宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

【1年生】2月28日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4時間目の様子です。数学、国語、理科、社会が行われていました。3学期も残り約2週間ほどになり、どのクラスも楽しそうに授業を受けていました!

【1年生】2月27日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目の様子です。英語、音楽、国語、理科が行われていました。どのクラスも明るく楽しそうに授業を受けることができましたね!

【1年生】2月27日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目は、総合の時間を使い、キャリア学習を行いました。意思決定をする際には、一人一人の価値観が関わっていることを学びましたね。この先起こりうるライフイベントで、明確な目標や目的を持った意思決定を行っていきたいですね!

【野球部】2/25 練習試合(vs扶桑中)の様子

画像1 画像1
昨日の悪天候をはねのけ、寒さがこたえる晴天の中、扶桑中学校との一戦に臨みました。

1戦目は辛勝。これを受けて2戦目は快勝で終えることができました。安打はでるものの、まだまだ打線のつながりが乏しかったり、守備で確実に取れるアウトを取りきれない場面がちらほら見受けられました。指示・確認の声かけをしっかり行うこと、サイン通りプレーすること、ストライク・ボールの見極めを徹底するなど、簡単なことこそしっかりと。そういう意識を全員がもつことが大切ですね。

お疲れ様でした!

週 予 定

画像1 画像1
2/27〜3/5(最終下校17:00)の本校教育活動の予定です。

◆27日(月) 
<通常日課>
・1限:2年送る会練習
3年公立高校・B面接

◆28日(火)
<短縮日課>
・生徒議会

◆3月1日(水)
<通常日課>

◆2日(木)
<短縮日課>
・5・6限 卒業生を送る会
☆帰りの部活動休養日

◆3日(金)
<短縮日課>
・1〜5限→A金2〜6 
・6限:2・3年 道徳、1年:総合 卒業式会場準備&掃除

◆4日(土)
休業日

◆5日(日)
休業日


☆27日(木)の午後に、「卒業生を送る会」を行います。感染予防対策を十分に行いながら実施する予定です。
☆3年生の登校も残りわずかとなりました。まだまだ寒い日が続きます。引き続きお子さまの体調管理に十分ご留意いただきますよう、お願いいたします。

休日の部活動について

2月25日(土)の予定

陸上部 校内練習
8:00〜11:00

バレー部女子 練習試合
8:30 宮田中集合
於:宮田中学校

バスケ部男子 校内練習
8:00〜10:30

バスケ部女子 練習試合
12:00 宮田中集合
於:西成中学校

ソフトテニス部 校内練習
9:00〜12:00

野球部 練習試合
7:00 宮田中集合
於:扶桑中学校

サッカー部 校内練習
8:00〜10:00

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2月26日(日)の予定

バレー部男子 校内練習
8:30〜11:30

卓球部男子 校内練習
8:30〜10:30

卓球部女子 校内練習
8:30〜10:30

水泳部 プール練習組
12:00 宮田中集合
於:大口町プール
水泳部 校内練習組
13:00〜15:30

休日も感染症対策に気を付けながら部活動に取り組みます。
体調が優れない場合は無理をせず、体調を整えることを優先してください。

【二年生】2月24日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限道徳の様子です。

昨日が祝日ということもあり、もう明日から土日ですね。金曜日も気を抜かず、元気に過ごしていきましょう。

【1年生】2月24日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1限の道徳の様子です。たくさん想像したり、人に自分の意見を伝えたりすることで、自分の考えが広がっていくといいですね。

【野球部】2/23 練習の様子

画像1 画像1
小雨がちらつき、体感かなり肌寒く感じられた午前中でした。しかし、練習は熱を帯びていました。

全員が試合を想定して動くことができました。特に、ランナーと守備をつけた想定ノックでは、ランナーは一点を狙う工夫を、守備側はアウトカウント、ランナーの位置を確認したうえでどのようなプレーが最善かをそれぞれ考えて練習に取り組むことができました。

良い練習でしたね。

休日の部活動について

2月23日(木)の予定

バスケ部男子 校内練習
13:00〜16:00

バスケ部女子 校内練習
8:30〜11:30

ソフトテニス部 校内練習
9:00〜12:00

野球部 校内練習
8:00〜11:00

休日も感染症対策に気を付けて部活動を行います。
体調が優れない場合は無理をせず、体調を整えることを優先してください。

【3年生】22日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は公立一般入試の日です。最後まで全力を尽くして頑張ったことと思います。

今日入試ではなかった人達で、奉仕活動を行いました。
自分たちの教室のワックスがけ、卒業記念品の作成を行いました。

細かいところまで隅々掃除をしたり、手際よく棚を組み立てたりと、みんなが一生懸命取り組んでいました。

【1年生】2月22日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目の様子です。美術、音楽、数学、国語が行われていました。どのクラスも、静かな雰囲気で授業に挑むことができていました!

