最新更新日:2024/06/02
本日:count up16
昨日:605
総数:4000446
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の給食 1月13日(金)

画像1 画像1
献立

・サンドイッチロールパン 
・ぎゅうにゅう
・チリミートソース
・ごぼうサラダ
・ベーコンとカリフラワーのシチュー

 カリフラワーはビタミンCが豊富に含まれています。
 またカリフラワーのビタミンCは水に溶けにくい性質をもっているので、加熱しても損なうことなく、とることができます。

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、単元テストを行っています。

ガンバレ 受験生!

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実力テストの様子です。

何度も見直しをしているようです。


1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実力テストの様子です。

集中して解いているようです。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

今日も気持ちの良い挨拶をありがとう。


授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日中は、暖かくなりましたね。

みんな、頑張りました。

今日の給食 1月12日(木)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・もろのたつたあげ
・しもつかれ
・かんぴょうのたまごとじ
・いちご

 今日は栃木県の郷土料理です。
 栃木県の下野(しもつけ)で作られたことから名が付いたしもつかれは、「七軒の家のしもつかれを食べると病気にならない」といわれ、近所で分け合って食べる料理だそうです。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳パック・アルミ缶回収を行っています。

環境委員の皆さん、早朝から準備をありがとう。

保護者の皆様、生徒の皆んさん、ご協力ありがとうございました。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

生活委員のみなさんが、挨拶運動をしています。

爽やかな挨拶をありがとう。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。

みんな、頑張っています。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も素敵な笑顔をありがとう。

美味しくいただいています。

今日の給食 1月11日(水)

画像1 画像1
献立
・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくのねぎだれやき
・さんしょくあえ
・しらたまぞうに

 今日は鏡開きです。
 鏡開きには正月にお供えした鏡もちを下げて、ぜんざいや雑煮にして食べます。
 鏡もちを切るのは縁起が悪いとされ、たたいて割ります。
画像2 画像2

あいさつの日 古知野北小学校/草井小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、あいさつの日でした。
あいさつボランティアが、古知野北小学校と草井小学校へ出かけ、あいさつ運動を行いました。

寒い日でしたが、気持ちの良い挨拶をありがとう。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

寒い中、一生懸命に練習しています。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
給食後、抜き打ちの避難訓練を行いました。

予告なしの訓練でしたが、速やかに行動することができました。

素晴らしい行動ですね。

協力、ありがとうございました。

給食の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まりました。

マナ良く食事をしていますね。


今日の給食 1月10日(火)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・ぶりのてりやき
・はなふいりおにしめ
・こうはくかまぼこのすましじる
・えとまんじゅう

 今日は正月にちなんだ給食です。正月の料理は健康や幸せを願って食べられます。
 給食では、出世を願って出世魚のぶり、家族が末永く仲良く暮らすことを願って様々な食材を一緒に煮たお煮しめを出します。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の授業が始まりました。

集中して学習しています。

学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式後の学活の様子です。

久しぶりの再会です。
話がはずみますね。

始業式

画像1 画像1
体育館で3学期の始業式を行いました。

落ち着いたよい雰囲気です。

3学期もみんなの活躍が楽しみです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 生徒委員会 公立推薦/特色面接日 公立単位制学力面接日
2/7 公立定時制変更日
2/8 1・2年テスト週間 議会 公立推薦/特色/単位制合格発表
2/9 アルミ缶回収 公立定時制前期入学検査面接日
2/10 あいさつの日 教育相談 公立一般願書10-13日
2/11 建国記念の日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348