宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の野球部

画像1 画像1
西成中01
宮田中00
ランナーをためるも後続が続けず、得点には結びつけられませんでした。

今日の野球部

西成中01
宮田中0
先頭バッターに長打を許し、先制されました。
さあ、攻撃です。

今日の野球部

画像1 画像1
西成中0
宮田中0
一回裏、サードまでランナーを進めるも得点ならず。

今日の野球部

画像1 画像1
西尾張大会2回戦、西成中学校との試合が始まりました。
西成中0
宮田中
初回、ランナーを出すものの、後続を抑えて試合をスタートしました。さあ、これから攻撃です。

愛知県総合陸上大会

画像1 画像1
本日は愛知県総合陸上大会がありました。
厳しい暑さの中でそれぞれの種目に臨みました。
その結果、1年女子800mで伊藤さんが見事明日の決勝戦に駒を進めました!
本日惜しくも記録があと一歩届かなかった皆さんも、自分の精一杯のプレーが光ってました!かっこよかったです!

この度、生徒たちが最大のパフォーマンスを発揮できたのも保護者様のお力添えあってのことだと思います。本当にありがとうございます。
これからも宮田中学校陸上部をよろしくお願いいたします。

西尾張大会速報

本日は女子テニス部が稲沢市の祖父江の森テニスコートにて、西尾張大会 団体戦に出場しました。

一回戦は愛西市立永和中学校と対戦し、1−2で惜敗となりました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。

明日は同会場にて、藤井・日比野ペアが個人戦に出場します。県大会出場を目指し、がんばってください!!

陸上部尾張小・中学生記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今日と記録会が行われました。
多くの3年生にとっては最後の試合となりました。
暑い中の試合でしたが、自己ベストを更新したり、やり切って清々しい表情を浮かべている子もいれば、悔しさで涙を流す子もいました。
今日で引退となった3年生のみなさん、2年半の部活動はみんなにとってどのようなものになりましたか?
私自身の想いは、もっと練習させてあげたかった。本当にみんなはよく頑張ってくれました。一生懸命、部活動に取り組む姿は1.2年生にも伝わってると思います。少なくとも私には伝わりました!
これからもずっと応援してます。

1.2年生にとってはこの夏の目標を立てる上でいい経験になったかと思います。
9月には新人戦があります。
この夏休み中に地味で苦しい練習でもきちんと積み上げて、新人戦で今日の結果を上回れるように頑張りましょう!
大切なのはチームで雰囲気をつくり、練習を乗り越えていくことです。

保護者の皆様、生徒のために送迎をしていただきありがとうございました。
明日、明後日は県大会があります。
また生徒たちを支えていただけたら嬉しいです。
https://mobile.twitter.com/owarikiroku
今日の結果は上記URLのTwitterに載っていますのでご覧ください。
また、県大会の携帯速報は下記URLから開けます。
http://nagoyatf.xyz/kensoutai1/nans21v/shtml/Ti...
無観客ですが、YouTubeで「愛知県陸上競技」と調べていただくとライブ配信もありますのでそちらをご覧ください。

今日の女子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
KTXアリーナで行われた夏季卓球大会に、5人出場しました。
新チームとなって初めての大会で、まだまだ思い通りに動けないところはありましたが、貴重な経験を積むことができました。それぞれ反省も出てきたので、夏休みに技術面も試合運びも磨いていきたいと思います。今日の最高記録は、佃さんと正木さんのベスト16でした。次の目標に向けて、またみんなで頑張りましょう!保護者の皆様、朝早くからご協力いただき、どうもありがとうございました。

6限の様子 [2年生]

画像1 画像1
本日6限の様子です。

通知表をいただきましたね。通知表の結果はいかがだったでしょうか。その結果を受けて二学期をどう過ごしていくのかを考えるには十分すぎるほど時間があります。ぜひ、熟考してみてください。そして、最高のスタートを切られるように実りのある夏休みにしてください!

5時間目の様子 [2年生]

画像1 画像1
本日5時間目の終業式及び表彰伝達式の様子です。

今回もコロナ対応のため、教室で式に参加しました。

終業式では、教室の中ではあるもののしっかりと式に臨めている様子を見受けられました。

表彰伝達式では、先輩たちの勇姿を目に焼き付けることができましたね。

聞く姿勢がかなり上達しているように思われました。また夏休みが過ぎてからもその姿勢を貫いてほしいと切に感じています。

終業式と学活の様子【1年生】

画像1 画像1
今日の午後は終業式でした。各教室からライブ放送で行いました。
その後、通知表が返却されましたね。自分の予想とどうだったでしょうか?中身を見て、1学期の自分の生活を振り返ってください。

中学生になって初めての夏休みが始まります。自分で計画をたて、学習も勉強も遊びも、どれも一生懸命取り組んで欲しいと思います。普段できないようなことにも挑戦してみましょう。充実した夏休みになることを期待しています!