 3学期に学校に登校するのも、残り約20日となりました。多くの思い出を作っていきたいですね!

【AB組】2月21日5時間目の様子

画像1 画像1
5時間目は社会の授業で、日本の地理について学んでいました。それぞれ完成したプリントを見せてくれました。
あと少しで3年生が卒業します。みんなでこうして一緒に学ぶ時間もあと少しなので、一日一日を大切に、仲良く楽しく過ごしたいですね。

【3年生】2月21日5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3の1、3の2は保健体育、3の3は理科、3の4は数学、3の5は英語でした。
写真は3の3と3の4の様子です。
明日は公立高等学校一般入試の日です。復習問題を真剣に解く姿が多く見られました。今までの努力の成果が発揮できるよう、1・2年生や先生たちは心から応援しています。頑張ってください。

【2年生】2月21日5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2の1は英語で、各自のテーマに沿って英語でプレゼンテーションの制作をしていました。
2の2は国語で文法について、2の3は数学、2の4は社会の授業でした。
どのクラスも真剣な表情で授業にのぞんでおり、それぞれの進路決定に向けて真剣に向き合う雰囲気を感じました。

2月20日 朝会・表彰伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝会と表彰伝達式がありました。以下の皆さんが表彰されました。

・令和4年度市民スポーツ祭バスケットボール大会 優勝 
                        優秀選手賞
・2022年度中部日本個人・重奏コンテスト西尾張地区大会
  混成七重奏 銀賞
  金管七重奏 銀賞
・第70回尾張駅伝競走大会
  中学校男子の部 第2位  
           第4区区間賞
  中学校女子の部 優勝   
           第1区、第3区、第5区区間賞
・第57回江南市民駅伝大会
  中学生男子の部 優勝 宮田中「新」チーム 
              第3区、第4区区間賞
  中学生女子の部 優勝 宮田中「心」チーム 
              第2区、第3区、第4区区間賞 
          第5位 宮田中女バレ2      

日頃の努力の成果が発揮できて、素晴らしい成績をおさめることができました。どの部活動もチャンスはあります。皆さん、これからも頑張ってください。

表彰の後、校長先生からの講話では、パラリンピックで3度も金メダルに輝き、数多くの大会で優勝している国枝慎吾選手について話されました。あきらめずに努力し、練習し続ける精神力を見習いたいですね。

【3年生】体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育の授業はダンスの発表会を行いました。
学級全員で1曲踊りました。
学級で隊形を考えたり、難しい振り付けに挑戦したり、さまざまな工夫がされていて、学級の色が出ていました。
どのクラスも楽しそうで発表の雰囲気もとても良かったです。

卒業までの残りの時間を大切に、思い切り楽しんでほしいと思います。

【野球部】2/18 練習試合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
学年末テストを終えて、江南市立西部中学校との一戦に臨んできました。

長く苦しかった冬トレが明けて、最初の練習試合でしたので、自分たちで気をつけるべき点を挙げ、そして考えながら試合に入ることができました。守備面ではピッチャー陣がテンポ良くカウントを稼ぎ野手がさばける打球を確実にさばききっていたことに対して、打撃面では、盛り上げに欠けていましたね。自分が打たずとも、決めなくとも、自分のチームの攻撃なので、もっと盛り上げても良いのではないかなと思いました。

一戦一戦目標や課題をもって臨み、少しでも個人、そしてチームの力にできるといいですね。来週も頑張りましょう。

【1年生】2月17日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の道徳の様子です。どのクラスも、自分の意見に自信を持ち、堂々と発表する姿が見られました。残り少ない3学期を、ケガ無く楽しんで生活していきたいですね!

【二年生】2月17日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限道徳の授業の様子です。


昨日、3日間の学年末テストが終了しました。今日から続々とテストの結果が返却されています。勉強の成果は十分に出し切ることができましたか?結果をしっかりと受け止めて今後に活かしつつ、明日からの土日はゆっくりと休みましょう。皆さんお疲れ様でした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399