最新更新日:2024/04/26
本日:count up49
昨日:69
総数:923754

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 クロロールパン、とりにくのトマトソース、しろいんげんまめのサラダ、ぎゅうにゅう、カリフラワーのシチュー です。

 トマトソースはトマトと玉ねぎなどの香味野菜を炒めて、調味料で味付けしたソースです。肉料理に使うと、油っぽさがトマトの酸味で和らぎ、さっぱりとした味になります。

厚い雲

画像1 画像1
 朝から、厚い雲が広がっています。ぽつぽつと雨が落ちてきました。今日は、傘等の雨具をもって、出かけてくださいね。

【4年生】環境学習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(水)

 今日は川口先生を招いて、環境学習を行いました。
 初めに、五条川の再生計画のお話でした。生物や植物が共生関係にあることを楽しく、わかりやすく話してくださいました。
 
 ごみの問題にも触れていらっしゃいました。五条川の清掃では、なんとトラック4台分!冷蔵庫やバイクが捨てられていたことに子どもたちは目を丸くしていました。

 最後にご自宅で飼われていた愛猫についても話してくださいました。その猫は不幸な事故に見舞われたものの、子どもたちに命の大切さや意味を教えてくれました。

 自然環境を身近に感じ、周りの人や生物のために何かをしてあげたいという気持ちになる2時間となりました。

明日1月31日(木)は、一斉下校の時刻が14:35となります

画像1 画像1
 明日1月31日(木)は、午後からの特別日課となります。

 そのため、下校時刻がいつもより20分早くなり、14:35の下校となります。

 よろしくお願いいたします。

3年生 総合的な学習 自然から学んだこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間に、「自然」をテーマに調べ学習を行っています。こん虫や植物など、自分が興味を持ったことについて調べてきましたが、今日は発表会にむけての原稿づくりです。「人に伝えること」を意識しながら、2分間お話をする発表原稿を作成していました。 

【2年生】はんを刷ったよ

 図工の授業では、版画の学習をしています。でこぼこした材料を画用紙に貼って、模様を出します。インクがしっかり写るようにばれんを使いました。うまく刷れた子は、嬉しそうにしていました。
画像1 画像1

本日の学級閉鎖と学級閉鎖終了のお知らせ

画像1 画像1
 本日の学級閉鎖は、3年2組です。

 インフルエンザによる学級閉鎖を行っておりましたが、感染拡大のおそれが無くなったため、本日で学級閉鎖を終了します。

 つきましては、明日1月31日(木)より、登校となります。

5年生 音楽 卒業式にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、音楽の授業で卒業式にむけての歌の練習を行っていました。今日は、音程の確認を行いました。卒業式にすてきな歌声が響くよう、がんばっていました。 

6年生 理科 電気の性質とその利用

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、理科で、電気の学習を行っています。今日は、どのように電気がつくられ、生活の中でどのように使われているかを考える授業でした、白熱球から蛍光灯、そしてLEDへと変遷してきた「光の歴史」のお話を聞き、身近にある「光」について考えることができました。 

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、 

 ごはん、めひかりフライ、にみそ、ぎゅうにゅう、にんじんのあえもの です。

 愛知県のうずら卵の生産量は、全国の6割を占め、ほとんどが豊橋市で作られています。今日の煮みそにも愛知県産のうずら卵を使っています。味わってください。

1年生 体育 かけあしとび

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、体育の授業で、「かけあしとび」に挑戦していました。しかし、なかなかうまくいきません。同時に両足で跳んでしまったり、片足跳び(片足けんけんで跳ぶような跳び方)になってしまったり…。自転車に乗るのと同じで、一度体感できるとすぐにできるようになります。練習がんばってくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、れんこんハンバーグのいちじくソース、こしづねぎのひきずり、ぎゅうにゅう、もりぐちだいこんのさんしょくあえ です。

 愛知県で古くから作られている野菜で、技術を生かし、受け継がれている品種は「あいちの伝統野菜」に指定されています。越津ねぎと守口大根もその一種です。

不審者情報

画像1 画像1
◆ 次のような2件の事案が発生しましたので、連絡します。

(事案1)
 1月29日(火)午前3時頃 、江南市島宮町付近で、コンビニ強盗事件が発生しました。現在、付近をパトカーにより巡回中です。身長1170センチくらい、25〜35歳前後、黒色フードジャンパー、灰色ズボン、眼鏡着用、灰色ネックウォーマー

(事案2)
 1月29日(火)、午前7時35分ごろ、家から通学班集合場所まで登校中の児童に、江南市野白町地内で自転車に乗った男が近づいてきた。横に並んでにらんできたり、後ろからつきまとったりした。児童が通学班の集合場所に着いたら、男は去って行った。男は30代、短髪、中肉中背。上下ジャージを着用し、グレーの自転車で移動。

 児童生徒の安全確保に注意とご協力をお願いします。

授業の様子(1月29日)

 今日の低学年の授業です。1年生は、2クラスとも国語の授業をしていました。2年生は音楽と読書の授業を。3年生は外でサッカーと走り幅跳びをしていました。寒い時期ですが、3年生は元気に運動をしていました。
 今日と明日、3年2組はインフルエンザで学級閉鎖をしています。感染が広がらないように手洗いうがいをしっかりとしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一歩ずつゆっくりと

画像1 画像1
 歩道橋で、水で濡れているように見えているところが凍っている部分です。「足をすらないように、一歩ずつゆっくりと」と通学路の安全指導をしてくださっているパトロール隊ボランティアの方が、声をかけてくださいました。安全な登校ができました。ありがとうございました。

歩道橋が少し凍っています

画像1 画像1
寒い朝となりました。通学路の歩道橋の一部が凍っています。登るときや降りるときに滑らないように注意が必要です。

完治届について

画像1 画像1
 インフルエンザが完治し、学校に登校できるようになったら、完治届を提出してください。連絡帳やお手紙等で、お渡しいたしますが、このホームページ上から様式をダウンロードすることができます。完治届は、「保健関係」「完治届」をクリックして、プリントアウトしてご利用ください。

朝食の大切さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、栄養教諭さん2名にお越しいただき、「朝食の大切さ」についてのお話をしていただきました。朝食を食べる前と後の体温変化をサーモグラフィーの写真で見比べました。また、「あたま」「からだ」「おなか」の「3つのスイッチ」についてのお話もしていただきました。
 時間を考えて、食事をとることの大切さを学びました。

画像1 画像1
 気温が上がらず、寒いと感じていたら、雪が降り始めました。

 天気予報では「昼からは雨」という予報でしたが、雪が降り始めてしまいました。

 草の井っ子は、突然の雪に大喜びでした。

授業の様子(1月28日)

 今日は昼頃から雪が降り始め、大変寒い日になりました。明日の朝は、雪化粧しているんでしょうか。そんな寒さの中でも、草井小の皆さんは元気にいろいろな教科の勉強をしていました。寒さに負けずにがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3/18 卒業式予行 式場準備
3/19 6年修了式 給食終了
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922