3年生 総合的な学習

画像1 画像1
明日の合唱リハーサルとNIE(Newspaper in Education)の活動を行いました。

NIEの活動は模造紙に記事を貼り付け、小見出しをつけたり、意見を書いたりしていました。

画像2 画像2

2年生 保健体育科

画像1 画像1
保健分野「食生活と健康」の学習です。健康によい食生活を考えたり、年齢に応じた1日に必要なエネルギー量、主な食品のエネルギー量を学習しました。また、栄養素の働きや欠乏症についても学びました。

1年生 英語科 その2

「Unit8 イギリスの本」のpart3「知っているかをたずねよう」の学習です。人や物語の主人公について「彼を」「彼女を」などと言い換えながら対話を練習しました。
画像1 画像1

授業jの様子 789組

画像1 画像1
交流へ出かけている生徒がいるので、学習内容が個によって違います。1年生はタイピング練習、2年生は国語科のワーク、3年生は読書をしています。

3年生 社会科

画像1 画像1
本時の学習課題は「消費者として必要な知識を身につけよう」です。 お金の使い道を考える活動を通して、所得と消費についての定義を学習しました。

2年生 技術科

「自作マシン」の完成が近づいてきました。マシンを完成させた生徒から試走を行っていました。

画像1 画像1

1年生 国語科

「幻の魚は生きていた」の学習です。序論で出た2つの疑問に対して答えの一つである「本論1」の内容について要約しました。

画像1 画像1

789組 生活単元

19日に行う「三校まつり」のリハーサルの様子です。出し物のブースごとに準備物を配置し、動きやナレーションを確認しました。
画像1 画像1

3年生 国語科

画像1 画像1
「作られた『物語』を超えて」の学習です。形式段落の8〜10(ゴリラの事例から人間一般に論が展開している場面)の読み取りを行いました。筆者の主張を80文字で要約しました。

2年生 英語科

画像1 画像1
「Unit5 Universal Design」の「Read and Think1」の学習で接続詞when節の文を復習しました。

下は「Read and Think2」の学習です。接続詞because節の文の学習とユニバーサルデザインについて書かれた英文を読んで、光太の発表を読み取りました。
画像2 画像2

1年生 理科

画像1 画像1
「音の性質」の「音の大きさと高さ」の学習です。音の大きさは振幅によって、そして音の高さは波長によって決まります。オシロスコープを使って、自分の声の波形を確認しました。高い音、低い音、大きい音、小さい音の波形や波の山の特徴について調べました。

789組 数学科

画像1 画像1
3人の先生とスクールサポーターに囲まれ、個別の問題に取り組みました。

3年生 道徳科

画像1 画像1
「ニワトリ」(内容項目:生命の尊さ)の学習です。飼育実習で考えたことを綴った生徒作文を題材に、自分の命と他の生き物の命とのつながりについて考えました。また、終末に谷川俊太郎の「しんでくれた」を紹介し、命を大切にするとはどういうことか考えました。
画像2 画像2

2年生 国語科

画像1 画像1
「君は『最後の晩餐』を知っているか」の学習です。評論文の教材です。本時の学習課題は「段落分けをして、文章の構造を確認しよう」です。序論、本論、結論に分け、序論の小見出しをグループで考え発表しました。

1年生 英語科

「Unit8 イギリスの本」の学習です。新しい単元に入りました。新出単語の練習をしたあとに、本文である光太とディーパの会話の読み取りを行いました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、よだれ鶏、ビーフンのあえもの、焼き豚ともやしのスープです。

1年生 朝の活動

読書をしている生徒、社会科コンクールの学習をしている生徒、どちらも半々ぐらいいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

789組 朝の活動

画像1 画像1
静かに読書をしています。

合唱練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も1か月後に行う合唱発表会に向けて練習を始めました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、布団から出るのがつらい時季になりました。

校内あいさつ運動が行われました。

本日も快晴です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 期末テスト(1日目)
11/26 期末テスト(2日目)
11/27 期末テスト(3日目)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349