2時間目の様子 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2の3は家庭科で、「磯野家の10年後の間取りを考えよう」でした。
アニメのサザエさん一家(磯野家)の子ども達が成長した後の居住空間について、想像を巡らし、プリントに書き込んでいました。

2の4は技術で木工です。木の小物入れを作成している途中でした。
設計図通り作成できるといいですね。

2・3時間目の様子 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目 1の2の英語「自己紹介カードを作ろう」です。
辞書を使いながら、黙々と作成してました。

3時間目 1の3の美術です。中庭に出て、スケッチをしていました。
日差しを避け、日陰でスケッチをしていました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もステキな挨拶をしてくれる生徒がたくさんいました!ありがとう♪

夏休みは熱中症予防の為にも、帽子や日傘を積極的に使うようにしましょう。

学年集会の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日1限に学年集会を行いました。
1学期の各クラスの振り返りでは、各クラスの良いところ、直していきたいところを代表生徒が発表しました。事前に準備し、本番はしっかりと発表することができました。2学期はよりレベルアップできるように頑張りましょう。準備をしてくれたみなさん、ありがとう。
その後、塚本先生から夏休みの過ごし方、夏休みの部活動についての話。田中先生から夏休みの学習についての話を聞きましたね。充実した夏休みにするために、メリハリのある生活を心がけてくださいね。

花いっぱい活動〜ニチニチ草の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間に、2の4の中庭掃除のみなさんに協力してもらい、種から育てたニチニチ草の苗をプランターに移しかえました。

手際よく作業するみなさんのおかげで、あっという間に仕上がりました。
快く作業に応じてくれて、とても気持ちが良かったです。ありがとうございました。

しばらくは中庭に置いて、しっかり水をやりながら、成長を見守ります。
中庭は1年生が育てている学級毎の朝顔、ひまわりがすくすく育っています。

昼放課 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
集会部と行事部が1学期の振り返りを行いました。良かったところも改善点もたくさん共有できましたね♪

修学旅行のカレンダー部は、もう一度カウントダウン掲示の作成準備をしていました!本当にありがとう♪

給食 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の後でも準備と配膳が早い当番さん素晴らしいです!明日もマイエプロンで活動をお願いします♪

今日の献立はご飯、牛乳、愛知ハンバーグのおろしソースかけ、十六ささげのごま和え、モロヘイヤのみそ汁です。食育の日の特別メニューをおいしくいただきます^○^

週  予  定

画像1 画像1
今週(7/19〜7/25 )の本校教育活動の予定です。

◆19日(月)
<通常日課>
☆帰りの部活動休養日

◆20日(火)
<特別日課>
 1〜4限→A火1〜4の時間割
 給食 (※給食終了)
 大掃除
 5限 1学期終業式
 6限 学活
☆帰りの部活動連絡のみ

◆21日(水)
夏季休業 

◆22日(木)
海の日

◆23日(金)
スポーツの日

◆24日(土)
部活動・西尾張大会
 ・テニス 団体戦 (会場:稲沢市祖父江の森テニスコート)

◆25日(日)
部活動・西尾張大会
 ・野球 (会場:津島東グランドor津島市営球場)
 ・テニス 個人戦 (会場:稲沢市祖父江の森テニスコート)

☆21日より、夏休みに入ります。お子さまが、安全に充実した夏休みを過ごすことができますよう、ご家庭でお子さまへのご指導ご支援をよろしくお願いいたします。
☆夏休み中においても登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。
☆ 愛知県では7月12日(月)から8月11日(水)まで「厳重警戒措置」が実施されています。夏休み中、ご家庭においても以下の点に注意してお過ごしいただき、感染対策の徹底にご協力をお願いします。
○ 三密の回避、マスク着用、手洗いなどの基本的対策を今一度徹底してください。
○ 会食は高い感染リスクを伴います。家族以外との会食はできるだけ控え、行う場合には、少人数で、最大限の感染対策をとってください。
○ カラオケは感染リスクが非常に高いため控えてください。
○ 日中も含め、不要不急の外出は控えてください。
○ 不要不急の旅行や帰省など県をまたぐ移動は極力控えてください。
○ 多くの人が集まるオリンピック・パラリンピック競技大会関連の観戦イベント等への参加は控えてください。
○ 家庭での検温、健康観察を引き続き実施してください。
○ 部活動がある場合は、終了後は寄り道をさせず、まっすぐ帰宅させてください。
◎ 生徒や同居するご家族が新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した、又は濃厚接触者に特定された場合は、速やかに学校までお知らせください。休日や8月10日(火)〜16日(月)の学校閉校期間など、学校へ連絡が取れない場合は、江南市役所【54−1111】にその旨をお伝えください。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、大会が終わって久々の学校練習でした。
3年生は、西尾張大会に向けて実践練習に時間をかけました。
レベルアップした闘いに備えて、狙い所や自分の弱点を克服できるよう意識して練習を行いました。

1・2年生は、新チームでのスタートに向けて自分たちで練習を進めました。
基本的な練習をくり返し行いました。少しずつ1年生も力が付いてきているように感じます。
2年生は、1年生に指示を出したり打ち方を教えたりできていました。
それぞれの目標に向けて、暑さ対策をしながら頑張っていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/2 全校出校日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399