最新更新日:2024/06/16
本日:count up61
昨日:600
総数:4011993
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

総合的な学習の時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
まとめ学習をしています。

黙々と進めているようです。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

マナ良く、食事をしています。

今日の給食 1月20日(金)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・さばのみそに
・こうやどうふのにもの
・ほうれんそうとかんてんのピリからあえ

 今日は一年で最も寒い頃、大寒(だいかん)です。
 この時期の水は腐りにくいので、長く保存するみそや酒作り、寒気を利用した高野豆腐や寒天などの乾物作りに適してます。

画像2 画像2

今日の体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道の様子です。

タブレット端末を使いながら、練習を進めています。

朝の様子 その3

画像1 画像1
今日から私立学校の一般入試が始まります。

ガンバレ、北中生 !(^^)!

朝の様子 その2

画像1 画像1
登校の様子です。

今日も、冷えていますが、爽やかな笑顔で登校しています。
画像2 画像2

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

ネットモラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、NTTドコモさんに協力していただき『ネットモラル教室』をオンラインで行いました。
 
 スマートフォンや携帯電話の利用に関連した危険やトラブルを未然に防ぐための知識や心がまえについて学ぶことができました。

今後も、被害者や加害者にならないように正しく使用しましょう。

今日の給食 1月19日(木)

画像1 画像1
献立

・あいちのツイストパン 
・ぎゅうにゅう
・うずらたまごのスコッチエッグ
・かぶのポトフ
・あいちのまめサラダ

 今日は食育の日で愛知県産の食材を多く使っています。
 スコッチエッグに入っているうずら卵は豊橋市産です。
 豊橋市での生産量は全国の約50%を占めています。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱運動の様子です。

新しい技ができるようになりました。

みんな、勢いよく跳んでます。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活委員の皆さんが、挨拶運動をしています。

爽やかな挨拶をありがとう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。
今日も寒い朝ですが、爽やかに登校しています。


授業の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の様子です。

頑張っていますね。

授業の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の様子です。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい時間ですね。

マナー良く、過ごしています。

今日の給食 1月18日(水)

画像1 画像1
【進学・就職応援献立】
  取りに行く!勝つ
  ねばり強く!
  Winner!
  いい予感!

献立
・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・とりにくカツ
・ネバネバめかぶのあえもの
・ウインナ―いりこうみじる
・いよかん

 今日は進学、就職応援献立です。新しい道に向かって頑張るみなさんへ、実力を発揮できるよう「取りに行く、勝つ、ねばり、ウィナー(勝利者)、いい予感」など、ゲン担ぎで縁起がよい名前の料理や食材を取り入れました。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

いつも気持ちの良い挨拶をありがとう。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活の様子です。

一生懸命に頑張っています。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活の様子です。

寒い中、頑張っています。

駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市民駅伝に向けて練習をしています。

楽しく、気持ちよく走っていますね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 私立一般入試
1/23 私立一般入試
1/24 私立一般入試 令和5年度入学説明会(小6保護者対象)
1/25 私立一般合格発表日25日-27日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348