最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:54
総数:923761

今日の給食(7月7日)

今日の給食です。 献立は、

ご飯、牛乳、藤花ちゃんの小松菜入りメンチカツ、オクラのおかか和え、七夕そうめん汁

です。今日7月7日は七夕です。五角形のオクラは、輪切りにすると星形にも見えます。今が旬のオクラは、五角形だけでなく、丸型やさやが赤色のオクラもあります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月6日)

今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、しいらのてりやき、にらとぶたバラにくのスタミナいため、モロヘイヤのみそしる

ニラやタマネギ特有の香り成分は、豚肉に多く含まれるビタミンB1の吸収を助けてくれます。今日はニラとタマネギ、豚肉を使用した相性の良いスタミナ炒めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月3日)

今日の給食です。 献立は、

クロスロールパン、牛乳、いわしのオレンジに、ポークビーンズ、夏野菜とベーコンのソテー

です。今日の給食には5つの夏野菜が使われています。旬の食材はその時期に必要な栄養を多く含んでいます。夏野菜は夏バテを予防するビタミン、無機質が豊富です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月2日)

今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、プルコギ、さっぱりナルム、、キムチスープ

です。プルコギのプルは火、コギは肉を意味します。しょうゆを使った甘辛いたれに漬け込んだ牛肉と野菜を焼いた料理です。豚肉や鶏肉を使ったプルコギもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月1日)

今日の給食です。 献立は、

わかめご飯、牛乳、タコの唐揚げ、じゅろくささげのごまあえ、とりだし汁

今日は田植えの時期と言われる半夏生です。タコの足のようにしっかりと地に根付くよう、地域によってタコを食べる習慣があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月30日)

今日の献立は

ご飯、牛乳、トンテキ、しらすあえ、あおさ汁

です。

 今日は三重県の郷土料理です。三重県は松阪牛、伊勢えびなどの有名な食材を使った料理の他にも、トンテキのような名物料理が数々あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月29日)

 今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、メバルのねぎソースかけ、かおりたくあんあえ、けんちん汁

メバルのねぎソースかけは、ねぎだけでなく、ミョウガやショウガも入っています。薬味として活躍する3種類の食材を合わせることで、料理の風味がまします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月26日)

今日の給食です。献立は、

冷やし中華麺、牛乳、冷やし中華(スープ)、鶏肉のあまだれがらめ、えだまめのソテェー

冷やし中華は昭和の初めに日本で生まれた料理です。冷たい中華麺の上にのせた色鮮やかな具と酸味のあるスープが暑い時期に食欲をわかせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月25日)

今日の給食です。 献立は、

ご飯、牛乳、ぶたキムチいため、さんしょくあえ、もずく汁

豚肉はエネルギーを生み出すために必要なビタミンB1を多く含み、疲労回復効果があります。キムチは乳酸菌が多く含まれ免疫力を高めてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月24日)

今日の給食です。献立は、

黒ロールパン、牛乳、香草入りソーセージ、ザワークラフト、カルトフェルズッペ

今日はドイツ料理です。ドイツは冬が長く日照時間が短いため、夏にとれた食材を冬用に保存します。そのため、保存性の効くジャガイモは多くの料理に使われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月23日)

今日の給食です。献立は

ごはん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、さやえんどうのたまごとじ、トマトとなすのみそしる

です。

磯辺揚げはのりを衣の中に入れたり、のりで材料を巻いたりして揚げた料理のことです。
今日はちくわに青のりの入った衣をまぶして揚げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月22日)

今日の給食です。献立は、

むぎごはん、牛乳、カレーライス、カラフルサラダ、ゴーヤチップス

です。麦ご飯は、米に1割の大麦を入れることによって、食物繊維が多くとれます。よくかむと麦ご飯ならではの甘みを感じることができます。
 今日は子ども達の大好きなカレーライスでした。みんなおいしくいただくことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月19日)

今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、厚揚げの八丁味噌だれかけ、だいこんとキュウリのかまぼこ和え、愛知の具だくさん汁

愛知県は大根の産地で、守口、方領、宮重など多くの品種が生まれています。江南市でも栽培が盛んで、給食で多く使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月18日)

今日の給食です。献立は、

きしめん、牛乳、ごもくきしめん、大豆とあかしゃえびのごまがらめ、こまつなのおひたし

愛知県のえびの漁獲量は北海道に次ぎ第2位で、特にあかしゃえびが多くとれます。あかしゃえびは頭から殻ごと食べることができ、えびせんべいの材料にもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月17日)

今日の給食です。

献立は

あいちのだいこんばごはん、ぎゅうにゅう、あゆのかんろに、ぶたにくといんげんのいためもの、とうがんじる

 鮎は夏が旬の川魚で、愛知県の各地の川でとることができます。木曽川の鵜飼が有名ですが、奥三河では伝統的なヤナ漁によって新鮮なあゆが漁獲されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月16日)

画像1 画像1
今日の給食です。

献立は

ごはん、ぎゅうにゅう、あいちハンバーグのいちじくソース、きりぼしだいこんのパリパリあえ、あいちだいずのごじる です。

大豆をすりつぶしたものを「ご」といい、これをみそ仕立ての汁物にしたものがご汁です。今日のご汁は愛知県産の大豆フクユタカを使って作りました。

今日の給食(6月15日)

 今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、にぎすフライ、いとかんてんの和え物、レンコンとあかもくのつみれ汁

です。常滑市にある中部国際空港セントレアの護岸では海藻のあかもくが多くとれます。今日はこのあかもくと愛知県産のレンコンで作ったつみれを汁物にしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月12日)

 今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、ほきのレモン醤油かけ、キャベツの和え物、合わせみそ汁

肉や魚などの揚げ物料理にレモン果汁を加えると、油っぽさが和らぎ、さっぱりとした味わいになります。今日は、魚のほきを揚げてレモン醤油をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月11日)

今日の給食です。献立は、

ご飯、牛乳、豆腐シュウマイ、夏野菜のすどり、春雨スープ

酢鶏は酢豚の豚肉を鶏肉に変えた料理で、揚げた鶏肉に野菜を入れた甘酢あんを絡めてつくります。今日は、旬の夏野菜を使って作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月10日)

今日の給食です。献立は、

あいちのこめこパン、ぎゅうにゅう、すずきのトマトソースあえ、まめとかぼちゃのチーズサラダ、レタスとコーンのスープ

今日のすずきのトマトソースあえは、北部中学校の応募献立です。夏を感じられるように旬のすずきと夏野菜のトマトを使った料理を考えてくれました。



画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
7/8 眼科検診(4〜6年)
7/9 眼科検診(1〜3年)
7/10 耳鼻科検診(1・3年)
7/13 4〜6年6限授業
7/14 耳鼻科検診(2・5年)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922