最新更新日:2024/04/26
本日:count up53
昨日:69
総数:923758

今日の給食(9月7日)

 今日の授業です。献立は、

ご飯、牛乳、ししゃもと南蛮漬け、たくわん和え、鶏つくね汁

です。ししゃもは、日本では北海道の太平洋側でしか捕れない魚です。今は、日本での漁獲量が少なく、北大西洋でとれるカラフトシシャモが主流となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 ただいま学校の電話が不通になっています(9月7日)

落雷のためか、現在本校の電話が故障しており、つながらない状態になっています。状況が変わりましたら、改めてお知らせします。

PTA役員会 ビオトープ同好会

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA役員会が行われました。
来年度の役員選出会について話し合いました。
また、ビオトープ同好会も行われました。
落ち葉集めや草刈り作業だけでなく、今日は、痛んできた池のステージの改修作業をしていただきました。
とても暑い中でしたが、長時間の作業をありがとうございました。

9月4日の授業

 金曜日の授業の様子です。2年生は、生活科でおもちゃの制作を、6年生は、習字と理科で気体検知管を使った実験をしていました。
 みんな、楽しく授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

9月 6日(日) ビオトープ同好会
         PTA役員会
   7日(月) 避難訓練(雨天延期)
         委員会
   8日(火) どんぶりこ読み聞かせ(1年)

今日の給食(9月4日)

今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、秋刀魚のみぞれ煮、夏野菜のそぼろあん、青菜おひたし

です。そぼろの語源は、粗朧(そおぼろ)だといわれています。非常に細かいものを朧(おぼろ)、それよりも粗いものをそぼろと呼び、ひき肉が入った料理に使われます。
画像1 画像1

すてきな2年生

画像1 画像1
今日は、仮設トイレのスリッパを進んで整とんしているすてきな2年生の姿を見つけました。
「これで今日は2回目だよ」
と話してくれました。
みんなのために、ありがとう!!

今日の授業(9月3日)

 今日の5時間目の授業です。多くのクラスが国語の勉強をしていました。また、高学年は社会を、4年生は図工でのこぎりを使った工作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月3日)

今日の授業です。献立は、

ご飯、牛乳、揚げ鶏とサツマイモのレモンがらめ、彩り野菜炒め、豆腐のすまし汁

です。サツマイモは、甘藷とも呼ばれ、世界中のサツマイモのほとんどがアジアで作られています。暖かい地方でとれるので、西日本での栽培が中心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(9月2日)

 3年生と4年生と6年生の3クラスで図工の授業をしていました。3年生は、回転する工作、4年生はのこぎりなどを使って木で作る工作、6年生は絵画をしていました。作品ができあがるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月2日)

 今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、あじの照り焼き、しらあえ、香りみそ汁

です。ミョウガは、しょうがの仲間で日本で古くから親しまれている香味野菜の一つです。夏から秋にかけてが旬ですが、高知県ではハウス栽培もされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月1日)

今日の給食です。献立は、

ミニロールパン、牛乳、焼きそば、ごぼう入りつくね
チンゲンサイのピリからあげ
です。

ごぼうを育てて日常的に食べているのは日本人だけだと言われているそうです。海外では薬用で使われることが多いそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

本日、2学期始業式を行いました。
コロナウイルス感染予防対策として、各教室での映像視聴という形で行いました。

校長先生の話の後、児童代表スピーチとして、
2年生 坂井琴音さん
3年生 石黒聖将さん
5年生 倉橋伽奈さん
のスピーチを聞きました。素晴らしいスピーチでした。

始業式の後、
草井小鹿ドルフィンズ(江南市バレーボール祭3位)
草井小鹿ドラゴンズ(マクドナルドカップ江南大会優勝)
の表彰伝達を行いました。
練習の積み重ねが結果に結びつきましたね。これからも頑張ってください。
画像1 画像1

すてきな2年生

画像1 画像1
掃除が終わって、昼放課になってもずっと掃除を続けている姿がありました。
みんなの下駄箱の中を一つ一つていねいに砂ぼこりをはき出していました。
みんなのためにありがとう!!
すてきな姿に、感心しました。
写真にはありませんが、いつもトイレのスリッパを、他の人の分までそろえてくれている人もいます。
いつもありがとう!!
草の井っ子のすてきな姿を紹介しました。

今日の授業 低学年(8月31日)

 低学年の授業です。1年生は算数と、低学年図書館での読書、2年生は国語、3年生は理科の「風で物を動かす」内容と英語です。みんな、しっかりとお話を聞いて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 高学年(8月31日)

 今日の高学年の授業です。4年生は、体育のリレーの練習と「理科の流れる水の働き」の実験を行っていました。5年生は、音楽と家庭科、6年生は理科と国語の勉強をしていました。明日から9月ですが、まだまだ残暑が厳しいです。
 水分をしかっりととって、熱中症に気をつけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(8月31日)

今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、ゆで豚の甘酢がけ、小松菜のおかか和え、夏野菜のくず汁

です。8月31日は8(や)3(さ)1(い)の日です。野菜をたくさん食べて欲しいと制定されました。給食は旬の野菜を取り入れており、今日はなすとズッキーニが登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

8月31日(月) 一斉下校 15:00
9月 1日(火) 2学期始業式
   3日(木) 避難訓練(雨天延期)
   6日(日) ビオトープ同好会
         PTA役員会

今日の授業(低学年)8月28日

 低学年の授業です。1年生は、算数と生活科の「みずであそぼう」の授業を、2年生は、国語やダンスの授業を、3年生は国語や英語、算数の授業をしていました。実技もあって子ども達は楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(高学年)8月28日

 今日の高学年の授業です。4年生は理科の「雨水のゆくえ」と音楽のリコーダーを、5年生は、英語の学習と理科の顕微鏡の使い方を、6年生は家庭科のミシンの使い方と国語の発表をしていました。
 いろいろな教科で、学習内容も進んでています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
10/26 代休
10/27 体育発表会予備日
10/28 環境についての話(4年生)
10/29 歯科検診(1・2年)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922