後期入試
3/25 定時制後期合格発表

いじめ防止基本方針

配布文書

北部中学校 校歌

江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348