全校応援練習 黄団

画像1 画像1
画像2 画像2
広がりのある応援です。

授業の様子 789組

国語科ではタブレット端末(eライブラリアドバンス)を利用して漢字の学習を行いました。

理科は生徒が一番楽しみにしている授業の一つです。1学期はペットボトルロケットを飛ばしましたが、2学期は紙(クラフト)飛行機に挑戦します。今日は飛行機がなぜ飛ぶのか学習しました。

国語科(書写)の授業では、筆ペンを使って平仮名や片仮名を丁寧に書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校応援練習 桃団

時間を意識して練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科の授業は、合唱曲「花は咲く」の練習の様子です。今日の課題である「スラー(なめらかに)」を意識して歌いました。

国語科は「大人になれなかった弟たちに・・・」 の学習の様子です。教科書の本文のCDを聞き、時代背景について学びました。

家庭科では、食品の選択と購入について考えました。各家庭から食品表示の書かれた空き箱や袋を持ち寄り、表示内容について学びました。賞味期限と消費期限の違いについても考えました。

全校応援練習 青団

画像1 画像1
練習に熱が入ってきました。
画像2 画像2

全校応援練習 緑団

画像1 画像1
動きがそろってきました。
画像2 画像2

授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科は「モアイは語る −地球の未来」の学習に入りました。序論での問いや四つの問題に対応した説明を確認しました。

数学科では、「一次関数とグラフ」の学習をしています。今日はy=kやx=hのグラフについて学習しました。

英語科は、ALTジョアンナ先生による授業です。「I want to be 〜」なりたい職業など、将来の夢について3人の教員と英語で会話をしました。

全校応援練習 赤団

腰の位置が低くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

英語はUnit4-3 Read & Think 1 の学習です。生徒は本文の内容に関する質問に答えます。

国語は魯迅の「故郷」の学習です。5時間完了の1時間目で、場面設定や登場人物の人物像や人間関係の確認をしました。

理科は「電解質水溶液の中に金属の種類を変えて電流が取り出せるか実験をしました。実験結果をまとめるところまで進みました。次回は結果の考察をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、ハンバーグの和風おろしソース、ブロッコリーのおかかあえ、玉ねぎのみそ汁です。
画像1 画像1

群団対抗リレー練習

画像1 画像1
バトンパス練習を行ったあと、トラック1本走りました。
体育科教員が檄を飛ばしていました。
画像2 画像2

9/16 登校の様子

薄曇りで応援練習には最適な天気となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 保健体育科

画像1 画像1
女子は100mリレーの学習で、何度もバトンパスのタイミングをはかっていました。

男子の走り高跳びでは背面跳びやベリーロールに挑戦する生徒もいました。

画像2 画像2

授業の様子 789組

画像1 画像1
社会科の学習では、愛知県出身の歴史上の人物についてタブレット端末を使って調べました。やはり信長や秀吉は人気があります。

国語科は、シカの「落ち穂拾い」の学習の続きです。3つの図を与え、図から分かることを考えました。

画像2 画像2

駅伝練習

10月10日(土)、いちい信金陸上競技場で行われる管内駅伝交流会(保護者の参観、応援はできません)に向けて、部活動終了時から30分程度、練習を行っています。

選手候補の皆さんだけでなく、体力向上組も含めると80名ほどの生徒がグランドを駆け抜けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食委員会】給食衛生キャンペーンの表彰!

先週、給食委員会による給食衛生キャンペーンを行いました。内容は各クラスで毎朝ハンカチを忘れず持ってきているかを確認し、各学年で忘れた人の数が最も少ないクラスを表彰するというもの。表彰結果は以下の通りです。

<最優秀クラス>
1年生→1−5
2年生→2−4
3年生→3−1

なんと1−5は忘れた人が1週間通してゼロのパーフェクト!すばらしい〜

今年は特に衛生に気をつけてほしいと委員会で決めたキャンペーンでした。キャンペーン期間は終わりましたが、継続して取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

音楽科の授業は、合唱曲「友 〜旅立ちの時〜」の練習の様子で。
パート練習後に全体で音程を合わせ、ハーモニーをつくっていきます。

数学科の授業では、二次関数のグラフの特徴について学習しました。

理科では、電解質水溶液の中でイオンが電子を運んでいる様子をを図示しながら学習しました。電流の流れと電子の流れが逆向きであることに気付きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 789組

画像1 画像1
数学科の学習は、教員の助言を受けながら、個別のドリルを進めました。

作業の時間には、「三校まつり」の小道具やゲームのイラストを描きました。段ボールに穴をあけたものは空気砲で、側面をたたくと空気圧がかなりかかります。
画像2 画像2

授業の様子 2年生

音楽科の授業は、合唱曲「君とみた海」の練習の様子です。各パートごとに課題を決め、練習に励んでいました。

理科の授業では、血液の成分について詳しく学習しました。

社会科の授業では、環境保全の取り組みや持続可能な社会の取り組みについて調べたことをグループで発表し合いました。グループ内ではただ発表を聞くだけではなく、互いの発表を評価し合います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年生

国語科は「大人になれなかった弟たちに・・・」 の学習の様子です。時代背景や描写から登場人物の気持ちを読み取りました。

数学科では、いろいろな方程式の問題を分配法則を使って解きました。

美術科の授業は「楽しく伝える文字のデザイン」の続きです。着色し始めた生徒が増えてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 教育相談
体育大会予行練習
9/18 会場準備(9月23日に変更)
教育相談
HRP
体育大会会場準備
9/19 体育大会(9/24へ変更)
体育大会
弁当の日
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349