最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:613
総数:4348615

メンター会

日本中の学校現場が抱える課題の一つとして、経験豊かな教職員の大量退職による若手教職員の急増によって学校の教育力の低下が危惧されています。「生徒と向き合う時間の確保」「教職員の多忙化」が指摘される中、職員研修のための新たな時間や場所の確保等が厳しい状況にあります。

本校では、こうした状況の中でメンター制を取り入れたOJTを行っています。6人のグループを基本に先輩教職員が後輩教職員に実践事例を紹介しています。今日は、学級通信への思い、学級掲示物の意図、教室環境整備の仕方、道徳科や学級活動で使える教材の交流をしました。

教員としてのスキルやノウハウを中堅教員・若手教員へと引き継いでいく体制づくりを進めていきたいと考えています。


画像1 画像1

清掃・消毒作業

画像1 画像1
東京都では2日続けて40人以上の感染者が出ている模様ですが、布袋中学校からは一人の感染者も出したくないという思いで授業後に清掃・消毒作業を行っています。

今日は部活動がないので、いつもより時間をかけて消毒しました。
画像2 画像2

今日の給食

今週は、「愛知を食べる学校給食週間」です。

今日の給食は、愛知の大根葉ごはん、牛乳、鮎の甘露煮、豚肉といんげんの炒めもの、冬瓜汁です。

鮎は夏が旬の川魚で、愛知県の各地の川でとることができます。木曽川の鵜飼が有名ですが、奥三河では伝統的なヤナ漁によって新鮮か鮎が漁獲されています。
画像1 画像1

授業の様子

外は日差しが強く、蒸し蒸しします。

校内はエアコンをうまく使いながら、授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜、日曜と梅雨前線の活動が活発になり、大雨になりました。

運動場はぬかるんでいるところもありますが、日差しも強く回復傾向にあります。

梅雨の晴れ間は湿度も高く、熱中症に気を付けなければなりません。

今週は、どの学年も内科検診があります。午後の部活動が通常再開されます。

授業後の活動

画像1 画像1
部活動に励んでいる生徒はもちろんのこと、
部活動がなくて学級掲示をがんばっている生徒、
部活動を指導している教職員、
トイレ掃除や除菌作業をしている教職員、

学校再開2週間で生徒も教職員も全開モードです。
画像2 画像2

感嘆符 【3年生】学年通信 訂正のお願い

 6月12日発行(NO.68)の学年通信について、間違いがありましたので訂正します。

(週の予定)
部活動の時間 2時間程度→1時間15分程度
下校完了時刻 18:00→17:30
18日(木)下校時間 14:15→14:30頃

【2年生】英語科コンクール&野外学習オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生初めてのコンクール。教科は英語で単語でした。
みんながんばって勉強をしてきたようで、自信のある表情でコンクールに挑んでいました。さぁ、合格率は何%になるのか楽しみですね。

5・6限に野外学習のオリエンテーションを行いました。新型コロナウィルスの影響で絶対に行けるというわけではないですが、できることを信じて準備は進めていきます。
日程やオリエンテーリングの話を真剣に聴いている様子が見られました。話を聴くと早く行きたくなりますね。

1年 美術科

画像1 画像1
見て感じて描く 〜鉛筆デッサン〜 の授業です。

光の流れや影を考えながら立体感や質感をうまく表現していました。

画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ほきのレモンじょうゆかけ、キャベツのあえもの、合わせみそ汁 です。

給食の準備もとてもスムーズです。
画像2 画像2

重要 6月15日(月)〜19日(金)日課について

画像1 画像1
以下のように進めます。

○朝部活
  当面なし
○清掃
  分担清掃を継続して実施
○午後部活
  分担清掃後、通常の練習内容で17:15まで活動可
  最終下校時刻、17:30

教室・トイレ等の清掃・消毒作業を職員で実施するため、朝部活は当面なしで進めます。ご理解とご協力をお願いいたします。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学級も真剣な眼差しで授業に取り組んでいます。

789組の国語科(書写の授業)
2年生体育科では、ハンドボール投げや立ち幅跳びの計測


2年生社会科 等高線と断面図の関係
2年生英語科のペア活動


3年生道徳科の授業

朝の様子

画像1 画像1
梅雨らしい天気になりました。

雨傘をさす生徒、ささない生徒がいる中、自転車通学の生徒は、ほぼ雨合羽を着ての登校となりました。

学校周辺道路は、基幹道路への抜け道になっているようで、意外と交通量が多くて驚いています。

狭い道幅ですので、路側帯からはみ出ないように登下校しましょう。
画像2 画像2

生徒会・委員会活動(特別活動)

画像1 画像1
特別活動は、生徒にとって学校生活を送る上での基盤となる力や、社会で生きて働く力を育む大切な領域です。

「集団や社会の形成者として見方・考え方」を働かせながら、さまざまな集団活動に自主的・実践的に取り組むことを通して、よりよい人間関係を形成し、自治的能力を高め、将来にわたり進んで社会に参画し「自己実現」できる力を育んでいきます。

生徒自身の手で布袋中学校の伝統と新しい時代における文化の創造を期待しています。
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、豆腐焼売、夏野菜のすどり、はるさめスープです。

当番の生徒は、配膳台を殺菌消毒剤(オスバン)を拭きます。
また、手洗い、アルコール消毒、使い切りポリエチレン手袋も欠かせません。

マイエプロン、マイ三角巾姿も似合っていて違和感を感じません。
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1
オンラインによる授業はできませんが、ICTを活用した授業がさかんに行われています。

789組では、英語科の時間にアルファベットカルタに取り組み、一つ一つ確認しながら覚えていました。
画像2 画像2

3年生 保健体育科

画像1 画像1
蒸し暑い中の体育館で、新体力テストの種目の一つ、20mシャトルラン(往復持久走)を行っています。
三密を避けるために窓は全開、大型扇風機3台設置しています。熱中症予防のため、各自うちわを使用しています。

画像2 画像2

朝の様子

画像1 画像1
今にも雨粒が落ちてきそうな天気です。

生徒は時間を守って朝の活動に向け準備をしています。

8時15分には読書を始める姿が見られました。

駐輪場では、自転車の整頓をうながす職員の姿も見られました。
画像2 画像2

部活動の様子

画像1 画像1
夕方、あいにくの雨となり、外の部活動が中止になりました。


画像2 画像2

熱中症対策について【生徒指導部より】

画像1 画像1
 昨日より部活動が再開されました。気温も今後高くなっていくことが予想されることから、本日、熱中症対策として次のことを生徒に伝えました。

〈登下校中〉
〇 ネッククーラーや濡らしたタオルを首にかけて登校してもよいこととします。
〇 日傘を使用しても構いません。

〈学校生活〉
〇 お茶の他にスポーツドリンクを持参してもかまいません。
〇 ペットボトルで持ってくる場合はカバーをかけましょう。
〇 体育の授業では、先生の指示でうちわを使用してもよいです。

以上のことは、「熱中症対策」としてのものであるため、使用する際は各自で学校生活にふさわしいものかを考えて使用するようにしましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/17 野外学習(1日目)(10/18〜19へ)
テスト週間(7/29〜8/4へ)
野外学習(1日目)(予定)
テスト週間
6/18 野外学習(2日目)(10/18〜19へ)
野外学習(2日目)(予定)
6/19 野外学習(3日目)(10/18〜19へ)
野外学習(3日目)(予定)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349