最新更新日:2024/05/18
本日:count up40
昨日:349
総数:926898

運動会グッズです♪分かりますか?

 運動会の表現運動で使う「グッズ」を並べてみました。
 『お馴染み』の一品もありますが…、どれがどの学年のグッズか分かるでしょうか?
画像1 画像1

全校練習

画像1 画像1
 運動会まであと2週間となりました。各学年の練習と並行して、全校種目の練習も本格的に始まっています。9月16日(火)、連休明けの朝には「大玉送り」の入退場の仕方を覚えました。1年生から6年生までがトラックのライン上に2列・4列で並び、大玉の道をつくります。紅白対抗戦では「2」得点の入る大切な競技ですから、子どもたちも必死になることでしょう。さて、どちらに軍配が上がるでしょうか?

日傘の下の会話

画像1 画像1
【CDプレーヤー】
「いくら傘をさしてもらっても、この暑さじゃね・・。もう限界だよ。」
【アンプ】
「まったくだ。このごろの俺たちときたら、一日中働き通しだもんなぁ。」
【CDプレーヤー】
「それにしても、子どもたちもよく頑張ってるよな。そう思わないか?」
【アンプ】
「同感、同感。この暑さの中で、よくあれだけ動き回れるもんだ。子どもは元気だね。」
【CDプレーヤー】
「ところで、明日から3連休だったっけ?」
【アンプ】
「ああ、久しぶりの休みだ♪映画でも観に行こうと思ってるけど、一緒にどうだい?」
【CDプレーヤー】
「いいねえ♪休みの日くらいノンビリしなくちゃね。じゃあ、土曜日の夜にでも。」
【アンプ】
「了解。じゃあ明日の夜だね。今週もお疲れ様でした。」

応援団員も頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 紅組・白組の応援団の練習にも熱が入ってきました。それぞれ自分たちで考えたエールを掛け合い、振り付けに工夫を凝らしています。長放課もお昼休みも、紅組は6年生の馬場くんを団長に、白組は同じく6年生の大園くんを中心に、体育館や運動場で大きな声を出し合っています。頑張れ、応援団!!

砂煙を上げて

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋は名のみの日差しの強さや・・。木陰に入れば涼しさを感じるものの、運動場に射す日差しにはまだまだ厳しいものがあります。そんな中で6年生が担任と共に運動会の練習に汗を流していました。今年の演目は、「創作表現」。耳を澄ますと、『ビーム!』『ボコッ!』『バキューン!』と、難解(?)な単語を交えた指導が行われていました。さて、どんな演技が完成するのでしょうか。当日がたのしみです。

運動場の小石を拾いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月4日(木)の児童集会では、運動会の練習に備え、児童・職員全員で運動場の小石拾いを行いました。(写真左)スッキリした運動場では、すぐに運動会の練習が始まりました。右の写真は3時間目に行われた1年生の練習風景です。

親子引き取り訓練(9月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日は『防災の日』でした。草井小学校でもこの日に第2回避難訓練と親子引き取り訓練を実施しました。どちらも地震発生を想定したものです。特に引き取り訓練では、保護者の皆様に学校まで足をお運びいただきました。ご多用の中、誠にありがとうございました。予測不可能な緊急事態に備え、こうした訓練が大きな意味を持つようになりました。今後ともご理解、ご協力を宜しくお願いいたします。

1学期終業式

 1学期が無事終了しました。大きな事故や怪我もなく、子どもたちが健康で元気に過ごせたことが何よりも大きな収穫でした。これもひとえに、保護者の皆様、地域の皆様のご支援のおかげと心より感謝申し上げます。ありがとうございました。9月1日の始業式までの間、どうか宜しくお願いします。
 
「終業式における校長式辞(抜粋)」

 1学期の終わりの日を迎えました。4月8日に始まった平成20年度の1学期、皆さんは72日間という長い間、多くの先生方と共に学習に運動に一生懸命努力してきました。その努力の成果は、この後、教室で担任の先生からいただく「通知表」という小さな紙の中にぎっしりとつまっています。お家に持って帰り、お父さん・お母さんと一緒に読んで、何が良くて何をもっと頑張らなければいけないかをよく考え、2学期からの目標にしてください。特に1年生のみなさんは、初めての小学校生活でしたが、どうでしたか?88名のよい子のみなさんは、どの子も頑張って学校に通ってくれました。中には、一日も休まずに学校に来られた子もいるようで、校長先生もとても嬉しく思います。2年生から6年生の皆さん、よく頑張った1年生を拍手で褒めてあげましょう。

