最新更新日:2024/05/15
本日:count up66
昨日:168
総数:926113

ネットモラル教室(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ネットモラル教室を行いました。
パスワードの大切さや、ネット上で知り合った人との関わり方など、気をつけるべきことを教えていただきました。
家庭でのルールをきちんと決め、トラブルに遭わないよう気をつけてインターネットを活用していきましょう。
ぜひ、ご家庭でも今一度、使い方やルールについて話し合ってください。

10月29日の草の井っ子

6年生の理科では炭酸水をつくる実験をしていました。
4年生の算数では,1アールの正方形を運動場で実際につくってみました。広さが実感できましたね。
5年生は来週の自然教室に向けて準備が進んでいます。土日で持ち物の確認もしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日の草の井っ子

6年生の算数では,縮図の利用について学習していました。縮尺を使って,地図上の長さと実際の直線距離を求めます。単位換算が必要な場面もありました。これまで学習した比も活用できましたね。
4年生の算数では,1㎢などの大きな面積について学習していました。
1年生の教室の前で栽培していたさつまいもの収穫をしました。今年はやや小ぶりです。
天気がよく,長い放課には外で遊ぶ草の井っ子がたくさん(^O^)/ 高学年は,この時間に図書委員会や保健委員会の活動があります。いろいろなところで活躍していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日の草の井っ子

短い時間ですが話合い活動を取り入れています。また,向き合う活動が長くならないようにして,図工室や理科室でも授業を行っています。引き続き,感染症対策を講じながらにはなりますが,徐々に様々な活動を再開していきたいと考えています。
給食には納豆が出ました。たれやからしを入れてぐるぐる混ぜて食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日の草の井っ子

今日のどんぶりこさんの読み聞かせは1年生でした。
朝は,落ち着いて本を読んだり,タブレットを使ったりして過ごしています。
そうじをしっかりとやっている子がたくさんいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日の草の井っ子

朝から雨が降り,少し肌寒い日になっています。
今日は図書館を利用している学年が多くありました。
2年生では,明日1年生を招待してゲームなどをする準備をしています。1年生の皆さん,楽しみにしていてくださいね。
5年生は,来週の自然教室に向けた話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日の草の井っ子

授業でたくさん学んで,放課には思いっきり遊んでる草の井っ子です。
今週もよく頑張りましたね(^^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日の草の井っ子【その2】

授業参観の様子です。頑張っている姿を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日の草の井っ子【その1】

授業参観を行いました。授業に取り組んでいる様子をたくさんの保護者の方にみていただきました。ご多用のところ,学校にお越しいただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日の草の井っ子

空気がひんやりとしています。風も冷たく感じます。登校時間の少し前には虹がかかっていました。
今日は講師の方に来ていただき,3年生は秋の自然観察,5年生は稲刈りを行いました。
明日は授業参観です。保護者の皆様には,来校される前の検温やマスクの着用をお願いいたします。廊下からの参観にはなりますが,子どもたちの頑張っている様子をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の草の井っ子

今日のどんぶりこさんの読み聞かせは6年生でした。校庭の木々が色付き始めています。
朝の活動では,タブレットを活用しているクラスがたくさんあります。タイピングが随分と上達してきましたね。
5年生では,「モノづくり魂体験授業」です。みんな夢中になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の草の井っ子

3年生の理科では音の伝わり方を学習しています。今日は糸でんわで音の伝わり方を勉強しました。4年生の算数では,そろばんを使って,小数のたし算をしていました。
給食には,さつまいもと栗のタルトが出ました。2年生の教室に行くと,「おいしかった〜(^O^)/」「だいすきなあじだった(^^)v」と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日の草の井っ子

人形劇団むすび座さんによる「かくれ山の大冒険」を鑑賞しました。
大きな人形を巧みに動かし、草の井っ子の心も大きく揺さぶる、すてきなステージでした。
心温まる楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日の草の井っ子

5年生の体育では,跳び箱で開脚飛びや台上前転の練習をしています。
安定した技ができるように,お互いにアドバイスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日の草の井っ子

朝の時間は,本を読んだりタブレットのタイピング練習をしたりしています。
4年生の図工では,のこぎりやくぎを使って,木で生き物をつくります。どんな作品が出来上がるのか楽しみですね。
6年生の算数では,図形の拡大・縮小について学習しています。
11月の草の井っ子発表会に向けて,話し合いを進めている学年もあります。
今日は5時間で一斉下校になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日の草の井っ子

今日は5年生の教室で,どんぶりこのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
長い放課には,図書委員会や保健委員会の活動があります。
算数では,1年生が時計,3年生がはかりを使って重さの勉強をしていました。2年生は九九の学習が始まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日の草の井っ子

後期委員会の委員長・副委員長,学級の代表委員の任命式を行いました。
それぞれ委員会活動や係・当番活動での自分の役割が「しっかりとできている」と言えるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日の草の井っ子

今日は1年生から4年生まで秋の遠足に出かけています。
5年生と6年生は,いつも通り学校で過ごしています。
5年生の算数では三角形の面積の求め方,6年生の国語では「やまなし」の作者宮沢賢治について勉強していました。
長い放課の運動場は,いつもより広々としたスペースで,思いっきり走り回れましたね(^O^)/
11日(月)は祝日ではありません。カレンダーを見ると,数字が赤いかもしれませんが通常通りの登校日です。遠足に出かけた1年生から4年生の皆さん,もちろん5・6年生の皆さんも,土日にしっかりと睡眠をとって元気を回復しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日の草の井っ子

2年生は,図画工作でカッターナイフの使い方を勉強しています。
6年生の社会科では,織田信長が権力を強めていけたのはなぜかを考えていました。
明日,1年生から4年生のみなさんは秋の遠足です。今日は早めに寝ましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日の草の井っ子

今日も外で元気よく遊んでいる子がたくさんいました。
給食には,巨峰がでました。甘くて美味しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
12/16 保護者会(村久野)
12/17 保護者会(草井・鹿子島)
12/20 クラブ
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922