地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

5月28日(金)

画像1 画像1
今日の献立

・ごはん ・ぎゅうにゅう
・けいちゃん
・あかかぶのあえもの
・かかみがはらキムチいりみそしる

今日は、岐阜県の郷土料理です。
鶏ちゃんは、郡上市や下呂市を中心に親しまれています。
飼育していた卵を生まなくなった鶏を食べたのが始まりだといわれています。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の授業です。

仲間の意見を聴いたり、自分の意見を伝えたりできています。

しっかり、学ぶことができましたね。

朝の様子 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、環境委員の皆さんが、緑の羽募金運動をしています。

生徒のみなさん、協力をありがとうございます。

朝の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

気持ちの良い挨拶をいつも、ありがとう。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部、ソフトボール部の様子です。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳部、野球部の様子です。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子ソフトテニス部、男女バスケットボール部の様子です。

5月29日(土)【お知らせ】

画像1 画像1
画像2 画像2
よろしくお願いします。

下校の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下校の様子です。

明日も、笑顔で生活しましょう。

下校の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動がないので、一斉に下校です。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の様子です。

落ち着いて集中しています。

頑張っていますね。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と活動しています。

いつも、きれいな環境をありがとう。

5月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・ちゅうかめん 
・ぎゅうにゅう
・しおラーメン
・はるまき
・チンゲンサイときくらげのさっぱりあえ

 きくらげは、きのこの仲間です。
 コリコリとした食感がくらげに似ていることから、きくらげと呼ばれるようになりました。
 乾燥させたものが一般的で、水で戻してから使います。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
保健の授業です。

仲間の意見を聴いたり、自分の意見を伝えたりできています。

しっかり、学ぶことができましたね。

午前中の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、全国学力・学習状況調査を行っています。

頑張っていますね。


令和3年度全国学力・学習状況調査リーフレット

朝の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、全国学力・学習状況調査が行われます。

頑張ってください。


朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、環境委員の皆さんが、緑の羽募金運動をしています。

生徒のみなさん、協力をありがとうございます。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
時間に、余裕をもって登校しています。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

いつもより、気を付けて登校しています。

道徳(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、平和についての授業です。

みんなで、しっかり考えることができました。

意見交換も、たくさんできましたね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 期末テスト
6/24 みすまるタイム
6/25 アルミ缶回収
6/26 西尾張陸上競技大会(いちい信金SC)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348