最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:92
総数:929713

3年生 徒競走

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生全員がゴールを目指して全力を出していました。一生懸命頑張る姿はかっこいいですね。今日の頑張りをお家の人にたくさん話してください。

3年生 音遊「SUN」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月から日々一生懸命練習してきました。旗がきれいに揃っており、とてもすてきな演技をすることができました。がんばりましたね★
 今日旗を持ち帰り、家でも披露する予定です。頑張った姿を見ていただき、ふり返りプリントにコメントを書いていただけるとありがたいです。

6月12日の草の井っ子〈その7〉

はじめのことば・おわりのことばです。
本日,無事に体育発表会を終えることができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

6月12日の草の井っ子〈その6〉

6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日の草の井っ子〈その5〉

5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日の草の井っ子〈その4〉

4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日の草の井っ子〈その3〉

3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日の草の井っ子〈その2〉

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日の草の井っ子〈その1〉

1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホタル観賞会中止のお知らせ

6月11日(金)から予定されていた草井小自然園のホタル観賞会は、緊急事態宣言発令中のため中止といたします。
画像1 画像1

6月11日の草の井っ子〈その2〉

6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日の草の井っ子〈その1〉

4年生,1年生,3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日の草の井っ子

2年生,3年生,5年生です。
大型冷風扇やミストを稼働したり,応援や準備運動は木陰や体育館などで行ったり,熱中症対策をして練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日の草の井っ子

1年生,5年生です。
ビデオ撮りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日の草の井っ子〈その2〉

6年生です。
「がんばれ〜」「もう少し!」「あとちょっとだよ」…仲間への声かけがたくさんあり,とてもあたたかい雰囲気です(*^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日の草の井っ子〈その1〉

4年生,5年生,2年生です。
どの学年も友だちに声援を送る姿がうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日の草の井っ子〈その2〉

4時間目は3年生です。
今週は晴天が続く予報です。お茶などを多めに持たせてください。
熱中症対策として,ネッククーラーや濡れたタオルなどもあるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日の草の井っ子〈その1〉

暑い日になりました。熱中症に気を付けて,練習をしています。
5年生,1年生,2年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

スポ少男子とよい歯の子の表彰をしました。
6月4日から10日(木)まで、歯と口の健康習慣です。
ていねいに歯磨きをして、丈夫な歯を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日 ビオトープ同好会

画像1 画像1
画像2 画像2
日曜日の午前中にビオトープ同好会が活動しました。
今回は池の余分な水草取りや、草刈り、落ち葉掃きなどを行いました。
ビオトープ全体がすっきりきれいになりました。
活動してくださった皆様、ありがとうございました。

ホタル観賞会は、緊急事態宣言中のため今年度も残念ながら中止とします。
観賞会は中止ですが、ホタルはたくさん飛んでいます。
草井小の自然園で自生したホタルも多いようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
11/15 朝礼
委員会
11/19 1〜4年下校 13:20
発表会準備(5・6年)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922