宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
自分でさばいた鮎が焼き上がりました!

おいしいね!

調理中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚も出来上がり、調理は終盤を迎えてます。

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
画像2 画像2
魚さばきの時間です

鮎を掴むところから苦戦しつつも
上手にさばき、串に指すことができました!

魚さばき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
さばき方のレクチャーを受けています。
顔をしかめながらも真剣に見つめています。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今からキャンプファイヤーです!

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
片付けを終え、今からキャンプファイヤーです。
ファイヤー部の子たちを中心に
学年で盛り上げていきます!!

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
カレーが完成しました!!
美味しくいただきます!!

野外学習

画像1 画像1
カレーは大満足の出来でした。
食べ終わったところから、片付けに入ります。
自分の食器を洗い、調理器具を洗い、かまどを掃除します。

野外学習

画像1 画像1
カレー作りがひと段落。
食べ始める班が出てきました。
どの班からも、『美味しい!』の声が響いています。

魚さばき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスの炊事場に別れて魚さばきの説明を聞いています。
これから説明をしっかり聞き、命をいただく体験へと続きます。

みんな、真剣な眼差しで聞いています。

野外学習

画像1 画像1
郡上八幡自然園に到着しました。
早速、入村式を行います。
周りに広がる自然の豊かさに、ワクワクしてきました。

[2年生]野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中の様子です。元気いっぱい楽しく過ごせてます

【2年生】野外学習 3組バス

画像1 画像1
3組のバスの車内の様子です。

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
お弁当タイムです。

食べ終わった人からのんびりしたり
遊具で遊んだりしています。

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
チェックポイントを全て周りゴールです!
たくさん歩いてお腹もペコペコ

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
博覧館の見学も終わり
最後に郡上城を目指します

険しい道のりですが、頑張ります!

[2年生] 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図や資料を参考に班でミッションに取り組んでいます。歴史や文化にふれ、郡上八幡の良さを発見しましょう。

皆んなで協力しながら、クイズラリーに取り組んでいます。

2年生 【野外学習】

画像1 画像1
郡上散策が始まっています!
班でチェックポイントを回っています。

野外学習

画像1 画像1
郡上八幡の町でオリエンテーリング中です。日差しは強めですが、涼しい風が心地よく、絶好の日和です。
歴史と自然を、たくさん学んでいます。

【1年生】5月10日(金) 教育相談

画像1 画像1
今日から朝の時間を利用して、教育相談を行っています。中学校に入学して1ヶ月が経ちました。生活には慣れてきた様子ですが、何か悩んでることや不安なことがあれば、この時間を利用して担任の先生に相談しましょう。
また、来週の定期テストに向けて、目標を決めたり、勉強の計画をたてたりしています。中学校になって、初めての定期テストです。しっかりと準備しましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 QUアンケート 耳鼻科検診
5/29 眼科検診 PTA美化活動
5/30 歯科検診 上級学校学習会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399