最新更新日:2024/06/01
本日:count up42
昨日:246
総数:929662

11月30日の草の井っ子

自分の意見を書き込んでいくなど,タブレットを有効に活用している場面がたくさんあります。
落ち葉掃きを手伝ってくれている子たちがいます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

介助犬教室

画像1 画像1
 本日は介助犬教室がありました。困っている人を手助けする犬についてたくさん学ぶことができました。落とした物を素早く拾う姿は、とてもかしこく、かわいく見えました。ご家庭でも介助犬についてお話してみましょう。

11月29日の草の井っ子

朝の様子です。外は雨が降っています。
読書で一日をスタートしている子がたくさんいます。
今日のどんぶりこさんの読み聞かせは3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日の草の井っ子

校庭の木々の鮮やかな赤色と黄色がとてもきれいです。自然園は地面が落ち葉でおおいつくされ,歩くとガサガサと音がします。秋から冬へ変わっていく季節が楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日の草の井っ子

3年生では,読み聞かせの練習をしていました。
朝は読書をしている子がたくさんいます。寒くなってくると,室内で本を読むのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日の草の井っ子

自然園の木々も少しずつ色がかわってきました。
日光が心地よく感じるようになってきました。
どの学年も落ち着いて学習にのぞんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日の草の井っ子

休日の合間の登校日です。
みんな集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子発表会 1年生

画像1 画像1
 本日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました。初めての草の井っ子発表会で、みんなどきどきしていましたが、精一杯自分の力を発揮することができました。子ども達は、練習から一生懸命取り組みました。草の井っ子発表会を通して1年生全員が、大きく成長する姿を見ることができました。

草の井っこ発表会 2年生

 本日はご参観ありがとうございました。子ども達は、緊張しながらも、練習の成果を十分に発揮することができました。成長した姿を、保護者の皆様に見ていただけたのではないかと思います。ご家庭でも、よかった姿をたくさん伝えてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草の井っ子発表会 6年生

画像1 画像1
 本日は修学旅行で学んだことを「草の井っ子トラベル」になり、発表しました。実際に目で見て学んできたことを、自分達で考えた台詞と振り付けでおうちの人に伝えることができたと思います。
 子ども達は、準備や練習の段階から友達と協力しながら頑張っていました。今日はその成果が十分に発揮できたと思います。保護者の皆様、たくさんの励ましと準備をありがとうございました。

草の井っ子発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は4年生の発表を見に来ていただきありがとうございました。夏休みから始まったダンス練習の成果を今日発揮することが出来たと思います。一人一人意識して取り組んだことがあると思いますので、ぜひおうちで聞いてみてあげてください。
 4年生のみなさんいままで本当によく頑張りましたね♪本番では心を一つに最高の演技をすることができたと思います。この経験を生かしてこれからも学年・クラス一丸となって頑張りましょう!では、火曜日また元気なみんなに会えることを楽しみにしています♡

草の井っ子発表会 3年生

画像1 画像1
 本日3年生は、いろとりどりの言葉をむねに一人ひとりのよさを元気いっぱい表現することができました。
 保護者のみなさまにおかれましては、衣装の準備をはじめ、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

草の井っ子発表会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は早朝からご参観ありがとうございました。自分達で声を掛け合い練習をしたかいがあり堂々と発表することができました。日に日に成長しいく姿をみて頼もしく思っていました。今日はそんな頼もしい姿を保護者の方々にも見ていただけたように感じます。お家でも励ましのお言葉などたくさんかけていただきありがとうございました。この経験を活かして残りの5年生の生活を充実させてくれることを期待しています。

11月19日草の井っ子発表会 後半

2年生・4年生・6年生の発表です。
今日は,みんなよく頑張りました。みんなすてきな表情でした。
保護者の皆様,本日はご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日草の井っ子発表会 前半

5年生・3年生・1年生の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日の草の井っ子

今日も,他の学年に発表を見てもらっている学年が多くありました。
午後,6年生のみなさんの協力で,明日の草の井っ子発表会の準備か整いました。
明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の草の井っ子

他の学年が見に来ていました。練習はもう仕上げの段階です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の草の井っ子

6年生のみなさんが,草の井っ子発表会の参観席の準備をしてくれました。
じゅうたんを敷き,いすを並べて,会場の雰囲気が発表会らしくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日の草の井っ子

2年生で,どんぶりこさんに読み聞かせをしていただきました。
どの学年も,今週末の草の井っ子発表会に向けて,練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日の草の井っ子

今日の朝礼で,「平成5年度草井小学校卒業生初老会有志」の皆様から寄贈していただいたアルミ製ベンチを紹介しました。軽くて運びやすいものです。外での学習や休憩など,いろいろな場面で活用させていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
4/6 入学式
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922