最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:246
総数:929627

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

3月14日(月) 5時間一斉下校
  15日(火) 5時間一斉下校
  16日(水) 卒業式予行
  17日(木) 6年生修了式
  18日(金) 卒業式
  

3月11日の草の井っ子

6年生と一緒に登校できるのは,残り4日だけになってしまいました。一列になるように呼びかけたり,横断歩道で安全を確認したり,低学年のスピードに合わせたり…たくさん,上級生としての配慮をしてくれました。
来週は卒業式があります。今週末は,また感染症対策に留意して過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日の草の井っ子

4年生の国語では,アンケートをもとにした発表の準備をしていました。
3年生の給食の準備の様子です。それぞれ自分の分担を手際よく行っています。
今日の卒業式の練習は,入退場でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日の草の井っ子

4年生の図工でつくった版画を台紙に貼りました。すてきな作品ができあがりましたね。
6年生は北部中学校の先生方に,授業の様子を参観していただきました。卒業式練習ではよびかけの動きや立ち位置などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の草の井っ子

給食に「コーヒー牛乳のもと」がついていました。「おいしい」って教えてくれる子がたくさんいました。コーヒー牛乳は好きな子が多いですね。
6年生の卒業式の練習が始まっています。今日は,卒業証書授与の練習でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日の草の井っ子

朝礼をライブ放送で行いました。5年生から「6年生を送る会」についての話がありました。
過ごしやすい1日になっています。身体を思いっきり動かして気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

3月 6日(日) PTA新旧役員会・新旧委員会【紙面開催】
   7日(月) 朝礼
         委員会
   8日(火) 卒業式会場準備

3月4日の草の井っ子

5年生が卒業式の会場準備をしてくれました。全員で協力して,シートを敷いたり,台やいすを運んだり,掃除をしたり…在校生の代表として,そしてもうすぐ最高学年になるという自覚を感じました。
「愛知県まん延防止等重点措置」が再延長される見込みです。学校では,今後も感染のリスクが高い学習活動の実施については慎重に検討をしていきます。また,子どもたちに,手洗い・消毒,マスクの着用の呼びかけ等を引き続き行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の草の井っ子

6年生と3年生の体育です。
授業では,短時間ですがお互いの考えを確認する場面は大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の草の井っ子

4年生の図工では版画の印刷をしていました。きれいに刷り上がりましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日の草の井っ子

3月になりました。今年度も残り1か月となりました。
今のクラスの仲間と一緒に過ごすのもあと少しです。もっともっと友だちのよいところやクラスのすてきなところを見つけられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日の草の井っ子

今日は,外での活動も暖かく感じる日となりました。
子どもたちが,今まで以上に感染症対策できるよう,各教室に手をかざすと自動で消毒・検温できるものを設置しました。
感染症についてはまだまだ予断を許さない状況です。本人だけでなく,ご家族で体調がすぐれない方がみえる場合も,登校を控え,ご家庭で様子をみていただけますよう,よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

2月28日(月) クラブ(最終)
3月 1日(火) 5時間一斉下校
   3日(木) 6年生を送る会(後日映像視聴)
   4日(金) 卒業式会場準備

6年生 いじめ予防出張授業

画像1 画像1
本日5時間目に、弁護士の講師をお招きしていじめ予防出張授業行いました。

実際にあったいじめの事例をもとに、いじめられた子の気持ち、いじめた子の気持ち、周りで見ていた子の気持ちをそれぞれ考え、自分にできることは何かを考えました。

話の最後には「悩みがあるときには一人で抱え込まず、誰かに相談することが大切だよ。」とアドバイスもいただけました。

弁護士のみなさん、ありがとうございました。

2月25日の草の井っ子

各学年,6年生を送る会の準備を進めています。
4年生の体育では走高跳,6年生の図工ではテープカッターの制作に取り組んでいます。
今週末も,感染症対策に留意してお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 そろばん教室

 本日は、そろばん教室がありました。そろばんに関するお話を聞いたり、そろばんの使い方を教わったりしました。特に、他国のそろばんの紹介では実際に見ながら、クイズをしました。みんな終始笑顔で楽しみながら学ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日の草の井っ子

天気のよい日には日差しがとても暖かく感じられるようになりました。
6年生の家庭科での作品づくりでは,順番にミシンを使って製作しています。ミシンを待っている間は,手縫いの部分に取り組んでいたりしました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日の草の井っ子

給食と掃除の様子です。当番活動にしっかりと取り組んでいます。
明日はお休みです。マスクの着用,手洗いなどをして,感染症予防をしましょう。
あさって,また元気に登校しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日の草の井っ子

4年生の図工では,彫刻刀の扱いに慣れてきて,工夫をしながら彫り進めていました。
雪が舞うような寒い日となっていますが,放課には外で元気よく遊んでいる草の井っ子がたくさんいます。からだを思いっきり動かすと気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

2月21日(月) 5時間授業一斉下校
  22日(火) 5時間授業一斉下校
        第5回学校運営協議会【書面開催】
  23日(水) 天皇誕生日
  24日(木) 通学班集会
         珠算教室(3年)
  25日(金) 珠算教室(3年)
         いじめ予防出張授業(6年)
         5時間授業一斉下校

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
3/14 5時間一斉下校
3/15 5時間一斉下校
3/16 卒業式予行
3/17 6年修了式
卒業式準備(4・5年)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922