地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

第6回PTA役員会、常任委員会 【PTA】

画像1 画像1
画像2 画像2
第6回PTA役員会、常任委員会を開催しました。
 協議内容は以下の通りです。

□ 会長あいさつ
   
□ 校長あいさつ
 
□ 協議事項
 1 第2回資源回収のお礼
  
 2 「体育大会」の反省について

 3 冬季休業中の巡回指導について

 4 令和4年度の役員候補選出状況について

 5 学生服などのリユースについて

 6 書き損じはがきの回収について
 
 7 その他
  ・「学校評価アンケート」について
  

 ※ 次回 第7回役員会、常任委員会 3月10日(金)
      役員会   15:00〜
      常任委員会 15:30〜

本日のご出席、ありがとうございました。

今日の家庭科(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
調理実習の様子です。

美味しくできたかな?

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
来週から期末テストです。

体調を整えて、テストを受けましょう。

今日の給食 11月18日(金)

画像1 画像1
献立

・きしめん 
・ぎゅうにゅう
・あんかけごもくきしめん
・とりてん
・はくさいのしおこんぶあえ

 きしめんは、愛知県の郷土料理です。
 今日の給食は、寒い時期に温かく食べられるようにあんかけにしました。
 とり天をきしめんにのせて食べてもおいしいです。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、笑顔で生活しましょう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

「おはようございます」

気持ちの良い挨拶をありがとう。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
来週から期末テストです。

しっかり学習しているようですね。

今日の給食 11月17日(木)

画像1 画像1
献立

・あいちのだいこんばごはん 
・ぎゅうにゅう
・めひかりのからあげ(3コ)
・こまつなのおひたし
・こうなんやさいのみそしる

 めひかりは、愛知県蒲郡市で多く水揚げされています。
 エメラルドグリーンの大きな目が光るようにみえるので、めひかりと呼ばれています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

いつも、爽やかな挨拶ですね。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級閉鎖の学級は、chromeBookで担当の先生が配信していました。

今日の給食 11月16日(水)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・あいちのビビンバ
・だいずもやしのナムル
・うずらたまごいりわかめスープ
・ヨーグルト

 愛知のビビンバには、愛知県産の豚肉を使っています。
 愛知県では、おいしい豚肉を消費者へ提供できるよう、発育や肉質の優秀な親豚を県で開発し、県内の生産者に提供しています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

素敵な笑顔をありがとう。

今日の給食 11月15日(火)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・にしんのはっちょうみそに
・キャベツのおかかあえ
・みつばのすましじる
・おにまんじゅう

 鬼まんじゅうは、愛知県の郷土料理です。
 角切りにしたさつまいもの角が、鬼のつのや金棒を連想させることからこの名前がついたといわれています。
 他にも芋ういろという呼び名もあります。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級閉鎖の学級は、chromeBookで健康観察をしています。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

爽やかな挨拶をありがとう。(*^^)v

2学期期末テスト 延期について

画像1 画像1
よろしくお願いします。

今日の給食 11月14日(月)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・れんこんハンバーグ
・きりぼしだいこんのあまずあえ
・のっぺいじる

 れんこんハンバーグには、愛知県産のれんこんが使われています。
 愛知県は、れんこんの生産量全国4位で、木曽川の湿地に位置する愛西市で作られています。

今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 

エリアポスター配付(コミュニティー・スクール)

画像1 画像1
 コミュニティー・スクールの一環で地域の公共施設や事業所様にポスターを配付させていただきました。

配付及び掲示に協力していただいた公共施設や事業所様は、下記の通りです。

 ○すいとぴあ江南         ○ヤマケン家具
 ○クラインガルテン江南      ○草井郵便局
 ○千原クリーニング        ○ふじの里
 ○草井地区学習等供用施設     ○草井小学校
 ○古北にじいろ会館        ○門弟山小学校
 ○古知野北小学校         ○新田公民館

ご協力、ありがとうございました。 

今後も地域の事業所などでポスターの掲示をしていただける方を募集しています。

【女子バレーボール部】新人戦 愛知県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、名古屋市立御田中学校にて、第41回愛知県中学生バレーボール新人大会の1日目が行われました。
 今日戦ったのは豊橋市立二川中学校でした。序盤は取って取られてのシーソーゲームになりましたが、じわじわと相手の穴を狙ったスパイクや、素晴らしいレシーブに苦しめられる展開となりました。しかし、コート内で相手の攻撃の傾向を考え、声を掛け合い、レシーブをあげて懸命に攻撃へと繋ぎました。北中の攻撃も相手を揺さぶり、流れを掴みかけた場面もありましたが、最終的には相手に押し切られ0―2(22−25、20―25)で敗退となりました。
 今回は悔しい涙を流すことになりましたが、ここまで勝ち進んでこられたこと、強いチームと対戦して自分たちの技術を磨いてこられたこと、どんな状況でも前を向き全力で戦い抜いたこと…本当に素晴らしい姿を沢山見せてくれました。胸を張って「頑張った!」と誇りに思ってください。そしてユニフォームメンバーを支えてくれた女子バレー部の皆、秋季大会から始まった長い戦いになりました。皆の応援があったからこそ、ここまで進めました。いつも全力でメンバーを応援してくれてありがとう!
 今回の大会に関わってくださった方々、対戦してくださった学校の方々、そして、あたたかく応援をしてくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。今回の大会を糧として、更に努力を重ねて参りますので、今後とも応援をよろしくお願い致します。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 生徒委員会
11/23 勤労感謝の日
11/24 アルミ缶回収 3年薬物乱用防止教室
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348