最新更新日:2024/06/03
本日:count up12
昨日:504
総数:5185993
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

週 予 定

画像1 画像1
7/11〜7/17(最終下校時刻18:00)の本校教育活動の予定です。

◆11日(月)
<短縮日課・午後授業なし>
1学期保護者会・1日目
※部活動は、17:00までに終了

◆12日(火)
<短縮日課・午後授業なし>
1学期保護者会・2日目
※部活動は、17:00までに終了

◆13日(水)
<短縮日課・午後授業なし>
1・2限→A火5・6
1学期保護者会・3日目
※部活動は、17:00までに終了

◆14日(木)
<短縮日課>
・生徒議会
☆帰りの部活動休養日

◆15日(金)
<通常日課>

◆16日(土)
休業日
部活動・尾北支所大会
 ・バスケ男女 2回戦(KTXアリーナ)
 ・卓球男女 団体戦(エナジーサポートアリーナ) 
 ・水泳 西尾張大会(いちい信金スポーツセンタープール)

◆17日(日)
休業日
部活動・尾北支所大会
 ・バスケ男女 準決・決勝(KTXアリーナ)
 ・卓球男女 個人戦(エナジーサポートアリーナ) 

☆11日(月)〜13日(水)の3日間、1学期保護者会を行います。お子さまの生活や学習の様子について、学級担任と懇談していただく貴重な機会です。ご多用の折りとは存じますが、よろしくお願いいたします。なお、上履きをご持参ください。
☆7月16・17日は引き続き、部活動の夏の大会が行われます。お子さまが万全の体調で大会に臨むことができるよう、各ご家庭で健康管理等のご支援と応援をお願いいたします。なお、大会の大会日程・会場等は、天候等により順延や変更になる場合があります。詳しい日程等については、各部の予定表や連絡で確認してください。
☆夏の大会は、新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、保護者の参観は、部員の保護者に限り、原則1名の参観が可能となっています。「来場者体調記録表」の提出など細かなルールについては各種目ごとに違いますので、顧問からの指事にしたがってください。万が一、大会会場でお子様が体調不良となった場合は、保護者の方にお迎えに来ていただくことになりますので、保護者の方には学校からの連絡がとれるように備えておいていただきたいと思います。ご無理を申し上げますが、ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。

休日の部活動について

7月9日(土)の予定

陸上部 県通信陸上大会
選手のみ参加

バレー部女子 校内練習
12:30〜15:30

バスケ部男子 管内大会 VS大口中
7:00 宮田中集合
於:KTXアリーナ

バスケ部女子 管内大会 VS岩倉中
7:20 宮田中集合
於:古知野中学校

ソフトテニス部 管内大会 VS江南西部中
7:00 宮田中集合
於:山の田公園
※勝ち進んだ場合、10日も大会になります。

卓球部男子 校内練習
8:30〜10:30

卓球部女子 校内練習
8:30〜10:30

野球部 管内大会 VS扶桑北中
7:30 宮田中集合
於:野寄スポーツ広場
※勝ち進んだ場合、10日も大会になります。

水泳部 校内練習
8:00〜11:00

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
7月10日(日)の予定

陸上部 県通信陸上大会
選手のみ参加

バレー部男子 校内練習
12:30〜15:30

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

大会を勝ち進んだ場合の集合時間等については、各部活動からの連絡を確認してください。

今週も管内大会が行われます。
熱中症と感染症に十分注意しながら、部活動に取り組みます。
体調が優れない場合は無理をせず、体調を整えることを優先してください。

7月7日 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はあいさつ運動の日でした。
今年度、初めて宮田小学校、藤里小学校へあいさつ運動に出かけました。
今月は1年生の担当で、宮田小学校に35人、藤里小学校へ25人の生徒がなつかしい母校へ出かけました。
小学生の皆さんも、元気にあいさつを交わしてくれました。また、小学校の先生方に、成長した姿を見ていただくことができましたね。