 さて、明日から夏休みになります。40日以上ある長い休みを、みなさんはどのように過ごす予定でいるでしょうか。ここで、みんなで目を閉じて、去年の夏休みを思い出してみましょう。どうでしたか?何か思い出せましたか?
 校長先生は、一つだけはっきりと思い出せることがあります。それは、7月から8月にかけて、一つのことに夢中になった記憶です。それは、・・・・。
(中略)
・・・・・・・。というわけで、校長先生の去年の夏休みは、あっという間に終わってしまいました。でも、一生思い出に残る夏になったのを覚えています。さて、そんな校長先生から、今日、この場で皆さんに言いたいことは、みなさんもこの夏、何か「夢中」になれるものを探そうということです。時間が経つのも忘れるほどの「楽しさ」を見つけようということです。もう見つけている人は、明日からさっそく夢中になりましょう。まだ見つかっていない人もあわてることはありません。たっぷりある時間を使って見つければよいと思います。毎朝早起きしてクワガタ虫を探すのもよし、大好きな本を一日中読んでいるのもよし、友達と日が暮れるまで野球で遊ぶのもいいでしょう。何に夢中になるかは、一人一人違いますし、こんなことでいいのかな?などと気にすることはありません。
 夏休みの日誌の最後のページに、今年の夏はこんなことに夢中になれた! という一言を胸を張って書けるような、そんな40日間を過ごしてほしいと思います。

 2学期の学校は、9月1日、この体育館での始業式から始まります。
 交通安全に気を付け、無茶をしたり危険な遊びをして怪我をしないよう、元気な顔でまた会えるように校長先生と約束してください。
 それでは良い夏休みを迎えましょう。

画像1 画像1

ペア学年で草取り集会

 7月17日は、雨で延期されていた「草取り集会」を行いました。1年と6年、2年と4年、3年と5年生が、それぞれペアを組んで校庭の草を引きました。朝から暑い日となりましたが、お互いに助け合い、協力しながら、夏休み直前の学校を綺麗にしようと、みんなで汗を流して頑張りました。
 お疲れ様でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多半島をあとにして

画像1 画像1 画像2 画像2
退所式を終えてバスに乗車、知多の海を眺めながら帰路につきました。大府サービスエリアを出れば、学校までは一時間たらずです。ほぼ予定通りに進んでいます。

ごはんだ、ご飯だ〜♪

画像1 画像1 画像2 画像2
苦労して薪に火をつけ、煙にまみれて作り上げた焼そばが今日のお昼ご飯です。火加減が難しく、ちょっと『お焦げ』の班もありましたが、なんとか全員食事にありつくことができました。二組25班は、見事に完食!よく食べました♪
これが本日最後の活動です。後片付けを済ませたら、いよいよ退所式。少年自然の家を後にします。

あれ? また晴れてきた…

画像1 画像1
ご覧ください、青空が見えてきました♪ なんと運の良い子ども達でしょう!これから野外炊飯に出かけようとした、まさにその時でした。この調子なら、お昼の焼そばも大成功間違いなし!…かな?

貝殻クラフト

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食後は、研修室で貝殻クラフトの作成に取り組みました。講師は戸田先生です。きのう小野浦海岸で拾い集めた可愛い貝殻を、10センチ四方の木の板に貼り付けていきます。74名の子ども達が、それぞれ思い思いのデザインで作品を創り上げました。

美浜の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
『おはようございます』の元気な声で美浜の朝が始まりました。天気は雨です。同宿の犬山市立南部中学校さんとともに朝の集いに参加しました。
朝食は和洋選択のバイキング形式で、もちろんおかわり自由です。さあ、今日の活動の始まりです!

キャンドルサービス2

画像1 画像1 画像2 画像2
草井小の子ども達が美浜に来ると聞いて、今夜は特別なゲストにも登場してもらいました。小野浦海岸にご在住のアダムスファミリーの皆さんです♪総勢8名で会場をこの上なく盛り上げていただきました。ありがとうございました。
先ほど子ども達はお風呂につかって今日1日の汗を流し、今は部屋での一時を楽しんでいます。10時には就寝の予定です。明日も良い天気になりますように…
おやすみなさい。

キャンドルサービスの夕べ

画像1 画像1 画像2 画像2
午後6時ころから降りだした雨で、キャンプファイヤーがキャンドルサービスになりました。火の神から譲り受けた『協力』『信頼』『友情』『希望』の4つの火を中心に置いて、1組、2組のスタンツが繰り広げられました。日本福祉大学のボランティアグループも応援に駆けつけていただき、ゲームで楽しく遊んでもらえました。

美浜の夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2
今夜のメニューは、豚焼肉(大)、白身魚と野菜の吹き寄せ、大焼売(3個)、コンソメスープ、ご飯です。どの子もよく食べてます。もちろん皆元気です。

見事ゴール!♪

画像1 画像1 画像2 画像2
3時過ぎに最初の班がゴールしました。 二組の22班、24班の誇らしげな表情をご覧ください。(ご褒美のジュースを片手に)
しかし、この直後に大粒の雨粒がポツポツ…。最後の班がゴールするころには、遠くで雷鳴まで鳴り始めました。『キャンプファイヤー』はどうなるの?不安な気持ちのまま、それぞれの部屋に入りました。

オリエンテーリング開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
リュックと水筒を背に、オリエンテーリングを開始しました。天気は『晴れ』、気温はそこそこですが湿度がかなり高く、無風状態なので立ってるだけで汗だくになります。山あり谷ありのロングコース、さて無事にゴールにたどり着けるでしょうか?
ポイントNo.4展望台から実況しました。

海を眺めながらの昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
美浜少年自然の家に到着しました。天気は上々♪午後のオリエンテーリングに備えて、美味しいお弁当で腹ごしらえです。伊勢湾を眺めながらのランチなんて、自然教室ならではの贅沢ですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4/6 入学式 
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922