宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

午後の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は理科です。単元テストに取り組んでいます。
2組は社会です。アジア諸国の歴史について学習しています。
3組は英語です。教科書のQ and Aにチャレンジしています。
4組は美術です。オリジナルロゴマークを作成しています。

給食 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も当番さんありがとう!あと2日よろしくね♪

今日の献立はご飯、牛乳、カツオの甘ダレがらめ、ぐる煮、どろめ汁です。高知県の郷土料理を堪能できましたね。ごちそうさまでした^○^

朝の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から数学コンクールを行いました。勉強の成果を発揮できたかな?

6月10日(木)の耳鼻科検診について

6月10日(木)の耳鼻科検診は1年生、2年生です。時間は9時からとなりますので、よろしくお願いします。

※週予定では学年が違っておりました。申し訳ありません。

☆ 今日の水泳部 ☆

画像1 画像1
 久しぶりの部活でした。良い天気で良かったですね!STが終わってプールまで急いで移動する生徒がたくさんいました。限られた時間を大切にしたいですね。
 

掃除と昼放課 その2 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧に隅々まで頑張ってくれています!明日も掃除頼むね♪
昼放課に高校の体験入学のスケジュールを確認している生徒がいました。意識が高くて素晴らしいです^^

掃除の様子 その1 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南舎2〜3階の掃除風景です。とても集中して活動をしています。頑張る姿が本当にカッコイイです♪いつもありがとう^○^

4時間目の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は音楽です。とても集中して鑑賞をしていました。
2組は数学です。平方根の問題を一人一人が解き、確認していました。
3組は理科です。エネルギーと熱について学習しています。
4組は国語です。俳句について学習していました。

給食の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当番さん暑い中でもテキパキ準備をしてくれてありがとう!みんな笑顔で楽しみに待っていました。また、保健委員の生徒が目のアレルギーについて放送で説明をしてくれました!本当にありがとう♪

今日の献立は、ご飯、牛乳、タッカルビ、モロッコいんげんともやしのナムル、たけのことわかめのスープです。おいしくいただきます!

朝の様子 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
落ち着いて1日の準備ができています♪ とてもステキです^^

登校の様子

画像1 画像1
今日も笑顔で挨拶をしてくれる生徒がとても多かったです♪朝からありがとう^^

週  予  定

画像1 画像1
今週(6/7〜6/13)の本校教育活動の予定です。

◆7日(月)
<短縮日課>
6月5日の振替休日

◆8日(火)
<通常日課>

◆9日(水)
<短縮日課>
・眼科検診

◆10日(木)
<通常日課>
・あいさつ+リサイクル活動は、緊急事態宣言発令中のため中止
・耳鼻科検診 2・3年
・学校訪問(PM)
☆帰りの部活動休養日

◆11日(金)
<通常日課>
・陸上選手激励会は、緊急事態宣言発令中による尾北支所陸上大会開催中止のため中止
☆前期教育実習終了(2週間)

◆12日(土)
休業日
尾北支所(管内)陸上大会は、緊急事態宣言発令中のため開催中止 

◆13日(日)
休業日
春季管内水泳大会は、緊急事態宣言発令中により中止
※緊急事態宣言発令中のため、土日の部活動はありません。また、平日の朝練もありません。


☆ 6月12日(土)に予定されていた管内陸上大会、13日(日)に予定されていた春季管内水泳大会は、愛知県に緊急事態宣言が発令中のため中止となりました。今まで練習に励んできた生徒たちのことを考えると本当に悔しくてなりませんが、コロナ渦の未曾有の危機的状況を鑑み、このような決定に至ったことをご了承いただければと思います。
☆ 先週は25度を超える日が多く、気温の寒暖差により体調をくずし気味の生徒が少なくありません。各ご家庭で、お子さまの体調管理をよろしくお願いします。
☆ 愛知県の新型コロナウイルス感染者数は第4波のピーク時よりは減ってきていますが、まだまだ予断を許さない状況です。ご家庭でも引き続き以下の点に注意してお過ごしいただき、感染対策の徹底にご協力をお願いします。

○ 三密の回避、マスク着用、手洗いなどの基本的対策を今一度徹底してください。
○ 会食は高い感染リスクを伴います。家族以外との会食はできるだけ控え、行う場合には、少人数で、最大限の感染対策をとってください。
○ カラオケは感染リスクが非常に高いため控えてください。
○ 日頃一緒に行動していない知人との交流は控えてください。
○ 日中も含め、不要不急の外出は控えてください。
○ 旅行など、県をまたぐ不要不急の移動は控えてください。
○ コンビニエンスストアなどでの買い物等は、短時間で済ませ、店内外での立ち話や飲食などは控えてください。 
○ 部活動がある場合は、終了後は寄り道せず、まっすぐ帰宅してください。

西尾張通信陸上

昨日、今日と行われた西尾張通信陸上の結果はコロナ対策のため張り出しがありませんでした。
大会のTwitterに載っていますのでそちらをご覧ください。

https://mobile.twitter.com/owarikiroku

保護者の皆様、本大会の送り迎えのご協力ありがとうございました。
日頃からご家庭でご支援いただいているおかげで、生徒たちは大会で力を発揮することができました。
本当に感謝しております。
これからも宮田中学校の陸上部を支えていただけるとありがたいです。
本当にありがとうございました。

帰りのSTの様子 [2年生]

画像1 画像1
本日の帰りのSTの様子になります。

一週間(6日間)よく頑張りました。最後の最後まで生徒たちの笑顔がたくさん見られたことを、とても誇らしく思います。

教育実習生の先生方の実習期間も、早いことで残すこと一週間になりました。何事も悔いの残らないよう、たくさんふれあってください。そして、たくさんの経験をしてください。

また来週、生徒のみなさんのたくさんの笑顔を見られることを期待しています。

朝の時間,朝のST [2年生]

画像1 画像1
本日の朝の登校の様子(写真上2枚)と、朝のSTの様子(写真中央、下2枚)になります。

今年度初めての土曜日登校ということで、多少疲れている様子は見られるものの、元気に挨拶を返してくれたことをとても嬉しく思います。

授業も部活動も両方頑張りましょう!

お弁当タイム その4 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒達はとてもおいしそうにお弁当を食べてました!朝早くから準備本当にありがとうございました!

お弁当タイム その3 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当がおいしくて食べるのも早かったです^^

お弁当タイム その2 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしいお弁当嬉しいですね♪

お弁当タイム その1 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お待ちかねのお弁当タイムです!お腹ペコペコの生徒達も笑顔がいっぱいです♪保護者のみなさま、朝早くからお弁当を作ってくださりありがとうございました!

午前の授業2 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどの記事の続きです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/27 後期生徒会役員選挙 後期教育実習開始
9/28 種目別練習
9/30 体育大会予行練習
10/1 体育大会準備
10/2 体育大会 ☆弁当の日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399