最新更新日:2024/04/30
本日:count up33
昨日:180
総数:923972

PTA役員会・委員会

画像1 画像1
午前中にPTA役員会・委員会を行いました。
本年度2回目の委員会です。
本年度初めて開催予定のPTA研修会(カルチャー教室)についてや、持ち寄り資源回収について等、様々な案件について協議していただきました。
また、後半は各委員会に分かれて活動しました。
活発な活動をありがとうございます。

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

11月15日(日) PTA役員会・委員会
   16日(月) 委員会
   17日(火) どんぶりこ読み聞かせ(2年)
   19日(木) 授業参観
   20日(金) 遠足(5年)

あんしん教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 江南警察署の方に、「防犯教室」を行っていただきました。不審者に会ったときにどうするのかを教えていただき、実際にやってみました。どの子も真剣な表情で、警察官の話を聞き、取り組んでいました。
 今回学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。

道徳の研究授業4の2

 5時間目は、4の2で道徳の研究授業がありました。「梨の実」という教材で「まちがったことを素直に改める」ことの大切さを学びました。友達のいろいろな意見を聞きながら、それぞれが自分の意見を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の研究授業4の1

 昨日の5時間目に算数の研究授業を行いました。L字型の図形の面積を、正方形や長方形の面積の公式を利用して求めていくという課題でした。L字型を2つや3つに分解する方法や大きい長方形から小さい長方形の面積を引いて求める方法など、いろいろな考えを出して求めることができました。算数は楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の研究授業6の2

 4時間目に6の2で道徳の研究授業がありました。「手品師」という教材で、あまり売れない手品師と小さな男の子のお話でした。大きなステージに立つチャンスがありながら男の子との約束を守った手品師の気持ちを考えさせながら、「誠実さ」について考えていきました。いろいろな考えが子ども達から出て、考えを深めることができた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食1(11月13日)

 今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、赤カブの和え物、アオサのみそ汁

です。赤かぶは鮮やかな赤色を生かすために煮物や汁物ではなく、漬物や生で食べる料理に使われることが多いです。シャキシャキした食感が特徴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食2(11月13日)

 給食の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 ALSOKあんしん教室

 警備会社のALSOKの方が、登下校における不審者への対応について授業をしてくれました。「たすけて!」と叫びながら不審者から逃げるロールプレイングを行ったり、「い・か・の・お・す・し」という言葉に表される対処法を学んだりして、子どもたちは登下校時の安全について考えていました。
画像1 画像1

今日の給食(11月12日)

 今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、ハタハタの唐揚げ、とんぶり和え、だまこ汁

です。今日は、秋田県の郷土料理です。冬が長く雪深い秋田県では、旬の食材を保存食として加工し、工夫した料理が昔から作られています。だまこ鍋もその一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1(11月12日)

 2年生は、音楽と図工の「お話の絵」を書いていました。白鳥さんのクラスでは、昨日お買い物の学習をしていました。
 3年生と4年生は理科の太陽や月に関する学習です。家での観察も大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2(11月12日)

 今日の授業の続きです。4年生の算数では、L字形の図形の面積を工夫して解く学習をしていました。形を分解したり、大きい長方形の面積から小さい長方形の面積を引いて求める方法を考えていました。
 また、5年生は漢字、6年生は道徳の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 道徳の授業

11月11日(水)4時間目

2年1組の教室では道徳の授業が行われていました。

「どうして うまくいかないのかな」という教材を使って、

自分のよいところや、友達のよいところを一生懸命に考えていました。
画像1 画像1

スポーツ少年団表彰(11月11日)

 今日、スポーツ少年団の「草井小鹿ドラゴンズ」の表彰を行いました。江南市の軟式野球交流大会で3位の成績を収め、表彰状と楯で表彰をしました。おめでとうございます。
画像1 画像1

今日の給食(11月11日)

今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、ハンバーグ、きんぴらごぼう、里芋の白味噌汁
コーヒー牛乳のもと

です。白味噌は、大豆に米麹と塩などを混ぜて発酵・熟成させることによって出来上がります。大豆を蒸さず煮るなどの製造工程により、タンパク質に褐色反応を引き起こすメイラード反応が抑えられ、見た目が白っぽい味噌になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1(11月11日)

 今日の授業です。1年生は、昨日に引き続いて1年2組がチューリップの球根とパンジーの花を花壇に植えていました。3年生は社会、4年生は算数、6年生は音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2(11月11日)

 今日は、図工の授業が多かったです。2年生と4年生は、「お話の絵」を書いていました。3年生は、「空きようきのへんしん」という内容で、色の付いた紙粘土を使って工作をしていました。個性的な作品がたくさんできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月10日)

 今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、サンマのおかかに、関東炊き、春菊の白和え

です。秋から冬にかけて旬の春菊は、さわやかな香りとほんのりした苦味が特徴です。この香り成分が胃腸の働きをよくしたり、せきを鎮めたりする効果があります。
画像1 画像1

後期任命式(11月10日)

 今日の休み時間に、体育館で委員長・副委員長・議員の任命式を行いました。後期の活動がいよいよ始まります。みんなやる気をもって任命式に臨んでいましたね。草井小学校がより良くなるためにみんなで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(11月10日)

 今日の授業です。1年生は、花壇にパンジーとチューリップの球根を植えていました。入学式の頃にチューリップのきれいな花が咲くといいですね。
 2年生は、図工の「お話の絵」と音楽の鍵盤ハーモニカの練習をしていました。みんな楽しく元気に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922