最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:54
総数:923761

今日の給食(7月21日)

今日の給食です。献立は、

ミニロールパン、牛乳、焼きそば、和風つくね、海藻レモンサラダ

です。焼きそばは中国から伝わった料理で、中国では炒麺(チャオミェン)と呼ばれます。炒麺は、塩やしょうゆで味付けされますが日本ではソースの味付けが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1(7月21日)

 今日の授業です。4年生は社会と算数を5年生は書写と図工を、6年生は算数と理科の実験、家庭科の選択をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2(7月21日)

今日の授業の続きです。1年生は国語を、2年生は図工や音楽を、3年生は体育を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月20日)

今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、チキン味噌カツ、キュウリの梅和え、すまし汁

です。明日は、土用の丑です。この時期は暑さが厳しいため、夏バテを予防するために昔から「う」の付く食べ物を食べると良いとされ、今日はキュウリと梅を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 高学年(7月20日)

高学年の授業です。4年生は音楽を、5年生は国語を、6年生は社会と英語の発表をしていました。英語の発表では、英語を使ってみんなの前で話をしていました。とても上手に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 低学年(7月20日)

 今日の低学年の授業です。2年生は、国語の発表や体育のボールで的当てゲームをしていました。3年生はヒマワリとホウセンカの根の付き方の勉強です。大きく育ったヒマワリやホウセンカを見て子ども達はとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

7月20日(月) 仮設トイレ使用開始(2、4、6年)
        5時間授業 一斉下校 14:55
  21日(火)〜 留め置き下校 15:45

【お知らせ】
※ 7月21日(火)〜8月31日(月)までの期間は、お迎え等でお車で来校される方が増えることが予想されます。
 また、工事の関係で駐車・通行スペースともに狭くなっています。
 この期間に限り、お車の入口は正門(西)、出口は北門(北東)とし、一方通行での駐車にご協力ください。
 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

夏休み期間のお迎えについて

 来週の21日(火)からの夏休み期間のお迎えは、先日、お配りしました「7/21(火)〜8/31(月) 夏休み期間のお迎えについて」で連絡させていただいたように、一方通行での駐車にご協力をお願いします。

 7/21(火)〜8/31(月) 夏休み期間のお迎えについて

今日の給食(7月17日)

今日の給食です。 献立は、

ご飯、牛乳、花形ハンバーグの和風トマトだれ、五色サラダ、かき玉汁

です。ヤングコーンはベビーコーンとも呼ばれ、トウモロコシの実が未熟なうちに収穫したものです。旬はトウモロコシの収穫時期よりも前になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 高学年(7月17日)

 高学年の授業です。4年生は、ひし形や平行四辺形の性質を学習しています。5年生は理科の肥料のあるなしで育ち方がどのように違うのか、6年生は分数の応用問題を解いていました。高学年になると習う内容も難しくなっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 低学年(7月17日)

 今日も昼頃から雨が降り始めました。今年の梅雨は長くなりそうです。でも、子ども達は雨にも負けず、学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月16日)

今日の給食です。 献立は、

ご飯、牛乳、すずきの塩焼き、キャベツの和え物、ナスとあかもくのみそ汁

今日は食育の日です。あかもくは海藻の一種で、熱湯をくぐらせると褐色から鮮やかな緑色になります。また、刻むと粘り気が出るのが特徴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 高学年(7月16日)

高学年の授業です。国語や理科、英語や算数の授業でした。わかりやすいように、いろいろな機器を使って授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 低学年(7月16日)

 今日の低学年の授業です。図工や音楽、国語の勉強に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月15日)

 今日の給食です。 献立は、

玄米ご飯、牛乳、夏野菜カレー、まめまめサラダ、冷凍ミカン

です。枝豆は、大豆が熟する前の未熟な状態で収穫したものです。枝付きのまま扱われることが多かったため、枝付き豆と呼ばれていたのが名前の由来と言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仮設トイレ設置(7月15日)

中庭に仮設トイレが設置されました。トイレの改修工事がまもなく始まるので、工事期間中のトイレを組み立てています。早くきれいなトイレができるといいですね。
画像1 画像1

今日の授業 高学年(7月15日)

今日の高学年の授業です。4年生は図工の工作を、5年生は図工で針金を使った工作と理科で植物の育ち方の学習をしていました。6年生は、算数と体育のソフトバレーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 低学年(7月15日)

 今日の低学年の授業です。1年生は音楽と生活科のアサガオの観察です。2年生は、図工の導入と算数です。3年生も、図工と算数でした。みんなの顔が先生の方を向いてしっかりと学んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月14日)

今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、チャー・ゾー(ベトナム風春巻き)、ラウムンサオトイ(くうしんさいのいためもの)、フォー・ガー(鶏肉のフォー)

ベトナムは南北に細長く、各地で料理の味付けに特徴があります。北部はしょうゆで塩辛く、中部は唐辛子で辛く、南部は砂糖で甘く味付けをする料理が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォータークーラーの踏み台(7月14日)

 豊場先生が、低学年のウォータークーラーの踏み台をつくってくださいました。背が低い子ども達もウォータークーラーの水が飲めるようにとわずか1日で作成されました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
7/21 心電図(1年)
留め置き下校
7/22 留め置き下校
7/27 4〜6年6限授業
留め置き下校
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922