管内陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
猛暑の中、管内陸上大会を終えました。ここまでの鍛錬の成果を存分に発揮できた生徒がほとんどでした。終わったあとの笑顔が、これまでの練習のすばらしさを物語っています。たくさんの応援、ありがとうございました。
主な結果は以下のとおりです。
《6位以内の西尾張出場者》
【男子】
2年100m 第2位 福井さん
200m 第2位 池田さん
200m 第5位 鈴木さん
400m 第2位 曾根さん
400m 第5位 阿知波さん
2年1500m 第1位 岡崎さん
2年1500m 第6位 遠矢さん
110mH 第4位 谷さん
走幅跳 第3位 竹下さん
4×100mリレー 第5位
池田さん、谷さん、福井さん、庄田さん
学校対抗戦 総合第4位
【女子】
200m 第3位 佐々さん
1年800m 第5位 佐々木さん
800m 第3位 佐藤さん
4×100mリレー 第4位
佐々さん、福田さん、佐藤さん、新留さん

管内陸上大会

午前中に各種目の予選を中心に、そしてフィールド種目や中長距離種目など、一部の種目で決勝が行われました。
男子走幅跳が2位、女子1年800mが5位、女子800mが3位など、それぞれ西尾張出場が決まりました!
また、午後の決勝には、男子2年100m、男子200m、男子400m、女子3年100m、女子200mなど、次々に決勝進出が決まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

管内陸上大会

本日(6月12日)、予定どおりに管内陸上大会が開催されます。以下が競技日程です。
画像1 画像1

【野球部】中日少年野球ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
中日少年野球大会のブロック大会がKTXグラウンドで行われました。

立ち上がりに、2本のタイムリーで2点を先制しました。しかし、直後の1回裏に自らのミスもあり、逆転を許しました。その後も流れに乗ることができず、2-6で敗退となりました。

悔しい敗戦となりましたが、最後の夏の大会に向けて、
課題と成果が見つかった大会となりました。
ここまでの応援ありがとうございました。

【3年生】修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5・6校時は、修学旅行に向けて、隊形の練習を体育館で行いました。班で集合し、点呼をしたり、新幹線に素速く乗り込むために、座席順に並んで入る練習をしたりしました。

さすが3年生、指示をしっかり聞き、スムーズに動くことができました。

ディズニーランドで過ごす班を考え、担当教員や学年主任から事前指導もありました。しっかり準備をして、当日楽しく過ごしたいですね。

1年生 社会科

教育実習生の授業です。
「乾燥した土地に暮らす人々」の学習です。

授業者は四つの写真から、どれが「砂漠」の写真かを問います。鳥取砂丘の画像を見せ、日本に砂漠があるかないかを問います。生徒はだまされません。「砂漠」ではなく「砂丘」です。

しかし、授業者は「実は、日本にも砂漠があるんだよ」と投げかけます。生徒は「鹿児島県にある」「北海道にある」と半信半疑、当てずっぽうに答えていきます。生徒の答えが出尽くしたところで、「東京都にあります」

もちろん生徒からは「え〜」という声があがります。
東京都に砂漠なんて本当にあるのでしょうか?


導入の場面で生徒は衝撃を受け、授業に吸い込まれていきました。

指導教官と何度も「教材研究」をした成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳科

画像1 画像1
「卒業文集の最後の二行(内容項目:公正、公平、社会正義)」の学習です。いじめの加害者が将来にわたって抱える苦悩を知り、正義の強さと大切さに触れ、差別や偏見のない社会の実現のためにはどうすればよいか考えました。

もし誰かをいじめる人がクラスにいたら、その人は自分に自信をもてていないのではないでしょうか?誰かをいじめることで、その瞬間だけ自分に自信をもてた気になっているのでしょう。自分に自信がもてたら、誰かをいじめようという気持ちはどんどん小さくなります。互いのよさに気付き、感謝し合える関係をつくっていきましょう。

この学級では、クラスの仲間の「よいところ」を探して発表し合いました。

78910組 社会科

「近畿地方」の学習です。近畿の中でも「京都府」を取り上げ、「京都」のイメージをふくらませました。京都市内の映像から「なぜ京都にあるお店の看板が目立たなくしてあるのはなぜか」考えました。
画像1 画像1

1年生 理科

「動物の仲間」の学習です。9つのグループに分かれて「ヤモリ」「アマガエル」「カワラヒワ」「サワガニ」「キンギョ」「イヌ」「カブトムシ」「カメ」「ネコ」について調べました。これらの動物の体のつくりに着目し、「背骨」のある、なしで分類しました。
画像1 画像1

3年生 社会科

「現代社会と私たち」の学習です。公民的分野の導入の活動です。
Yチャートを用いて「T市のまちの様子」から現代社会を眺め、さまざまな事象を「グルーバル化」「少子高齢化」「情報化」に分類します。この章では現代社会を捉えるための「見方・考え方」についても学習します。持続可能な社会の実現に向けて、私たちには何ができるのか考えていきたいと思います。

画像1 画像1

910組 英語科

「好きなものを尋ねたり、答えたりする表現」の学習です。I like 〜.
主語が三人称単数の場合には動詞に「S」が付くことを学びました。

画像1 画像1

1年生 国語科

「ちょっと立ち止まって」の学習です。段落のまとまりに着目して内容を捉える学習です。三つ目の事例がどのように見えるか、目と教科書の距離を近づけたり遠ざけたりして二通りの見方があることに気付きました。
画像1 画像1

2年生 美術科

画像1 画像1
「水墨画」の学習です。ずいぶんと集中して描けるようになってきました。
画像2 画像2

3年生 道徳科

「あなたは顔で差別しますか(内容項目:相互理解、寛容)」の学習です。人とは異なる容貌をもつ藤井さんの思いを通して、藤井さんが伝えたいことは何かを考えました。また、差別や偏見のない社会を築くために必要なことについても考えました。
画像1 画像1

2年5組 学級訓

画像1 画像1
「真っ直ぐ」

目指す学級の姿…

・学級の仲間全員で、目標に向かって真っ直ぐに努力できる学級
・来年度、理想的な最上級生になることを意識して、全員で真っ直ぐに成長しようとする学級
・学級の誰に対しても真っ直ぐな心で向き合うことで、皆が居心地のよい雰囲気をつくろうとする学級

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、イワシの梅煮、ひじきと枝豆の煮付け、けんちん汁です。

授業の様子 78910組・教員

78910組英語科・家庭科、教育実習生への国語科指導(模擬授業)の様子です。
画像1 画像1

授業の様子 1年生

画像1 画像1
1・2組保健体育科、3組数学科

4組理科、5組総合、6組美術科

の様子です。
画像2 画像2

授業の様子 2年生

画像1 画像1
1組数学科、2組道徳科、3組社会科

4組理科、5組英語科、6組社会科

の様子です。
画像2 画像2

授業の様子 3年生

画像1 画像1
1組数学科、2組理科、3組社会科

4組英語科、5組社会科

の様子です。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349