地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

部活動の様子

画像1 画像1
午後の様子です。

男子バスケットボール部が活動しています。

部活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の部活動の様子です。

部活動の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の部活動の様子です。

画像1 画像1
3月30日(火)

 おはようございます。今日も気温が24度ぐらいまであがり、5月中旬なみの気温となるようです。暖かな春がやってきました。

 春は、「別れ」と「出会い」の季節ですね。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の様子です。

男女バスケットボール部が活動しています。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部とバレーボール部の様子です。

吹奏楽部は講師の先生に指導をしていただいています。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳部の様子です。

ランニング中心の練習です。

野球部

明日の練習ですが、8時開始に変更します。
時間を間違えないよう、交通安全に気をつけて来てください。

満開

画像1 画像1
3月29日(月)

 おはようございます。今日は晴れて、気温が24度まであがるようです。昨日は、激しい雨が降りました。「春の嵐」という表現がぴったりの1日でした。せっかくきれいに咲きかけていた桜が全部散ってしまうのではないかと心配していましたが、今朝学校にきてみるとしっかり花を残し、「満開」の美しい姿で北部中学校を飾っていました。

 

野球部【中止の連絡】

本日の試合は、雨天中止となりました。
試合は31日の9時からに変更です。
明日は練習を行いません。
30日は8時半から練習を行います。

野球部

本日、市営グランドにて全日本少年軟式野球大会江南市予選の2回戦が行われました。
結果は2-1で古知野中学校に勝利しました。
新チームになってから、一度も勝ったことのない相手で、今日こそは勝つという強い気持ちで試合に臨みました。
1-1で迎えた最終回、内野安打、相手のミスでチャンスを作ると絶妙なセーフティバントが決まり、相手の悪送球の隙に2塁から好判断でランナーが返り、サヨナラ勝ちを収めました。
投げては、キャプテンが再三のピンチを抑えながら粘り強い投球をしてくれました。
次は江南市予選決勝です。簡単に勝てる相手ではありませんが、全員が一つとなり、チーム全員で勝利を掴み取りに行きましょう!!

※明日は6時50分に学校集合です。
雨予報ですので、6時20分ごろHPに試合の有無をアップします。
確認してから登校してください。
画像1 画像1

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
美術部の様子です。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の様子です。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の様子です。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部、サッカー部の様子です。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子ソフトテニス部、男女バスケットボール部の様子です。

先生の勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
江南市内の先生が集まり、来年度に向けての勉強会を北部中学校で行っています。

来年度から、文科省の「 GIGA スクール構想」に基づいて、生徒1人1台のパソコンが準備されます。どのようにパソコンを使って授業を進めるか、どのようなソフトがあるかなど、専門の講師から学んでいます。

来年度の授業が楽しみですね。

合同練習会(個人戦) 男子ソフトテニス部 優勝!

画像1 画像1
 


  合同練習会、優勝しました!



 12月の冬休みから練習時間がほとんどとれず、不安を感じていたと思います。不安や失敗を恐れる心を強い思いで押さえ込み、見事力を発揮して優勝を勝ち取りました。おめでとう!次は春の大会です。今日の喜びを再び味わえるように、この春休み、上手に時間をつかい、自身を高めてください。

 1・2年生の男子ソフトテニス部の部員のみなさんも2人に負けないように、自身が高められる春休みを過ごしましょう。

桜始めて開く

画像1 画像1
3月26日(金)

 おはようございます。肌寒い朝となりました。晴れているので、暖かくなるとは思いますが、気温差が本当に毎日大きいですね。春休みも2日目を迎えますが、元気に生活していますか。生活のリズムを崩さないように体調を整えてくださいね。

「桜始めて開く」とは、その春に初めて桜の花が咲く頃をあらわす季節の言葉です。古来人は桜を愛で、数々のうたをを詠んできました。

 山ざくら をしむ心のいくたびか
  散る木のもとに 行きかへるらん   周防内侍

ありがとうございます

画像1 画像1
春休みに入り、業者の皆様に環境整備をしていただいています。

上段の写真は、東渡りの段差をなくす工事です。

下段の写真は、電気温水器の取り付け工事です。

新年度に向けて、快適に学校生活が送れるように環境を整えていきます。

業者の皆様、ありがとうございます。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 ※4月45分日課17:30下校完了

いじめ防止基本方針

配布文書

北部中学校 校歌

江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348