地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

給食の様子(1年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
素敵な笑顔ですね。

ありがとう。

給食の様子(1年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい時間ですね。

今日の給食12月4日(月)

画像1 画像1
献立
・ご飯 
・牛乳
・ワカサギの南蛮漬け
・かぶとささみの塩こんぶあえ
・キムチいりごま味噌汁

 キムチは野菜をとうがらし、にんにく、しょうがなどを混ぜ合わせた調味料で漬けた発酵食品です。
 白菜を使ったものが一般的ですが、きゅうりや大根などでも作られます。

授業の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の様子です。

みんな、頑張っています。

授業の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の様子です。

落ち着いて学習していますね。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

生徒会執行部のみなさんが、正門、北門であいさつ運動をしています。

早朝から、ありがとう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

気持ちの良い挨拶をありがとう。

今週の予定

休日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の部活動の様子です。

男子・女子バレーボール、男子ソフトテニス部が練習をしています。

帰りの様子

画像1 画像1
帰りの会の様子です。

係からの連絡をしているようです。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命に活動しています。

ありがとう。

今日の給食12月1日(金)

画像1 画像1
献立
・ご飯 
・牛乳
・白身魚のちゅうかふうあんかけ
・焼きビーフン
・白菜のとろとろ中華スープ

 白身魚の中華風あんかけは、中学校家庭科の教科書に載っている料理です。
 中華風のあんには野菜をたくさん入れ、ケチャップ、砂糖、酢などで甘酢っぱい味付けに仕上げました。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

段々と冷えてきました。

体調に気を付けて生活しましょう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

いつも、気持ちの良い挨拶をありがとう。

今日の笑顔

画像1 画像1
素敵な笑顔をありがとう。

明日も、よろしくね。

午後の様子

画像1 画像1
落ち着いて学習しています。

この調子で頑張りましょう。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手際よく準備しています。

当番の皆さん、ありがとう。

今日の給食11月30日(木)

画像1 画像1
献立
・りんごパン 
・牛乳
・ミートボール(小2コ 中3コ)
・里芋ジャーマンポテト
・コーンクリームシチュー

 里芋ジャーマンポテトは、西部中学校の応募献立です。
 今が旬の里芋を使った料理です。
 いろいろな食感で楽しく食べられるよう考えてくれました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
落ち着いて学習しています。

バレーボールは、ゲーム中心の授業です。
戦術を考えながら進めていますね。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

寒くなりました。

体調に気を付けて生活しましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 式予行 3年修了式 午後2年式場確認 公立定時制後入学願書日5-12日
3/6 ◇卒業式
3/8 あいさつの日 公立一般合格発表日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348