地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の給食12月2日(金)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・ささみフライ
・まめじゃが
・しおだれキャベツ

 今日はいつもの肉じゃがに大豆をいれました。
 大豆は畑の肉と呼ばれるほど、たんぱく質を多く含みます。
 他にもカルシウムや食物繊維が豊富に含まれています。

今日の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
テンポよく練習しています。

一生懸命ですね。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活、朝の学活の様子です。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
段々と上達しています。

美しくできるように頑張りましょう。

今日の給食12月1日(木)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・マクブースふうまぜごはんのぐ
・タブーリ(パセリのサラダ)
・レンティルスープ(レンズまめのスープ)

 今日はワールドカップ開催国、カタールの料理です。
 カタールの伝統的な料理は、近隣のアラブ諸国の食文化や、労働者として移住してきたインドやパキスタンの食文化が混ざりあっています。

三校交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
草井小学校、古知野北小学校、北部中学校の三校で交流会を行いました。

楽しくゲームをすることができましたね。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

生活委員のみなさんが、挨拶運動をしています。

爽やかな挨拶をありがとう。

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり、走りましたね。

お疲れ様 (*^^)v

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マナ良く、食事をしています。

みんな、協力をありがとう。

今日の体育(2年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
しっかり走り切ることができました。

市民駅伝に向けて、少しづつ体力を高めましょう。

今日の体育(2年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
長い距離を自分のペースで気持ちよく走っています。


今日の給食11月30日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・たらのみそマヨホイルやき
・こうやどうふのたまごとじ
・ゆかりあえ

 たらのみそマヨホイル焼きには、ノンエッグマヨネーズが使われています。
 骨まで食べられる調理方法なので、カルシウムをしっかりとることができます。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

爽やかな挨拶をありがとう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活の様子です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく取り組んでいますね。

今日の給食11月29日(火)

画像1 画像1
献立

・ソフトめん 
・ぎゅにゅう
・ミートソース
・イタリアンサラダ
・れんこんチップス

 ミートソースは、イタリアのボローニャ地方で「ラグー」というフランスの煮込み料理を参考に作られたのが始まりと言われています。
 日本のイタリアン料理店では、ラグーソースやボロネーゼ等の呼び方もします。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。

集中して取り組んでいますね。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活と教室内の様子です。

ソフトテニス部女子明日(11/29)の朝練について

明日(11/29)のソフトテニス部女子の朝練は、本日の雨の影響でコートが使えない可能性が高いため、中止します。よろしくお願いします。

男子ソフトテニス部連絡

 明日、11月29日(火)の朝練習ですが、行いません。
 授業後に、ミーティングを1階の理科室で行います。よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 公立一般B面接日
3/1 式会場準備
3/2 卒業生を送る会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348