重要 【保護者の皆様にお願い】学校生活におけるマスクの着用について

本日、お子さまを通じて、江南市教育委員会からの「学校生活におけるマスクの着用について」のお便りを配布しました。内容は以下のとおりです。

熱中症のリスクは命に関わる重大なものですので、夏季においては、感染防止対策よりも熱中症対策を優先する必要があります。
そのため、学校生活におけるマスクの着用について、次のような対応をしています。

 ○ 運動時や、登下校で屋外にいるときは、特に熱中症のリスクが
  高いため、マスクを外すよう指導しています。
 ○ 人との距離(2m以上を目安)がとれて会話をほとんどしない
  場合は、マスクを着用する必要はないことを伝えています。
 ○ 空調の効いた教室内など熱中症のリスクが低い場所で、人との
  距離がとれないときは、感染防止のため、マスクを着用するよう
  指導しています。
 ○ 体調などの理由で、マスクを着け続けることが難しい、または
  マスクを外すことができない児童生徒に対しては、それぞれの事
  情に応じて配慮しています。 

 ご家庭においても、熱中症防止の観点から、マスクが必要ない場面では外すようお子様に促していただくなど、ご協力をお願いいたします。

【1年生】美術の授業の様子

画像1 画像1
1の3の美術です。陶芸の授業です。箸置きやカップなど様々な作品を制作していました。

【AB組】7月7日 2時間目の授業

画像1 画像1
数学の授業の様子です。集中して頑張っています。

【2年生】7月7日 2時間目の授業の様子

画像1 画像1
教室内はエアコンのおかげで涼しく、授業に集中できています。

【3年生】7月7日 2時間目の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3の1は英語、3の2は社会、3の3は理科、3の4は音楽、3の5は数学でした。
英語はALTの先生が、1人ずつリスニングテストを行っています。どのクラスも真剣な表情で授業に臨んでいました。

【1年生】7月6日の様子

画像1 画像1
7月6日の6時間目の様子です。暑い日々が続きますが、子どもたちは暑さに負けず楽しそうに授業を受けています!

夏休みまで残り2週間ほどなので、残りの1学期を楽しく過ごすためにケガや体調不良に気をつけた生活ができると良いですね!

江南市熱中症対策 クールステーション

江南市では、登下校中に「涼」をとり、少し休憩をすることのできる施設を「クールステーション」として指定しています。以下の施設です。
暑さで体調の異変を感じたら、ためらわず利用してください。
施設の方に学校名を伝え、あいさつをするなど、マナーを守って利用しましょう。

ご協力いただく施設の皆様、ありがとうございます。お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

★ 市民サービス課宮田支所
★ 藤ヶ丘児童館
★ 宮田地区学供
★ 愛知農業協同組案宮田支店
★ 江南宮田郵便局
★ 江南藤里郵便局
★ ファミリーマート後飛保西店
★ ファミリーマート後飛保藤里店
★ セブンイレブン江南藤里店
★ セブンイレブン前飛保町店
★ ローソン江南団地南店
★ ウジタ薬局
★ 大幸堂薬局
★ ワイエス薬局宮田店

なお、登下校における熱中症対策として、帽子の着用か日傘による日よけ対策をしてください。また、人との距離をとり、マスクを外してください。体調を崩さないように、日頃からの予防を心がけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は愛知のツイストパン、牛乳、オムレツのトマトソース、カラフルサラダ、シェルマカロニのコンソメスープです。

【給食メッセージ】
マカロニは様々な形があり、それぞれ名前があります。今日のシェルマカロニは貝殻のような形をしており、コンキリエともよばれます。イタリア語で貝殻という意味です。

【1年生】7月4日の様子

画像1 画像1
7月4日の1時間目に、ルールとマナーについての道徳の授業を行いました。ルールとマナーの違いや、必要性について考えることができましたね!

夏休みも近づき学校の外で過ごす時間が増えてくると思うので、改めてルールやマナーを考えた行動ができると良いですね!

