最新更新日:2024/04/26
本日:count up89
昨日:263
総数:923625

草の井っ子発表会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は発表を見に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
そして、レベルの高い曲を見事に演奏しきった6年生のみなさん、よくがんばりましたね。

練習の中で子どもたちからは、「笑顔で最後の発表会を締めくくりたい。」や「みんなでやりきったねっと言えるようにがんばりたい。」という声がたくさん聞こえてきました。

発表会が終わり、みなさんは悔いのない演奏ができたでしょうか?

これからも卒業に向け、一つ一つの行事を悔いのないように頑張りましょう!!

理科(6年)

画像1 画像1
理科の授業で水溶液の性質を調べる実験を行いました。
リトマス紙やBTB液を使い、石灰水はアルカリ性の水溶液であったり、炭酸水が酸性の水溶液であることを調べました。

おうちで使っている食器洗剤やハンドソープは何性でしょうか?

ぜひ、興味をもって成分表示を見てみて下さい。

環境についての話(6年生)

画像1 画像1
 1時間目、2時間目に川口先生をお招きして、環境についての話を聞きました。今回は、地球温暖化について詳しく話をしてくださいました。そして、最近テレビなどでもよく聞くSDGsの話も合わせてしていただきました。
 SDGsについては、3学期に詳しく勉強するので頑張りましょう!!
 川口先生が今まで教えてくださったことや、環境を守ることの大切さをこれからも忘れずに生きていきましょうね。

読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は6年生の教室で,どんぶりこのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
「○○の秋」ということで、今回は食についての本を読んでいただきました。

その中でも、「めぐろのサンマ」という物語では、大名の食事の仕方などが読み取れる内容で、歴史を勉強している子どもたちは興味津々で聞いていました。

この物語を聞いて、先生を含めサンマが食べたくなった子どもたちも多いのではないでしょうか??

福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
福祉実践教室で車いす体験をしました。車いすの生活だと、どのようなことに困るのかを考え福祉実践教室に取り組みました。今回の体験では、介助の仕方を中心に学び、その中でも、声かけをして、車いすを操作するなど「相手に対しての思いやり」が大切だと気付きましたね。
 これからの生活で思いやりをもって過ごすことができるようになれたらいいなと思います。

もうすぐ2学期のスタートです(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みも気付けばあと8日 みなさんいかがお過ごしでしょうか
先日の出校日には課題もしっかりと提出してくれて、みんなの頑張りをとても感じました。

お伝えしましたが、9月に予定をしていた修学旅行が延期になりましたね。
延期になったもののみんなが安心・安全に修学旅行を楽しめるため、先生たちも改めて準備をしています。

楽しみにしていてくださいね!!

9月1日にまた元気な姿のみなさんに会えることを楽しみにしています!

PS.Googleearthでオンライン修学旅行をやってみました
  なかなか楽しかったです
  みなさんもタブレットを活用してみて下さい

6年生のみなさん元気に過ごしていますか

画像1 画像1
夏休みがスタートし、10日がたとうとしていますね。
暑い日が続いていますが、元気でしょうか。

先生は連日オリンピック漬けです・・・
柔道に体操、バスケットに卓球と観戦をしていましたがずっと感動をしっぱなしでした。
中でもソフトボールの試合はすごかったですね!!

実は、コロナの影響がなかったらソフトボールの試合を見に行くことができ、あの感動を間近で味わえていたのです。

実に残念・・・

選手たちの姿を見ていると、自分たちも体を動かしたくなってきますよね。

みなさんも、そんな時は熱中症に気をつけて体を動かしましょう。

租税教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は小牧法人会の方々に来ていただき、税金の使われ方や税金を払うことの大切さについて学びました。
 税については、社会の授業で勉強をしていたのでとてもいい復習の場となりました。

救急法(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6年生は救急法の学習をしました。消防署の方に来ていただき心臓マッサージやAEDの使い方を学びました。もしもの時にどのような行動をしたらいいのかを詳しく教えていただきました。消防署のみなさんありがとうございました。

着衣泳講習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日(水)5時間目に6年1組、6時間目に6年2組で、江南消防署の方々から、着衣泳の講習をしていただきました。

川や海に落下してしまった時には、どうしたら助かる確率があがるのかを教えていただきました。

合い言葉は「○○○まて」

消防の方から「今日学んだことを家でも話をして下さい。」と話がありました。

是非、ご家庭で合い言葉の○に入る部分を聞いてみてください。

遠足(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6年生は瑞浪市にあるサイエンスワールドに遠足に行ってきました。

学校の理科の時間では出来ない規模の理科の実験を見せていただき、子どもたちも大興奮の様子でした。

また、感染症対策をしながら実験にも参加をさせて頂くことができ、なかなかできない経験をすることができました。

科学の面白い部分を沢山発見することのできた1日でしたね。

学校の理科の授業も頑張って行きましょー!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
12/8 業前:通学班集会
12/13 5時間一斉下校
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922