最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:485
総数:5184508
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

管内陸上競技大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
走幅跳・走高跳・棒高跳・砲丸投げです。

管内陸上競技大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年1500mです。

管内陸上競技大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年100m・100mハードル・110mハードル・200mです。

管内陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた管内陸上競技大会について、改めて各競技の様子を掲載します。
初めに、

3000m・1年1500m・4×100mリレー・800m・400mです。

6月23日午後の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、各部で部活動激励会を実施し、管内大会に向けて練習してきた部員一同が、先輩への感謝の気持ちと、激励の言葉を伝えました。また、3年生は最後の試合に向けての決意を伝えました。その後の練習では、気合いの入った姿が多く見られました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、鶏と夏野菜の南蛮漬け、しのだ和え、あおさ汁です。

【給食メッセージ】
今日の鶏と夏野菜の南蛮漬けは古知野中学校の応募献立です。彩り豊かな夏野菜を使い、暑い夏にも食べやすいよう酢でさっぱりと仕上げてくれました。

【2年生】給食の準備

画像1 画像1
当番さん、暑い中でも活動を丁寧にやってくれてありがとう!

【1年生】水泳の授業 スタート

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症の拡大により、2年間実施できなかった水泳の授業が始まりました。
保護者の皆様には、事前に水着や用具を整えていただき、ありがとうございました。
久しぶりの授業に備えて、保健体育の授業では説明をしてきましたので、スムーズに着替えてプールへの移動ができていました。
プールサイドではお互いの距離を保ち、また入水に当たっては安全面の注意事項を再確認し、泳いでいました。生徒は緊張しながらも、久しぶりのプールを楽しんでいました。
今日は、時間的に距離は泳げていませんが、これから慣れるに従って時間が確保できます。これからの授業が楽しみですね。

6月23日から読書週間です

画像1 画像1
画像2 画像2
6月23日から7月7日は、朝の読書週間です。
この機会にじっくりと本を読んで、新しい発見、世界にふれましょう。読書は人を成長へと導いてくれますよ。
読む本が決まっていない人は、学校の図書館にお勧めの本が沢山あります。
この夏の読書感想文コンクールの課題図書も陳列してあります。
ぜひ立ち寄ってください。

校内の花々

画像1 画像1
ダリアが大輪を咲かせ、校内に飾り、校舎内を彩ってくれています。次のつぼみが膨らんで、とても楽しみです。
中庭のリアトニスも美しい紫の花を咲かせています。

【1年生】期末テスト2日目の様子

画像1 画像1
期末テストの2日目です。中間テストより教科が多く、大変だったと思います。まだ明日の3日目があります。残り3教科、頑張りましょう。

【2年生】期末テスト2日目

画像1 画像1
期末テスト、2日目の様子です。教室には緊張感が漂っていました。

【3年生】期末テスト2日目の朝の様子

画像1 画像1
期末テスト2日目を迎え、各クラス、テスト前に最終確認をしている様子です。
先生に質問をしたり、教科書を真剣に読み込んでいました。
努力の成果が、結果につながるといいですね。

管内陸上競技大会

先日、焼け付くような晴天の中、管内陸上競技大会が行われました。一日を通して、宮田中学校全体が一丸となって競技に取り組み、見事男女ともに総合三位の成績を収めることができました!皆様の応援ありがとうございました!

6/25(土)には西尾張大会が開かれ、宮田中学校からも多くの生徒が出場を決めました。引き続き応援をお願いします!!
画像1 画像1

週 予 定

画像1 画像1
6/20〜6/26(最終下校18:00)の本校教育活動の予定です。

◆20日(月)
<特別日課>
☆期末テスト・1日目

◆21日(火)
<特別日課>
☆期末テスト・2日目

◆22日(水)
<特別日課>
☆期末テスト・3日目
☆帰りの部活動休養日

◆23日(木)
<短縮日課>
・朝読書
部活動激励日

◆24日(金)
<通縮日課>
・朝読書

◆25日(土)
休業日
西尾張陸上大会 いちい信金スポーツセンター

◆26日(日)
休業日
西尾張陸上大会予備日

☆今週は、1学期の期末テストが行われます。テスト勉強に集中して取り組み、しっかり準備してテストに臨めるよう、各ご家庭でご助言・ご支援をお願いいたします。
☆今週は、気温が30度近くなる日が多くなりそうです。今週から部活動が再開されますので、水分を多めに持たせていただき、熱中症への対策をお願いいたします。

サポート宮田実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日午後2時30分から、本校礼法室にて「サポート宮田実行委員会」が開催されました。

「サポート宮田実行委員会」は、平成18年から発足し、宮田中学校校区内及び江南市内の関係諸機関、団体及び学校、家庭、地域住民の連携により地域ぐるみで青少年の健全育成を図ることを目的とする組織です。

今回は、宮田中PTA、区長会、民生委員、主任児童委員、同窓会長、保護司、江南警察、江南警察補導員、宮田小学校、藤里小学校の関係者の皆様にご出席いただき、宮田中学校の様子や教育活動について報告し、情報共有を行いました。

現在の子どもたちを取り巻く環境は複雑な面もあり、トラブルに巻き込まれることも予想されます。地域において安心で安全な環境づくりはもちろん、学校教育においても自分や友達を大切にするために、あらゆる方面からの教育の必要性を確認しあいました。

長年地域の方に見守られていることを実感するとともに、宮田地区を盛りたててくださる地域の組織基盤として「サポート宮田実行委員会」に感謝いたします。
本日は、ありがとうございました。

【3年生】修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に修学旅行のしおりが完成しました。6時間目は集会で全行程の説明がありました。
グループ班や、タイムテーブルの詳細が決まってきて、準備の最終段階です。ルールを守って、楽しい思い出をつくりましょう。

校内のダリア

昨年地域の方からいただいたダリアの球根が、美しい花を咲かせました。
南舎の来賓玄関前、1・2年生の脱離前の花壇にあります。是非、ご覧ください。
画像1 画像1

【1年生】6月16日の様子

画像1 画像1
テストも近づき、子どもたちは緊張感を持って真剣に授業を受けています。残り少ない時間でできることをやり切り、前回のテストよりも良い結果を出せると良いですね!

【2年生】5時間目の授業の様子

画像1 画像1
テスト週間に入り、復習問題に取り組んでいる様子がみられました。
家庭学習も「けてぶれシート」を活用して、計画的に勉強を進めましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 部活動激励会
6/25 西尾張陸上大会
6/26 西尾張陸上予備日
6/27 3年出発式
6/28 3年修学旅行
6/29 3年修学旅行 2年サイバー犯罪防止教室
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399