女子バレーボール部 管内大会

画像1 画像1
今日まで女子バレーボール部の活動を応援して頂き、本当にありがとうございます。
良い仲間に出会い、良い雰囲気で練習に励むことができました。

また昨日は暑い中、応援に来て頂きありがとうございました。

女子バレーボール部 管内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、エナジーサポートアリーナにて管内大会が行われました。
初戦は対江南北部中でしたが、惜しくも0−2で惜敗。
残念な結果で終わってしまいました。
持ち味のサーブやスパイクでなかなか点を取ることができず、苦戦をしました。
ですが、きちんとブロックがあたり、レシーブもばっちりつながり、目指していた粘り強いプレーができていました。
チームの気持ちが一つになって戦えていました!
目指していた西尾張大会出場の夢は破れてしまいましたが、みんなは2年半で大きく立派に成長をしました。
練習がなかなかできない中で、真面目にこつこつと努力を重ねてきました。
バレーを通して、学んだことはたくさんあると思います。
部活動で学んだことを、今後の人生で生かしていってください。
また、これまでバレーを続けてこられたのは、多くの人の支えがあったからです。家族、友人、後輩など、今まで関わってきた方々に感謝の気持ちを伝えましょう。
最後に、今日までみんなと一緒にバレーボールができて幸せでした!
楽しい時間をありがとう!!
試合に出られなかった生徒、ユニフォームを着られなかった生徒もチームのために応援やサポートをしてくれて本当にありがとう!!!
お疲れ様でした☆

重要 今日の陸上部

本日の練習は雷雨のため、なしとします。
体調を整えて、明日からの学校に備えてください。

管内大会

テニスの個人戦、準決勝は1ゲーム終えたところで、雨が強くなりましたので中止し、延期となりました。延期についての詳細は後日お知らせいたします。

管内大会

本日予定されていたソフトテニスの団体戦と軟式野球の2回戦は天候の関係で来週に延期となりました。
本日はソフトテニス個人戦の準決勝と決勝のみとなります。
よろしくお願いします。

緊急 野球部 本日の試合について

本日の野球部の試合は、気温が高すぎるため来週の土曜日に延期となりました。したがって、本日の試合はありません。また、校内練習も行いませんので、本日は部活動なしとさせていただきます。

急な変更、連絡となって大変申し訳ありません。試合の詳細については後日ご連絡いたします。よろしくお願いします。

野球部 管内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、炎天下のなか、管内大会1回戦に臨みました。

初戦はvs犬山中で、苦戦が予想されていましたが、結果は8-5で勝利しました!!投手は最後まで辛抱強く投げ抜き、打者は打てる球を確実に仕留めきったことで今回の結果につながりました。ナイスゲームでした!!明日は野寄グラウンドで扶桑北中との一戦があります。本日と同様に暑い気候での試合になると思いますが、気を引き締めてチーム一丸となって戦っていきたいと思います!応援よろしくお願いします!

※観戦に来られる保護者の方へ
明日、駐車許可書をお持ちでないけど観戦されるご予定の保護者の方は、お手数ですが近隣の有料駐車場に停めていただき観戦に来ていただければと思います。よろしくお願いします。

今日の部活動【ソフトテニス部】祝☆ベスト4決定!西尾張大会出場!!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日、山の田公園で尾北支所大会個人戦が行われました。

3年生3チームと、2年生1チームが出場しました。
各ペアとも協力しながら攻めるも、3チームが初戦で敗退してしまいました。
そんな中、前回大会に引き続き、1チームがどんどん勝ち進み、見事ベスト4まで進出しました。

熱中症対策の関係で試合が打ち切りになってしまいました。この続きは、明日の団体戦後に行うことになりました。
明日も暑い日が続きます。熱中症対策をしっかりして、チームで勝ち抜きたいと思います!

※ 記事を一部修正たため、再度掲載しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 あいさつの日
7/9 尾北支所大会
7/10 尾北支所大会
7/11 保護者会
7/12 保護者会
7/13 保護者会
7/14 生徒議会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399