最新更新日:2024/06/06
本日:count up24
昨日:813
総数:4003910
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

エリアポスター配付(コミュニティー・スクール)

画像1 画像1
 コミュニティー・スクールの一環で地域の公共施設や事業所様にポスターを配付させていただきました。

配付及び掲示に協力していただいた公共施設や事業所様は、下記の通りです。

 ○すいとぴあ江南         ○ヤマケン家具
 ○クラインガルテン江南      ○草井郵便局
 ○千原クリーニング        ○ふじの里
 ○草井地区学習等供用施設     ○草井小学校
 ○古知野北部地区学習等供用施設  ○門弟山小学校
 ○古知野北小学校         ○新田公民館

ご協力、ありがとうございました。 

今後も地域の事業所などでポスターの掲示をしていただける方を募集しています。

体操競技県大会

2組をトップ通過!
三組の結果次第では、東海大会進出も!と期待してしまいます。
県大会という緊張する場面でも堂々と戦いました。
画像1 画像1

体操競技県大会

いよいよ試合スタートです。
画像1 画像1

体操競技県大会

公式練習始まりました。床からです。
画像1 画像1

体操競技県大会

本日は、体操競技県大会が、日本ガイシスポーツプラザで行われています。本校からも1名県大会出場しています。

試合は11時50分からです。
アップ始めました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の主な予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 

男女ソフトテニス部

画像1 画像1
尾北支所ソフトテニス大会

本日は、団体戦が行われました。
しかし、雨のため、

女子は1ペア終了時に中止
男子は、中止になりました。

来週に行われる大会に向けて、コンディションを整えましょう。

男女ソフトテニス

本日(4日)の尾北支所ソフトテニス大会(団体戦)は、予定通り行います。

生徒の皆さんは、カッパや傘など雨の対策をして参加してください。

野球部

管内大会1回戦、vs岩倉南部中学校は21-0で快勝することができました。
序盤から相手の四球からチャンスを作り、センターから逆方向を意識したバッティングで二桁を超える安打を放つことができました。
次が大きな山場です。
今日の良いイメージを持ったまま、また1週間練習に励み、
中日少年のリベンジを果たそう!!
2回戦は来週の土曜日に延期の予定です。
明日の天気次第でまた変更になる可能性もあります。
決まり次第、月曜日以降に連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【水泳部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

【水泳部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部の様子です。

夏の管内大会(女子ソフトテニス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(土)に中小体ソフトテニス尾北支所大会が行われました。小谷・牧原ペアは、1回戦を突破しましたが、2回戦で敗退しました。他の2ペアも善戦しましたが、惜しくも1回戦で敗れてしまいました。7月4日(日)には、団体戦が行われます。全力で頑張りましょう。

男子ソフトテニス【個人戦】

画像1 画像1
画像2 画像2
尾北支所ソフトテニス大会【個人戦】表彰式の様子です。

西尾張大会も期待していますネ。


女子ソフトテニス【個人戦】

画像1 画像1
画像2 画像2
尾北支所ソフトテニス大会【個人戦】の様子です。

男子ソフトテニス【個人戦】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾北支所ソフトテニス大会【個人戦】の様子です。

男子ソフトテニス

個人戦

第一位
第三位

おめでとうございます。
画像1 画像1

野球部

15時から試合が始まりました。
1回終わって3-0でリードしています。

野球部

15時から試合が始まりました。
1回終わって3-0でリードしています。
画像1 画像1

男子ソフトテニス

二組が、準決勝進出!
画像1 画像1

【水泳部】

 午前のレースが終わりました。
多くの選手が自己新記録を達成しています。
また、1人が県大会、2人が西尾張大会に進出が決まりました。

間もなく午後のレースが始まります。
午後も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 あいさつの日
7/12 6限1年生集会(体育館) 2年給清掃後下校
7/13 2年自然教室(奥越高原) 6限3年生集会(体育館)
7/14 2年自然教室(奥越高原) 6限2年生集会(体育館)
7/15 2年自然教室(奥越高原)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348