期末テスト3日目 2年生

画像1 画像1
数学科、理科、保健体育科のテストを行っています。
画像2 画像2

期末テスト3日目 1年生

画像1 画像1
最終日は、技術・家庭科、数学科、美術科のテストを行っています。
画像2 画像2

6/30 登校の様子

今日で6月も終わり、1年の半分が過ぎたことになります。

天気は一日曇りがちで、午後はにわか雨の予報が出ています。

期末テストも3日目、最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 2年生2

画像1 画像1
あと残すところ3教科。

もう一日、がんばりましょう。
画像2 画像2

給食の様子 2年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生の教室を訪問しました。

給食当番の様子

画像1 画像1
2年生の当番の様子です。

マイエプロン、マイ三角巾が定着しています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、厚焼き玉子のそぼろあんかけ、ゆで野菜サラダ和風ソース、かぼちゃとなすのみそ汁です。

期末テスト2日目 1年生

画像1 画像1
国語科、保健体育科、英語科のテストを行っています。
画像2 画像2

期末テスト2日目 3年生

画像1 画像1
技術・家庭科、美術科、理科のテストを行っています。
画像2 画像2

期末テスト2日目 2年生

画像1 画像1
英語科、音楽科、国語科のテストを行っています。
画像2 画像2

6/29 登校の様子

梅雨空が広がっています。
期末テスト2日目です。

隣の尾北高校も定期テストのようです。聞くところによると5日間もテストが続くそうです。3日間で音を上げていては、高校に進学すると、もっと大変ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 1年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もちろん黙食です。

明日は2年生の教室を訪問する予定です。

給食の様子 1年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前向き給食です。

給食当番の様子

画像1 画像1
給食の準備時間に1年生の教室を訪問しました。

本校では、コロナ禍の現在、マイトレーを使ってカフェテリア(セルフサービス)方式で配膳をしています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、トビウオバーグのパン粉焼き、チンゲンサイのなめ茸あえ、湯葉のすまし汁、(セレクト:パインゼリー、豆乳プリン)です。

期末テスト1日目 3年生

画像1 画像1
3年生は、社会科、保健体育科、国語科のテストを行っています。
画像2 画像2

期末テスト1日目 2年生

画像1 画像1
2年生は、技術・家庭科、美術科、社会科のテストを行っています。
画像2 画像2

期末テスト1日目 1年生

画像1 画像1
1年生は、理科、音楽科、社会科のテストを行っています。
画像2 画像2

6/28 登校の様子

強い日差しが降り注いでいます。
日傘を差す生徒も見られます。

本日より3日間、1学期期末テストです。

今年度は2年生野外学習が6月第3週にきたため、テスト期間が例年より数日遅くなっています。来年度は27日から修学旅行の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【陸上】西尾張地区大会

今日は西尾張地区陸上大会が無観客で行われました。
蒸し暑い中でしたが、選手のみんなは頑張りました!
詳しい結果は月曜日にお知らせします。
選手のみんなお疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/1 PTA役員会・委員会
管内大会激励会
7/2 生徒委員会
7/3 尾北支所総合体育大会
7/4 尾北支所総合体育大会
7/5 学校保健委員会
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349