最新更新日:2024/06/21
本日:count up38
昨日:786
総数:4016701
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

進路説明会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、午後2時より、第1回進路学習会を行いました。

進路指導主事より、進学や就職の説明がありました。

今後、何か質問などあれば、気軽に相談ください。

本日は、ありがとうございました。

昼放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の進路説明会の準備を3年生が手早くしてくれました。

さすが、3年生!

ありがとう。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

黙食&マスク会食の協力をありがとう。

いつも、落ち着いていますね。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

今日も、素敵な笑顔ですね。

ありがとう。

6月8日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・タッカルビ
・モロッコいんげんともやしのナムル
・たけのことわかめのスープ

 タッカルビは韓国料理の一つで、鶏肉を表す「タッ」とあばら骨を表す「カルビ」を合わせた料理で、「骨のまわりの肉を食べる料理」という意味です。

愛知県教育委員会公式Twitter開設のお知らせ

画像1 画像1
愛知県教育委員会では、公式Twitterを開設しました。
県の教育施策やイベント情報等を随時発信するそうです。

アカウント名  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

URL     https://twitter.com/aichi_kyoiku

*QRコードからも確認できます。

アプリをインストールせずに閲覧することもできます。



今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
マット・跳び箱運動の様子です。

新しい技への挑戦も始まりました。

着地まで、美しくできましたか?

朝の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、真夏日になりそうです。

体調に気を付けて生活しましょう。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

登校時間から日差しが強いですね。

帽子をかぶって登校する生徒が増えました。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活の様子です。

楽しい時間ですね。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活の様子です。

一生懸命に練習しています。

陸上競技練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記録会の様子です。

今まで、一生懸命に練習を重ねてきました。

練習の成果をぜひ、発揮してください。

期待しています。

教育後援会

画像1 画像1
第1回 教育後援会 役員会、委員会を行いました。

今回は、コロナウィルス感染症の拡大防止のため、役員様と区長様のみで行いました。

本日の協議内容は以下の通りです。

□ 前会長あいさつ 

□ 新会長あいさつ 

□ 来賓あいさつ  

□ 協議事項
(1)令和3年度役員・委員の委嘱
   
(2)令和3年度事業計画案
   
(3)令和3年度予算案
     
□ 連絡 
 ・会費納入について
 
□ 校長あいさつ
  
参加いただいた皆様様、ありがとうございました。
今後とも、北部中学校のご支援をよろしくお願い致します。

【1年生】 期末テストに向けて

画像1 画像1
6/17(木)から行われる期末テストに向けて、学習計画を立てました。
1年生にとっては、初となるテスト。9教科ありますので、範囲や提出物をよく確認し、計画的に学習を進められるといいですね。

6月7日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・ちくわのゆかりあげ(3コ)
・ピリからきんぴら
・こうやどうふのみそしる


 高野豆腐は、凍り豆腐ともいわれ、本来は、冬の寒さを利用して豆腐を凍らせ、乾燥させて作ります。
 高野豆腐などの豆製品にはカルシウムが多く含まれています。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに器械運動の授業をしました。

安全に気を付けながら、練習をすることができました。

美しいくできるように練習しましょう。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

生徒会執行部のみなさん、教育実習生のみなさん、挨拶運動をありがとう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

爽やかな笑顔ですね。

今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 

昨日の給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日の様子です。

1年生の黙食&マスク会食の様子です。

感染防止対策への協力、ありがとう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/25 アルミ缶回収
6/26 西尾張陸上競技大会(いちい信金SC)
6/28 生徒委員会4
6/30 ALT来校
7/1 ALT来校 管内大会選手激励会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348