最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:100
総数:923647

今日の授業2(12月15日)

 今日の授業の続きです。3年生は理科の豆電球と音楽の鑑賞の学習を、4年生はクリスマスカードづくりを、5年生は図工でホワイトボードを作成していました。今週は、寒い日が続いていますが、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア6年(12月15日)

今日は6年生の読み聞かせです。早朝より読み聞かせボランティアの「どんぶりこさん」から楽しいお話を聞くことができ、さわやかな一日のスタートを切ることができました。
「どんぶりこさん」のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(12月14日)

12月14日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、プルコギ、スンドゥブチゲ、キュウリともやしのナムル

です。スンドゥブチゲのスンドゥブは豆腐、チゲは鍋料理という意味です。韓国で使われる豆腐は、日本のおぼろ豆腐のようにふんわり柔らかな食感です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1(12月14日)

 今日の授業です。1年生は国語の本読みを、2年生は算数とコンピュータの使い方の学習を、3年生は国語と算数の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2(12月14日)

 今日の授業の続きです。4年生は、音楽室で木琴の練習を、6年生は、習字の学習と卒業文集の準備などをしていました。今週は寒くなりそうです。風邪を引かないように十分注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

12月14日(月) 保護者会(小・小・慈)
   15日(火) 保護者会(村)
          スクールソーシャルワーカー来校日
   16日(水) スクールソーシャルワーカー来校日

 ※ 持ち寄り資源回収にご協力をお願いいたします。

今日の給食(12月11日)

今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、アンコウの竜田揚げ、蓮根きんぴら、けんちん汁

です。アンコウ類はタラ類の近縁にあたります。アンコウ目は16科300種ほどであるが漁業資源となるのはアンコウ科に属するものだけです。アンコウ科には25種ほどが含まれ、すべてが海水魚で、そのほとんどが深海魚です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界人権宣言が採択された日である12月10日を「人権デー」、12月4日〜10日を「人権週間」と定められています。

 人権週間にあわせて、4年生は、人権教室を行いました。「世界を幸せに」をみんなで歌い、「差別のない世界へ」というDVDを見ました。そして、「人権かるた」をみんなで考え、「種をまく」を手話をしながらみんなで唱和しました。
 
「思いやりの心」や「かけがえのない命」について、改めて考える時間となりました。

今日の給食(12月10日)

今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、焼き鳥、山芋の甘辛いため、たまふのすまし汁、ココア牛乳のもと

です。山芋は、すりおろしてとろろにするなど、世界でも珍しい生でも食べられる芋です。消化酵素を多く含んでいるため、生で食べても胃がもたれません。短冊切りなどにするとサクサクとした食感を楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1(12月10日)

 今日の授業です。2年生は、国語と図工、3年生は図工と国語の学習です。2学期のまとめをする時期で、みんな熱心に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業2(12月10日)

 今日の高学年の授業です。6年生は算数の学習を、5年生は理科の振り子の学習と英語で買い物に使う会話の学習をしていました。英語では、2人組で実際に買う人と売る人になって学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月9日)

今日の給食です。献立は、

サンドイッチロールパン、牛乳、スティックハンバーグのトマトソース、キャベツサラダ、冬瓜と豆乳のたんぱくシチュー

です。今日の冬瓜と豆乳のたんぱくシチューは、古知野西小学校の応募献立です。豆乳や冬瓜、鶏肉などを使い、栄養たっぷりに考えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1(12月9日)

 今日の低学年の授業です。1年生は、昔の遊びで「あやとり」「お手玉」「コマ回し」をしていました。上手にできるようになったかな。2年生は、自分たちで作った双六で友達と一緒に遊んでいました。3年生は、習字でカタカナを書く学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2(12月9日)

 今日の高学年の授業です。4年生は、初めての彫刻刀の授業で、使い方をしっかりと学んでいました。、最近の彫刻刀には、刃の前に安全装置がついているものもあり驚きました。5年生は、理科の振り子の学習と算数の円周率の学習です。6年生は、跳び箱で台上前転などの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
先週の水曜日・木曜日・金曜日と赤い羽根の募金活動を行いました。
代表委員の児童を中心に呼びかけを行い、3日間で16621円の募金が集まりました。
たくさんのご協力ありがとうございました。


今日の給食(12月8日)

今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、親子丼、豆腐ステーキ、小松菜のおひたし

です。親子丼の親子とは、鶏の肉と卵を使うことに由来して名付けられました。他にも、鮭といくらやニシンと数の子などの親子丼があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(12月8日)

 今日の授業のです。2年生は、自分たちで作った双六で遊んでいました。3年生は、理科の豆電球の学習と音楽です。4年生は、コンピュータ室でリモート学習の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2(12月8日)

 今日の授業の続きです。5年生は、書写の授業で友達や先生に年賀状を書いていました。もう一クラスは、図工室で糸のこぎりを使ってホワイトボードの作成です。切り終わって糸のこぎりの清掃をしていました。みんな言い作品ができていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティア5年(12月8日)

 今日の業前の時間に、読み聞かせボランティアの「どんぶりこさん」から5年生が読み聞かせをしていただきました。絵本や人形を使ってのお話など、子ども達がお話をしっかりと聞いて充実した一日の始まりでした。どんぶりこのみなさん、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 PTA資源回収(持ち寄り資源回収)についてのお願い

草井小学校PTAからのお知らせです。
PTA資源回収(持ち寄り資源回収)を下記のように実施します。


1、日時 : 令和2年12月11日(金)〜15日(火)
       保護者会の際に、お持ち寄りください

2、回収品目
     ・業者回収:古新聞(広告を含む)、古雑誌、雑紙、アルミ缶、牛乳パック

     ・PTA回収:テトラパック、使用済みインクカートリッジ

3、集荷場所 : 低学年脱履場

4、注意事項 : ペットボトルキャップ、段ボール、

         布類は、回収いたしません

5、お願い  :アルミ缶はつぶして出してください
        テトラパック、インクカートリッジは所定の箱に入れてください
        それ以外のものは回収袋に入れてください


ご協力のほど、よろしくお願い致します。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
3/17 卒業式予行
3/18 6年修了式
卒業式準備(4・5年)
3/19 卒業式
3/22 5限後一斉下校
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922