地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会任命式、表彰伝達の後に修了式を行いました。

学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、最後の学年集会です。

しっかり話を聴いています。


今日の給食 3月23日(木)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・ハヤシシチュー
・フランクフルト
・はなやさいサラダ
・いちご

 ブロッコリーやカリフラワーは、花蕾(からい)と呼ばれる花のつぼみを食べます。
 ブロッコリーとカリフラワーは、キャベツの変種で仲間です。
 今日は、花野菜サラダに入っています。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「ダブルタッチ」の練習です。

多くの生徒が、リズムよく跳んでいます。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

今日は、天気が心配ですね。

今日の給食 3月22日(水)

画像1 画像1
献立

・ご飯
・牛乳
・きびなごと大豆のかりかり揚げ
・たくあん和え
・豆乳みそ汁

 きびなごは、体長10cm程度の魚です。
 うるめいわしの仲間で、頭から尾まで食べられる魚です。
 カルシウムがしっかりとれるので、よくかんで食べましょう。

今日の体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は、みんなでジャンプ!!

息の合ったジャンプです。

どの学級も、素晴らしい団結力です。

重要 新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について

「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等」について、教育委員会から、通知がありました。新年度における江南市並びに本校の対応について本日、お子様を通じて文書を配布いたしますのでよろしくお願いいたします。
※本日配付する文書について、右側の配付文書からもご覧いただけます。

思い出の修学旅行3年 その127

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
5月
修学旅行の様子です。

思い出の修学旅行3年 その126

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
修学旅行の様子です。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーの授業です。

チームで作戦を考えてゲームを進めています。

よい雰囲気ですね。

今日の給食 3月20日(月)

画像1 画像1
献立

・あげパン 
・ぎゅうにゅう
・にくだんご(2コ)
・ごぼうのサラダ
・やさいたっぷりスープ

 ごぼうには、食物繊維が多く含まれています。
 食物繊維は、体内に吸収されませんが、第6の栄養素とも呼ばれ、生活習慣病やがんの予防に効果があります。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

集中していますね。

この調子で頑張りましょう。

今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 

思い出の修学旅行3年 その125

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
5月
修学旅行の様子です。

思い出の修学旅行3年 その124

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
修学旅行の様子です。

思い出の修学旅行3年 その123

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
修学旅行の様子です。

思い出の修学旅行3年 その122

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生
修学旅行の様子です。

重要 男子ソフトテニス部連絡

 本日、3月18日(土)の連絡です。
 天候が悪く、コートもよくないため、残念ですが本日の練習はなしにしたいと思います。
 予定を空けていてくれた三年生、すみません。
 入学準備もあり、そろって時間をもうけるのは難しいと思います。
三年生は、学校に連絡をしてもらえれば、練習日や時間のやりとりができますので、時間ができたときにでも連絡をください。先輩として後輩にアドバイスや激励にきてもらえるのはありがたいです。

 本日は残念ですか、練習はなしとなります。よろしくお願いします。

【水泳部】本日の練習について

水泳部の本日の練習は、雨天のため中止とします。
各自家庭でストレッチなどを行いましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 ※4月17時00分下校完了
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348