体育館トイレ工事

画像1 画像1
体育館トイレの内装解体が始まりました。

体育館トイレの改造が終わると、南館のトイレ改造が行われます。

健康観察チェック表の点検

画像1 画像1
担任業務の一つに「健康観察チェック表」の点検があります。学校での新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、検温や健康状態の記録にご協力いただいております。

文科省の調査によりますと、小中学生は家庭内感染が半数以上占めるそうです。そこで、9月より「健康観察チェック表」の一部を改良し、同居する家族の状態を記入していただく欄を設けました。
同居している家族にかぜの症状が出た場合は、生徒の登校も控えていただけますと、もしもの時の感染防止になります。

生徒は泊を伴う行事や校外学習を楽しみにしております。希望する生徒全員で行事が実施できることを願っています。

朝の読書 789組

画像1 画像1
789組の生徒は、個の希望に応じて交流学級で授業を受けますが、朝や帰りの会などは特別支援学級で過ごしています。

朝の活動 1年生

集中して読書をしています。
画像1 画像1

朝の活動 2年生

画像1 画像1
読書を中心に活動しています。

朝の活動 3年生

実力テストに向けて勉強をしています。
画像1 画像1

9/2 登校の様子

今日は3年生の実力テストがあります。
入試と同じ、1日で5教科のテストを行います。

応援練習がないため、静かな朝でした。
日差しが強く、猛暑日となる予想が出ています。

9月に入っても日傘を利用し、日焼けや熱中症防止に努めている生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳科

画像1 画像1
道徳教育推進教師による「感染症と差別防止」の授業です。

校長、教務主任なども授業を参観しました。

3年生 朝の応援練習part2

画像1 画像1
日に日に練習に熱が入っていく様子を感じ取ることができます。
画像2 画像2

2年生 家庭科

「災害に備えた住まい方を工夫しよう」の学習です。

家庭内(浴室、台所、敷居の段差、階段、部屋のドア)における事故の対策について考えました。また、住まいのバリアフリーやユニバーサルデザイン、火災対策についても考えました。

画像1 画像1

1年生 美術科

「楽しく伝える文字のデザイン」の学習です。
色塗りが進むと、全体のデザインがはっきりとしてきます。

画像1 画像1

1年生 国語科

画像1 画像1
「星の花が降るころに」の学習です。

場面の展開に沿って、「私」の気持ちの変化とその理由を整理していきます。

3年生 音楽科

画像1 画像1
上が合唱曲「朝」の練習の様子です。

下が合唱曲「友」の練習の様子です。
画像2 画像2

2年生 国語科

画像1 画像1
「盆土産」の学習です。

まとまりごとに、時、場所、人物、出来事についてまとめました。
今後は、登場人物の人柄や心情を考えていきます。

2年生 理科

画像1 画像1
核の中にあるものは? 
DNA(デオキシリボ核酸)

遺伝子や隔世遺伝も話となり、笑いありの授業でした。

789組 社会科

画像1 画像1
江南市のニュースや出来事についてタブレット端末を使って調べまとめています。

3年生 社会科

「平和主義」の学習です。自分が子どものころは、「自衛隊は合憲か違憲か?」で議論しましたが、授業者が与えた学習課題は「集団的自衛権の行使に賛成か反対か?」です。

この学習課題で議論するには、大前提として「集団的自衛権とは何か?」が分かっていないと議論できません。授業者はきちんと資料を作成し、生徒に配付していました。

生徒に2つのことを伝えます。
1 国連はすべての加盟国に対して「個別的自衛権」「集団的自衛権」という2つの自衛権を認めている。
2 日本政府の見解として、これまで、憲法9条の下では「集団的自衛権」の行使は憲法違反と考えてきたが、平成26年7月に安倍内閣により「集団的自衛権は行使できる」という解釈に変更した。

さて、どんな話し合いになったのでしょうか?
仲間の考えを聞いた上で、授業者はもう一度、賛成か反対かの判断をさせました。
この学級では、圧倒的に「賛成」が多かったようです。(3段目上写真・・・賛成、3段目下写真・・・反対)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 保健体育科

暑さ指数を見ながら授業を行っています。

女子の走り幅跳びと走り高跳びの練習の様子です。
画像1 画像1

1年生 保健体育科

体育館でラジオ体操第2の練習をしています。
画像1 画像1

1年生 社会科

地理的分野の「東南アジアの発展と課題」の学習です。

下の写真は何だか分かりますか?

生徒の第一声は「田んぼ」でした。確かに歴史的分野で、「米」が中国や東南アジアから伝わったことは知っています。

ヒント:タイやインドネシアなどのマングローブの林につくられています。子どもたちは給食に出てくると大喜びです。1年に一度ぐらいしか出ませんが・・・。


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 体育大会全校練習
9/8 体育大会学年練習(2年)
9/9 体育大会学年練習(3年)
9/10 あいさつの日
体育大会学年練習(1年)
9/11 体育大会学年練習(2年)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349