最新更新日:2024/06/01
本日:count up73
昨日:246
総数:929693

9月29日の草の井っ子

天気が良く,外でたくさんの学級が活動をしていました。
5年生のみなさんが,今日午後からの就学時健康診断の会場準備をしてくれました。
今日は早く下校をします。ゆっくりと過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケット見学

 今日3年生はスーパーマーケット見学を行いました。店長さんのお話からお客さんが行きたくなるような工夫をたくさん見つけることができました。また、実際の買い物では全員が持っている範囲内のお金で商品を買うことができました。
 ご家庭におかれましても、買い物体験の準備をはじめ様々な準備にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1

9月28日の草の井っ子

3年生が、スーパーマーケット見学に出かけていきました。たくさんの発見をもち帰ってくれることと思います。
運動場では、2年生は鉄棒、4年生はティーボールの学習を行っていました。今日は涼しく、快適に学習できました。
5年生の家庭科では、タブレット端末を使って、単元のまとめをしました。
6年生の社会科は、鎌倉幕府の学習に入りました。
1年生もタブレット端末を上手に扱うことができるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日の草の井っ子

今日は、3年生を対象としてどんぶりこさんによる読み聞かせがありました。
本のページがめくられるたびに、子どもたちはストーリーの変化に驚きの声をあげていました。
本日、よみきかせボランティアメンバー募集のお知らせを配付します。右側の配布文書一覧にも入れておきます。一度ご覧ください。

3年生は、図画工作科で木片にくぎをうって作品をつくっています。
5・6年生は、情報モラル教室を行い、SNSやメッセージアプリの使い方についても学びました。
休み時間には、運動場で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日の草の井っ子

5年生の理科では,川を流れる水についての実験をしていました。侵食や堆積の様子がよく分かりました。
1年生はタブレットを活用した自然観察をしていました。
6年生は家庭科でナップザックを制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合

画像1 画像1
草井スポーツ少年団です♪

台風で始まった三連休最終日。
9/25(日)は4年生以下チームの練習試合を行いました!
相手は布袋ブラックファイヤーズさん。

先攻の草井がまずは盗塁を決めたりで先制点!
良い出だしでスタート!
守備では牽制でアウトを取ったり、ダブルプレーの場面も♪
実りの多い練習試合となりました。
試合結果は点を取ったら取り返し。
両者譲らずの同点となりました。

布袋ブラックファイヤーズさん。
練習試合ありがとうございました!

10月に入ると昼間でも過ごしやすい日が増えてきますね。
練習しやすい気温になっていきます。
ぜひ。体験や見学もお待ちしております♪♪


体験や見学、スポ少に関してのお問い合わせなどメールでも受付中です。

kusai.ozika@gmail.com(男子部、女子部共通)

9月26日の草の井っ子

教育実習が始まりました。
開校150年記念の航空写真を撮影しました。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日の草の井っ子

1年生がタブレットを使って,前転の動きを確認していました。
2年生は,グループで遠足のしおりを見ていました。楽しみですね。
また,図工ではカッターナイフを使う練習をしています。
明日からまた3連休になります。しっかりと身体も心も休めましょうね。来週月曜日は航空写真を撮影する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季軟式野球大会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
草井スポーツ少年団です♪

久しぶりの投稿となりました!
夏休みの間も元気に活動してた団員たち。

日頃使わせて頂いている感謝の意を込め校庭の草取りも行いました♪
また毎週末お世話になります!

9/17(土)に草井小鹿ドラゴンズ(5.4年)は5年生以下の大会、秋季軟式野球大会へ出場しました♪
対戦相手は布袋ブラックファイヤーズさん。
先制点は草井!
そのまま流れにのれるかと思いきや、、その後すぐに点を返され逆点。ナイスバッティングで2点目を入れたもののその後も何度も3塁まではいけるが、、その後の決定打がないまま試合終了。敗退でした。

布袋ブラックファイヤーズさん。
ありがとうございました!

草井スポーツ少年団では随時団員を募集しています♪
男子部は土日に学校の運動場で練習しています。
女子部も体育館でバレーボールやバドミントンの練習をしていますよ!

体験や見学、スポ少に関してのお問い合わせなどメールでも受付中です。

kusai.ozika@gmail.com(男子部、女子部共通)

9月21日の草の井っ子

学校では,友だちと話したくなる場面がたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日の草の井っ子

学校のあちこちでまっ赤な彼岸花が咲いています。どんぐりやイチョウの葉がたくさん落ちています。台風が過ぎ,秋の風を感じます。
3年生の図工ではくぎを打って作品をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5歳から11歳までのワクチン接種について

厚生労働省からの資料を配布文書欄に載せますので、ご覧ください。
また、江南市ホームページや愛知県ホームページにも関連情報がありますので、あわせてご覧ください。
なお、本記事は、ワクチン接種を強制するものではなく、各ご家庭で接種の判断ができるよう情報提供を行うためのものであることをご理解ください。

6年修学旅行 24

画像1 画像1
画像2 画像2
先程、法隆寺を出ました。
江南に帰ります。

6年修学旅行 23

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の昼食とお土産です。

6年修学旅行 22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺です。

6年修学旅行 21

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良公園 班別活動

6年修学旅行 20

画像1 画像1
画像2 画像2
大仏殿を見学し、班別行動が始まりました。

6年修学旅行 19

画像1 画像1
旅館を出て、東大寺に向かいます。

6年修学旅行 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食です。

6年修学旅行 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
子どもたちは、元気に起きてきました。
旅館の前にはたくさんの鹿が出てきました。
天気はよく、朝は涼しさを感じます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
9/29 就学時健診
10/2 ビオトープ同好会
10/3 委員会
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922