最新更新日:2024/06/19
本日:count up51
昨日:716
総数:4014370
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

朝の様子 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

今日も、楽しい一日でありますように(*^^)v

朝の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

今日も、素敵な笑顔ですね。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

教育実習生が今日も、校門で挨拶をしています。

ありがとう。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活の様子です。

水泳部、女子バレーボール部が活動しています。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

ソフトボール部、男子バスケットボール部、女子ソフトテニス部が活動しています。

陸上競技練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、短い時間ですが、効率的に練習をしました。

後輩に優しく教えてくれる先輩、
選手を支えてくれる生徒の皆さん、
いつもありがとう。

部活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
午後部活の様子です。

部活動の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
午後部活の様子です。

午後の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6限目に「QU」を実施しました。

 「QU」(QUESTIONNAIRE − UTILITIES)は、みなさんの学校生活における充実感を測定するものです。

 学校は、みなさんがどんな気持ちで学校生活を送っているのかを把握し、具体的な対応を考えていきます。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の授業の様子です。

集中していますね。

6月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・なつやさいのマーボー
・いとかんてんときゅうりのあえもの
・オクラのちゅうかスープ

 今が旬の夏野菜は、水分を多く含んでおり、夏の暑さで火照った体を冷やす効果があります。
 今日は、ピーマン、にら、なす、ズッキーニの4種類の夏野菜を使ったマーボーを出します。

朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の前に、放送による全校朝礼を行いました。

朝礼の中で、尾北支所陸上競技大会選手激励会を行いました。

尾北支所大会は、緊急事態宣言が延長されたことを受け、中止になりました。
今後は、西尾張大会に向け、記録会等を行う予定です。

選手の皆さん、ベスト記録を期待しています。
今まで、練習に参加し、選手を支えてくれた皆さん、ありがとう。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

実習生の皆さんが、挨拶運動をしています。

ありがとうございます。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活の様子です。

野球部、サッカー部が活動しています。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活の様子です。

男女ソフトテニス部、女子バスケットボール部、女子バレーボール部が活動しています。

お弁当の時間 その10《一昨日》

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日(29日)のお弁当を食べ終わった様子です。

みんな、美味しかったようですね。

お弁当を作ってくれた家族の方に、感謝しましょう。

お弁当の時間 その9《一昨日》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(29日)のお弁当です。

保護者の皆様、お弁当の準備、ありがとうございました。

お弁当の時間 その8《一昨日》

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日(29日)のお弁当です。

保護者の皆様、お弁当の準備、ありがとうございました。

お弁当の時間 その7《一昨日》

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日(29日)のお弁当の様子です。

お弁当の時間 その6《一昨日》

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日(29日)のお弁当です。

保護者の皆様、お弁当の準備、ありがとうございました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/24 みすまるタイム
6/25 アルミ缶回収
6/26 西尾張陸上競技大会(いちい信金SC)
6/28 生徒委員会4
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348