宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

女子卓球部 管内個人戦

画像1 画像1
犬山市体育館で行われた管内大会の結果です。
1回戦、2回戦スタートの選手ともに初戦突破とはなりませんでした。
よいプレーもあったので、気持ちを切り替えて明日の団体戦もがんばります。
保護者の皆様、朝早くから送迎等にご協力いただき、ありがとうございました。明日もよろしくお願い致します。

土日の部活動の予定

【7月3日(土)の予定】
バレー部女子 校内練習
8:30〜10:30

バスケ部男子 校内練習
8:00〜9:30

バスケ部女子 校内練習
10:00〜12:30

ソフトテニス部 管内大会個人戦
於:山の田公園テニス場

卓球部男子 管内大会団体戦
於:エナジーサポート

卓球部女子 管内大会個人戦
於:犬山市体育館

野球部 校内練習
8:00〜10:00

サッカー部 管内大会
於:犬山市立南部中学校

水泳部 管内大会
於:滝中学校

吹奏楽部 校内練習
8:30〜10:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【7月4日(日)の予定】
バレー部男子 校内練習
8:30〜10:30

ソフトテニス部 管内大会団体戦
於:山の田公園テニス場

卓球部男子 管内大会個人戦
於:エナジーサポート

卓球部女子 管内大会団体戦
於:犬山市体育館

野球部 管内大会
於:岩倉市立南部中学校

今週末は管内大会が多くの種目で開催される予定です。今年度は保護者の方々に観戦していただくことができず、とても残念です。それぞれの会場で、一所懸命に競技に取り組んできます。

天候不順による管内大会の順延等については、事前に各部活動で連絡のあった方法でお知らせをしていきます。

自転車保険に加入されましたか?

愛知県では、自転車に係る交通事故を防止するために、令和3年3月に「自転車の安全で適正な利用に関する条例」が制定されています。
よって、自転車賠償責任保険等の加入は義務化されています。

6月30日に、愛知県小中学校PTA連絡協議会から勧めしている「小中学生総合保障制度」の案内チラシをお子様に配付しました。

部活動において自転車で試合に出かけることもあることから、いざというときのために加入をいただきたいです。まだ加入をされていない場合は、検討ください。

以下の、愛知県小中学校PTA連絡協議会のHPからも確認できます。
クリックしてください↓
   http://www.aichi-syoucyuu-p.com/

【保護者の皆様へ】自転車乗車用ヘルメット購入費補助制度についてのお知らせ

昨日、江南市防災安全課からの表題のについてのお知らせのプリントを、お子様に配付しました。

・申請期間 令和3年7月1日から令和4年2月28日まで
・補助対象 安全認証マークの付いた新品のヘルメット
      令和3年4月1日から令和4年2月28日までに
      購入したもの
・補助金額 ヘルメットの購入費用の1/2
       (上限2,000円、10円未満端数切り捨て)

詳しくは、配付したプリントをお読みください。

※問い合わせ先は、江南市役所防災安全課交通防犯グループです。

4時間目の授業の様子  【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1の1は少人数に分かれて英語の授業、「友達の会話を読みとろう」のでした。

1の2は国語で文章の成り立ちの「単語」について確認していました。

1の3は社会で「常夏の国で暮らす人たち 熱帯地方」について、世界地図を見ながら地域を確認していました。

1の4は理科で「動物の分類を極めよう」で、自作の動物カードを使ってのゲームを通して、知識の確認をしていました。

どのクラスも、集中して授業に臨んでいました。

1限の様子 [2年生]

画像1 画像1
本日1限の合唱コンクールの曲決めの様子です。

全11曲から真剣に選択できましたね。それぞれのクラスの色に合った合唱曲を選んで、よりよい発表ができるように努めていきましょう。

ちなみに私の推しは「結ーゆいー」です。詞と曲調から元気をもらえる気がします。自分で歌うとなるとまた話が変わってきそうですけどね!がんばっていきましょう!

部活動激励会 [2年生]

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は5,6時間目に部活動激励会がありました。

3年生の最後の戦いを目前と控えた今、2年生のみなさんが最大のパフォーマンスをもって最高級の応援をしてくれました。プロジェクターを挟んで、みなさんの勇姿を見ていましたが、教室からでもその熱意が伝わりました。

応援団、アツアツな演舞をありがとう。たくさんの人にパワーを与えていたよ。
激励の言葉、心の底からでた声や表情がこちらの心にとても響きました。
そして旗をもってくれたり裏方を担ってくれたりした生徒のみなさん、最高の場をありがとう。
また教室で会を見ていたみなさん、心を一つに応援できていたね。

各部のご健闘をお祈りします。最大級の応援を送ります!

体育の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育はダンスが始まりました。
 3・4組は昨日、1・2組は今日からスタートでした。
 先生の説明を聞いたり、映像を見たりしながら一生懸命踊っていました。
 ダンスの完成が楽しみですね♪

激励会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の記事になります。全力を出し切れ、宮中魂!

激励会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記事の続きです。

激励会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6時間目に部活動激励会を行いました。支えてくれた家族や仲間達への感謝の言葉、最後の大会への意気込みを一生懸命伝えてくれました。後輩達の応援団もとても立派でした!

給食 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
当番さん今日もありがとう!いっぱい給食を食べて午後の激励会頑張ってくださいね♪

今日の献立はご飯、牛乳、ビビンバ、キムチ和え、わかめスープです。おいしくいただきます^○^

4時間目の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は国語です。スピーチに向けて調べ学習をしています。
2組は英語です。人にお願いをする表現を学習しています。
3組は数学です。解の公式を学習しています。
4組は社会です。少子高齢化について調べ学習をしています。

今日のテニス部

今週末の管内大会には選手しか参加できないため、今日は3年生が試合形式の練習をするのを、下級生が見学しました。2年生は審判です。今週末が良いコンディションになりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

帰りの部活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き、練習の様子です。

帰りの部活動の様子

尾北支所大会が目前の練習に、どの部活動も気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張陸上競技大会の様子 その6

画像1 画像1
引き続き、西尾張陸上競技大会に出場した選手の様子を紹介します。

西尾張陸上競技大会の様子 その5

引き続き、西尾張陸上競技大会の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張陸上競技大会の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き、西尾張陸上競技大会に出場した選手の様子を紹介します。

西尾張陸上競技大会の様子 その3

引き続き、西尾張陸上競技大会に出場した選手の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/24 西尾張大会 県陸上大会
7/25 県陸上大会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399