最新更新日:2024/06/21
本日:count up48
昨日:786
総数:4016711
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の体育(1年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
新し技へ挑戦しています。

勢いよく、取り組んでいますね。

朝の様子 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

今日も、真夏日になる予報です。

感染防止対策&熱中症防止対策をして生活しましょう。

朝の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

気持ちの良い挨拶を、いつもありがとう。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

日差しが段々と、強くなりましたね。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール部、サッカー部の様子です。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

女子ソフトテニス部、女子バレーボール部、男子バスケットボール部の様子です。

陸上競技練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も、記録会を行っています。

明日も、みんなの好記録を楽しみにしています。(*^^)v

部活動の様子 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部、サッカー部の様子です。

部活動の様子 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール部、バスケットボール部、野球部の様子です。

部活動の様子 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
テニス部、水泳部の様子です。

部活動の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
部活後の陸上練習を待っています。

部活動の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の様子です。

部活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部の様子です。

部活動の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
書道部、パソコン部の様子です。

進路説明会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒は、教室で担任から進路についての話を聞きました。

高等学校では何を学べるのか?

普通科や工業科、商業科や農業科は?

私立高校や公立高校の受験方法は?

など、様々な学科、学校の特色を確認しました。

進路説明会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、午後2時より、第1回進路学習会を行いました。

進路指導主事より、進学や就職の説明がありました。

今後、何か質問などあれば、気軽に相談ください。

本日は、ありがとうございました。

昼放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の進路説明会の準備を3年生が手早くしてくれました。

さすが、3年生!

ありがとう。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

黙食&マスク会食の協力をありがとう。

いつも、落ち着いていますね。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

今日も、素敵な笑顔ですね。

ありがとう。

6月8日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・タッカルビ
・モロッコいんげんともやしのナムル
・たけのことわかめのスープ

 タッカルビは韓国料理の一つで、鶏肉を表す「タッ」とあばら骨を表す「カルビ」を合わせた料理で、「骨のまわりの肉を食べる料理」という意味です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/28 生徒委員会4
6/30 ALT来校
7/1 ALT来校 管内大会選手激励会
7/2 ALT来校 学校運営協議会2
7/3 中小体尾北支所大会3日〜18日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348